慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

岸田裕子夫人の夫人外交

2023年05月08日 | 政治家
🌸岸田裕子夫人、G7に向け「夫人外交」展開中

 ☆訪米でバイデン大統領とジル夫人の心を掴んみ
 ☆岸田政権5月のサミット成功ヘ邁進中

米国政府を通しての正式招待
 ☆米大統領のジル夫人からの招待を受け岸田首相夫人の裕子さん
 *首都ワシントンに向けて出発した
 ☆前日、夫が和歌山県で爆弾騒ぎに巻き込まれたにもかかわらず
 *首相夫人は一人で異例の米国訪問を果たした
 ☆今回は岸田夫人の訪問は
 *ジル夫人自ら、『どうしても裕子夫人に会いたい』といってきた
 *米国政府を通じて大統領夫人から正式に招待された
 ☆昨年バイデン大統領が訪日した際
 *裕子夫人は白金台の八芳園でお点前でもてなした
 *これが大統領を非常に感動させた
 *ジル夫人とも、お茶を通じて親陸が深まった
 ☆「ファーストレディ外交」は、ひとまず成功を収めた

裕子夫人5年間の外相夫人の経験を生かす
 ☆バイデン大統領のジル夫人
 *夫の呆けの代わりにさまざまな会議に出るようになる
 *権力のうまみを知ってきた
 ☆裕子夫人の訪米に加え、韓国の大統領の国賓訪米でも
 *ジル夫人が積極的に関わろうと
 *権力を振り回す存在となっている
 *ホワイトハウスには彼女を止められるような人物がいない
 ☆訪米でも、ジル夫人と堂々と渡り合った裕子夫人
 *G7サミットでの活躍にも官邸は期待を寄せる
 ☆岸田首相裕子夫人を変えたのは
 *約5年間、彼女が外相夫人を務めたことだ
 *夫の外遊に同行、各国外相夫人のアテンド役を務めた
 *彼女は、英語も流暢でフレンドリーな話ができる
 *G7サミットメンバーとも知り合いが多い
 ☆16年広島市で開催された『G7外相会合』も経験している
 ☆23年G7広島サミットでも、ファーストレディ外交を進めるだろう

夫人が首相の評価にまで影響
 ☆ファーストレディに関して官邸関係者の話
 *「出しゃばってはダメ、出なさすぎてもダメ」
 ☆23年広島サミット
 *イタリアのメローニ首相のように女性トップも来る
 *彼女が事実婚のパートナーを連れてくるかどうかも注目だ
 ☆ファーストレディの多く
 *数々の修羅場をくぐり抜け夫を助けて奮闘してきた
 ☆岸田夫人の裕子さんのおもてなしもG7のもう一つの焦点だ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS5月号』



岸田裕子夫人の夫人外交
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「東南アジア」「台湾」「中... | トップ | 両国回向院、両国線路下飲食街 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治家」カテゴリの最新記事