goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『PL教団』『徳光教』『ひとのみち教団』

2025年03月30日 | 宗教
🌸PL教団1

⛳甲子園と新宗教
 ☆高校野球西東京地区の予選での話題
 *準決勝に、創価高校と佼成学園が勝ち進んでいた
 ☆高校野球の結果
 *新宗教の教団にとって大きなニュースである
 ☆甲子園と新宗教の関係は深い

⛳名門PL学園
 ☆全国の私立高校
 *約3割が宗教団体を経営母体としている
 *内6割がキリスト教系の学校
 *仏教系はキリスト教系の半分
 *神道系はごくわずかである
 ☆新宗教系は20校位
 *高校野球では、新宗教系の高校の活躍が目立つ
 ☆甲子園の常連校
 *高校野球の名門校として知られている
 *天理教の天理高校とPL教団のPL学園である
 ☆PL教団の花火大会の花火の数
 *隅田川の花火大会の6倍、約12万発であった
 ☆PLの花火大会は、客寄せや観光行事としてではなく
 *あくまで宗教行事として営まれている点
 *正式な名称は、「教祖祭PL花火芸術」と言う
 ☆PL学園の場合
 *PL教団の教義「人生は芸術である」ということが影響している
 *人生を芸術としてとらえるということは
 ☆自己表現を重視することで
 *教団ではスポーツにも力を入れている
 *本部に隣接して教団グループが経営するゴルフ場がある

⛳PL教団の健康管理センター
 ☆PL教団を有名にしている花火大会
 ☆「完全なる自由」を掲げる教団は
 *高校野球にしても、ゴルフ場にしても花火にしても
 * 一般にイメージされる新宗教とは異なり現代的である
 ☆東京と大阪に健康管理センターを作っている
 *会員制の健康管理組織で、会員は定期的に
 *人間ドックを受けられるようになっている
 ☆現在のPL教団の創立は戦前に遡る
 *他の新宗教と同様に伝統的な信仰の世界から教団は生み出された
 *戦争中には、厳しい弾圧を受けている

PL教団は、徳光教が母体
 ☆PL教団の開祖御木徳一
 *黄檗宗の寺の養子になり、得度して長源と名乗る
 *黄檗宗の大本山、万福寺で修行し、諸国を遍歴する
 *安城寺の住職になるが
 *貧乏寺で生活が立ち行かなかった
 *僧籍を離れ、大阪に出て商売をする
 ☆徳光教という宗教を開いていた金田徳光と出会い
 *その信者となって活動し、徳光教がPL教団の原点
 *教団のなかで徳光は、「幽祖(かくりおや)」と位置づけられている
 ☆徳光教信仰の中身は神仏混交
 *教会を設立するにあたって、「神訓十八か条」を定めている
 * 一般的な道徳を説いたものになっていた
 ☆徳光は、相場の予想や商売のコツを伝授
 *病気治しを行っていたり、説教や礼拝、体験告白などを行う
 *早起きの徳を強調するもので「ひとのみち教団」に繋がる
 *それは、現在のPL教団にも受け継がれている
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本の10大新宗教』






『PL教団』『徳光教』『ひとのみち教団』
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『情報少ない』『思い込み』... | トップ | 『日本を高齢カルチャーセン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宗教」カテゴリの最新記事