

☆モロッコには、紀元前3千年頃から先住民族ベルベル人が住んでいた
☆紀元前12世紀頃、モロッコの沿岸にフェニキア人が到来する

☆ヨーロッパ大陸で始まった民族大移動
☆バンダル人が土地を求めてイベリア半島から北アフリカまで南下

☆西アジアでイスラム教が誕生した
☆アラビア人による、ウマイヤ朝が興った
☆モロッコに侵入し、ベルベル人をイスラム教させた

☆アリーの子孫は、エジプトのアンバース朝で反乱を起こすが失敗
☆モロッコヘ亡命し、ベルベル人の力を借りて、初のイスラム王朝シーア派イドリス朝を興した


☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します




モロッコの歴史(WIKIPEDIAより画像引用)













☆地中海沿岸は東ローマ帝国
☆エッサウィラやセウタなどはゲルマン人の一派、
☆そのほかの地域はベルベル人の王国、公国に分裂












※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます