goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

東本願寺本山(お家騒動)散歩

2013年02月13日 | 散歩
浅草散歩
新聞紙上に賑わした『浅草猫カフェー』を検索しました
東本願寺浅草(京都大谷派お家騒動)本山は閑散としおり変った感じでした
本山の周辺に、支院・塔頭・仏具屋が多いのに驚きました



東本願寺(浅草)「浄土真宗東本願寺派本山東本願寺」

概略
本尊 阿弥陀如来
住職 浄土真宗東本願寺派第26世法主大谷光見

歴史
1651年東本願寺教如が建立し京都の東本願寺の別院となりました
1明暦の大火により焼失し、浅草に移転し「浅草本願寺」とし、21の支院と35の塔頭が有りました
徳川慶喜の擁護を目的とする「彰義隊」が結成され、その拠点ともなりました
真宗大谷派からの独立
*「浅草本願寺」から「東京本願寺」へと改称しました
*東京本願寺の、真宗大谷派からの独立・包括関係の解消は、お東騒動の発端となりました
*東京本願寺と賛同寺院により「浄土真宗東本願寺派」が結成され、東京本願寺を本山と定めました
*今回、浅草の本願寺は、京都東本願寺と別院で無い事を始めて知りました

東京本願寺支院・塔頭の今月の教え











浅草で余り知られてない人気の有る店


唐揚げ屋

肉屋

パン屋(バターロールが美味しいです)

散歩して興味抱いた関心事

町の繁華街で『銅』屋さん(?)

スイカ・イコカ等の一本化

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月13日練習 | トップ | 2月14日練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

散歩」カテゴリの最新記事