慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

秩父夜祭散策(10/12/3)

2010年12月03日 | Weblog

(素晴らしい壮大な屋台)


(秩父神社)



(SL電車)


「秩父夜祭」は、約300年の頃より始められたとの事です
別名「お蚕祭り」とも呼ばれ、由来は秩父が養蚕が盛んだったことでスタートしました

江戸時代の秩父は、交通が未発達で、土地もやせ満足な収穫が望めない土地でしたが、
その反面、桑の生育に適した土地でした
生産した絹を江戸に売り込む方法として実施したのが、現在の祭りの起源とのことです

行きはバスで行きましたが、帰は電車で帰り(高崎~上野)でボリビア出身の可愛い女の子(7歳)
と母親と電車が隣席でした
昨年、日本へボリビアから着たとの事でした

先週遊んだ、中欧ヨーロッパのドナウ川より、日本の秩父の河の方がなじみやすく
美しいと感じた一日でした
                                
                         
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月卓上ゲーム散策(10/12/1) | トップ | サットンヒルズ散策(10/12/08) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事