慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

川越道散策(12/2/20)

2012年02月20日 | 観光
小江戸と称され、NHK朝ドラ「つばさ」でも話題になりました
川越散策

川越市概略
江戸とは川越街道や新河岸川の舟運で結ばれていた為、「小江戸」と呼ばれていました
江戸時代の有名人、天海僧正や春日局などにも所縁がある町です
川越宿は、川越街道第7の宿場でも有名です
城下町だったため道は複雑です(敵からの攻撃を防ぐ)



時の鐘


天海僧侶



こじんまりとした街なので、1日で名所が殆どが観光できます

さあ、
「情緒あふれる街」川越へぶらりと行き、何かを見つけて下さい
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多慶屋道散策(12/2/20) | トップ | スカイツリー道散策(12/2/21) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事