イイギリ、この木の葉はハート形をしています。その葉で飯を包んだことからこの名前が付いたそうです。赤い実がなっても鳥が食べずに遅くまで残ることが多いのですが、今年は何故か先日行ってみたら綺麗に食べられていました。したがって冬枯れの木に付く赤い実の写真は撮れませんでした。他にはモズです。
昨日は一日冷たい雨が降っていましたが、今日は朝から晴天です。最近暮れに大掃除をしない家が多いと報道にありましたが、我が家でも正月飾りをつけるくらいが今日の仕事でしょうか!!
イイギリ,南天の実に似ているので別名を南天桐(なんてんぎり)と言います
モズ、なんとも可愛らしく写っています