慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

17代履中~18反正天皇

2022年10月02日 | 歴史

🌸17代履中~18代允恭天皇
⛳同母弟(2男)の謀反

 ☆第16代仁徳天皇と皇后イワノヒメの長男イザホワケ

 *第17代履中天皇となる
 ☆イザホワケが即位しない時期、難波の宮にいる頃の出来事
 *新嘗祭の洒宴でイザホワケは酒に酔って眠ってしまった

 *同母弟の2男スミノエノナカツが部屋に火を放った

 *皇位継承争いの突発
 *家臣アチが、酒に酔いつぶれていたイザホワケを御殿から連れ出した
 *目が覚めたイザホワケにアチは事情を説明した

 ☆同母弟の謀反の事実を知らされて兄は驚いた
 *イザホワケは大和に逃げ延び、石上神宮に落ち着いた
 ☆同母弟に焼き殺されそうになった兄、石上神宮に滞在する

手を汚さず兄を討つ3男
 ☆石上神宮に入った兄のイザホワケへ、3男のミズハワケが参上

 ☆謁見を許したイザホワケは、ミズハワケにこう言う
 *お前も、スミノエノナカツと同じ心ではないのかと疑つている
 *ミズハワケは、私は謀反の心など持っていませんと答える

 *イザホワケは、スミノエノナカツを討って戻って来いと 
 ☆ミズハワケは、難波に引き返し策をめぐらした

 ☆スミノエノナカツの側近ソバカリを、言葉巧みに欺くことだった
 *ミズハワケは、ソバカリにこう話を持ちかけた
 *お前が私の命令に従うなら、私は天皇となり、

 *お前を大臣として取り立てるから、一緒に天下を治めようと

 ☆ソバカリはただちに動いた

 *スミノエノナカツが厠に入る隙をうかがい、一気に矛で刺し殺した
 ☆自分の手を汚すことなく兄のスミノエノナカツを討ち取ったミズハワケ
 *ソバカリを連れて大和へ向かった
 *その途中、ミズハワケはあれこれ思い悩んでしまう

ミズハワケは、隼人を編し討ち
 ☆ミズハワケは、大坂山の上り口で酒宴を開催しようと提案する
 *ソバカリが小首をかしげて、「なんの祝いでしょうか」
 *ミズハワケは「お前に大臣の位を授ける」酒宴だと答える
 *仮官をつくり、ソバカリに大臣の位を授ける儀式を執り行なった

 *多くの役人たちに、大臣としてのソバカリをかわるがわる拝ませた

 *そこへ顔を隠す酒盃が差し出され、酒が盛られソバカリが飲んだ

 *飲み干そうとするソバカリの顔が、大きい酒盃に覆われた

 *そのときミズハワケは、剣で一気にソバカリの首を刻ねた

 ☆ソバカリの首を刻ねた翌日に大和に上ったミズハワケ

 *穢れを祓うために穢れの儀式をしてから石上神宮に参上した

 *兄のイザホワケに「平定し終えて参りました」と報告
 *兄は弟のミズハワケを身辺に召して、今後のことを親密に語り合った

履中天皇・反正天皇の誕生

 ☆イザホワケは若桜の宮で即位し履中天皇と呼ばれた

 ☆履中天皇は、家臣アチを蔵の官の役につけて褒美の領地を与えた
 *履中天皇は六十四歳で没した

 ☆あとを継いだのはミズハワケで、第18代反正天皇と呼ばれる
 *天皇は4人の子持ちで反正天皇は60歳で没した

                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『眠れないほど面白い古事記』

17代履中~18反正天皇

(ネットより画像引用)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偏見報道?(国葬を無視する... | トップ | 日本人のルーツ(縄文・弥生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事