goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

新型コロナウイルス対策(パチンコ店・満員電車)

2020年04月02日 | コロナ
新型肺炎、パチンコ店への立ち入り自粛なされてない

 ☆東京都の小池百合子知事は、新型コロナウイルス対策を訴えた
 *ナイトクラブやバーなどへの入店を当面、控えてほしいと要請
 *平日はできるだけ自宅で仕事を行い、夜の外出を控える
 ☆首相や都知事が国民の不安を煽るだけでは何も解決しない
 ☆支持者や大口献金者の利益を優先するようなことない施策が必要
 *科学的知見に基づいた対策で政治家の叡智を発揮してほしい

「不要不急の外出自粛要請」でもパチンコ店に行列
 ☆『サンデーモーニング』で流れた28日の繁華街、都内のパチンコ店で入店前の行列
 ☆パチンコの問題に関しては誰も話題にしない
 ☆厚労省の指針
 *「日中はできるだけ換気をする」「取っ手、ノブなどの共用する部分を消毒する」
 *「感染者から少なくとも2m以上の距離を保つ」
 ☆パチンコ店では、濃厚接触にはならないのか?
行政や政治家がなぜ問題にしないのか
 ☆パチンコ業界は、多額の政治献金をおこなっている
 ☆パチンコホールの業界団体に与野党国会議員計40名の「アドバイザー」の存在
 *国会議員が「政治分野アドバイザー」として名を連ねている
 *パチンコだけの例外は認められる?
 *安全なら所属議員は検証して結果を公表すべき
 ☆企業活動、音楽や演劇など多くのイベントが自粛を求められている
国民の不安を煽っても何も解決しない
 ☆政府や都は、集団感染する恐れがある場所を公表している
 *共通するのが3密(密閉、密集、密接)
 ☆満員電車とパチンコは含まれていない
 *「時差出勤」や「テレワーク」を推進しているが、満員電車が解消されていない
 ☆そんな中で、3密を公表しても説得力がない
 ☆衆院内閣委員会で、立憲民主党議員の質問
 *リスクの低い学校は突然休校になる
 *対極にあるパチンコ屋は規制にならないのか?
 *パチンコ店の休業について働きかけを考えるべきではないか?
 ☆国家公安委員会委員長の答弁
 *休業要請など民間企業に介入することの難しさ
 *対策としてハンドルの消毒をおこなうこと
 *自主的に休業をしている店舗がある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『MSNニュース、尾藤 克之氏』


新型肺炎、パチンコ店への立ち入り自粛なされてない
(『MSNニュース、尾藤 克之氏』記事より画像引用)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本書紀巻22( 推古天皇) | トップ | 感染症別ワクチン(インフル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コロナ」カテゴリの最新記事