慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「維新100万円返上」が他党走らす

2021年12月05日 | 政治家
🌸「維新100万円返上」が他党走らす

 ☆特別委員会など国会のムダ撤廃訴え松井代表
 ☆維新は、参院選&次期統一地方選睨む

自民も仕方なく日割り支給ヘ
 ☆日本維新の会の松井一郎代表は記者団の前で語気を強めた
 *仕事をしていないのだから、文通費を満額貰うのはおかしい
 *永田町の常識は世間とかけ離れている
 ☆維新は、自民党、立憲民主党に次ぐ第3党となった
 *維新は、国会議員の「身を切る改革」に乗り出す
 *文通費の問題提起は、その第一弾
 ☆自民党の茂木敏充幹事長
 *在職1日の議員は全額返金すべきと続いた
 *国会議員の文通費は、「日割り支給」に変更する方針が決まった
 ☆国会議員の費用、1人年間2億円ともいわれ、削るべきムダはまだある
 ☆維新関係者が力強く語る
 *国会には、これまで手をつけてこなかった問題が多くある
 *我々が次に改革すべきは、会期ごとに設置される特別委員会の見直し

維新、憲法改正や国民民主との連携も視野に
 ☆維新が衆院選で躍進した理由
 *自民党には入れたくない
 *共産党と一緒になった立憲はもっと嫌だ
 *その様な、有権者の票が増えたからだ
 ☆維新は、安倍、菅両政権とは、密接な関係を築いてきた
 *その為「ゆ党」(野党と与党の中間)と呼ばれてきた
 ☆岸田政権に対しては是々非々で臨む姿勢を打ち出している
 ☆憲法改正問題では、維新馬場氏が茂木幹事長に要請した
 *国会で憲法調査会をしっかり動かしてほしい
 ☆維新は国民民主党と来夏の参院選で選挙協力に動く
 *連携を強めつつある

参院選で「拡大」し立憲猛追ヘ
 ☆維新は、次の目標は衆参で100人規模
 *立憲を追い抜き、野党第1党になると意気込む
 ☆大阪で「なんでも反対」で驕る、辻元清美氏が落選した
 *彼女の手足となる地方議員がいなかったのが最大の要因だ
 *大阪に隣接する兵庫県でも維新支持が拡大した
 ☆維新が「文通費100万円返上」等の国会改革を打ち出した
 *永田町の空気は明らかに変わった
 ☆維新内部では、橋下徹氏への期待も再燃する
 *小池東京都知事の体調不良説が報じられる
 *小池氏が辞めたら次は『橋下都知事』しかいないという
 ☆橋下氏は「私はメディア側の人間だから」との素振りを見せた
 *最近、「いうだけ男」といわれるほどテレビをはしごしている
 *「ならばお前がやれ」という声も増えてきた
 ☆維新の日本大改革は始まったばかりだ
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS12月』


「維新100万円返上」が他党走らす
『THEMIS12月』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The New York Times 5 DE... | トップ | 空と偶像禁止1(見えない神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治家」カテゴリの最新記事