t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

私はクッション

2014-10-05 13:11:44 | エリーザベート!という名のラグドール


脇にちょこん。
寄りかかってます。

これは、悩殺されるでしょうー。
猫飼いにはたまりません。





…まあー
ただのクッション扱いにされてるだけなんですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年度 親知らず3本抜歯顛末記 その6 書類準備と健康保険限度額適用認定書

2014-10-05 12:31:24 | 2014年夏・全麻で親知らず抜歯
身内には何人か入院する病人を出してますけど

 いない人ってまずないですよね

私自身が入院するのはおそらく初めて。
手術も初めてです。

半分物見遊山気分で説明を受けましたが…

重篤な病人にとっては何をするにしてもつらいはず。

新山手病院の対応は適切で丁寧でした。
職員は無駄話せず、静かですけど陰気ではありません。
私には合っている病院だなと思いました。
もう少し近かったら、かかりつけでお世話になりたい。
自転車で20分もかからない距離ですし…

って、具合悪い状態でチャリ20分も漕げませんわね。

さて、どこの病院もきちんと
入院のしおりを用意してます。
必要な箇所についても口頭で説明してくれます。
もし、自分一人で不安だったら誰か同伴者をお願いしときましょう。



この時点で入る病室のリクエストをします。
個室か、複数人部屋か。
窓際か、どうか等々。

わー、窓際とか景色も含めてお願いできるんだ、と
そこは素直に驚きました。
私の入院期間は2日ですので、一番安い部屋、
場所もどこでもいいですとお伝えしました。

けどけど、これまた普通入院する時って
何日か過ごすわけですから…
お財布次第の話になりますが、お願いしてみてもいいと思います。

新山手病院は八国山に隣接した地所にあります。
窓の外から臨める風景は緑豊か。
どうせなら自然が間近にあるところにベッドがある方がいいです。

リクエストしなかった私の部屋は1階で窓際。
この、緑や針葉樹の大木が臨める素敵な光景で、
いいところに入ったなーと思いましたからね。

閑話休題。

しおりと一緒に渡されるのが、
保証人申請書と麻酔承諾書。
その他もろもろの必要書類です。

保証人は2名必要で、
うち1名以上は本人と別住所でなければなりません。
遠方の場合、代筆でも可です。
(もちろん、筆跡が同じなら、提出時に聞かれます)

麻酔承諾書には
今回の入院の経緯と手術に関する詳細が。

8という数字は親知らずの臼歯のこと。
上あごに1本、下あご両方を手術しますよーということです。

侵襲って、一般的じゃない単語が出てきたよー。
気になる人は調べてみてね。

で、手術の際、持って行かなきゃいけない物が
程度によって指定されます。

親知らずで手術の場合、

・バスタオル1枚
・ティッシュ1箱

こちらが指定用品でした。

バスタオルは…おそらく血みどろになるんだろうなあと想像できましたから
ぼろぼろの捨てていいもの…はさすがに持参できず

 貧乏くさいでしょう!

お店でバーゲンで販売してる、
いっちばん安いやつをゲット。
使い捨てになると思ったから。

ティッシュは、まあ、普通の箱ティッシュです。
これらは買い忘れても病院内の売店で入手できるから大丈夫です。
どこでどう使うかは、後述します。

それと、注意されたのが院内で過ごす履き物です。
一般的なスリッパは転倒防止の観点から禁止です、と。
かかとを覆うタイプのものを履いてくださいとのことでした。

転倒防止もあるけど、あれですね、
ぺったぺったと音がするので
気に障る人は我慢できないんじゃないでしょうかね。
お手洗いで真夜中に廊下を歩くとき、
スリッパの足音はすごーーーく響くんですよ。
これは母が入院した時、付き添って実感しました。
いくら足音忍ばせても、ぺたぺた音はします。
ま、私の推測ですけどね。

ですので、体育館で履くような上履きとか、
スニーカーなど用意しとくといいです。
履いたり脱いだりしやすいものがベスト。

私はレディース用のクロックスを持っていきました。
これは手術の時に役立ちました。



また、これも聞かれました、

「健康保険限度額適用認定書はお持ちですか?」




は?

何でしょう、それ?
初めて聞きます-。

わからなかったらきちんと伺いましょう、
ちゃんと教えてくれます。

ま、読んで字のごとし。
一定額かかった医療費を免除してくれるものでして、
事前に申請が必要です。
使用期間は3ヶ月。
取得申請した月初からのカウントになります。

ですので、入院前に検査とかで
わりと出る物が出ていくんですが、
そこまで含めてこの制度を受けたければ
事前に持っておいたほうがいいんです。

おつとめしてる人は関係部署に申請しましょう、
会社を通して各健康保険組合に届け出をします。
取得までに1,2週間かかります。
書類の書き方は担当者さんに聞いてね。

私の場合、即手続きを取り、
入院の1週間前ぐらいに届きました。
何事も早めの対応がよろしいようです。

身内にサインや保証人のお願いをし、
必要な品をそろえ、
普通にお仕事してると、
Xディは目の前。

あとは入院を待つばかりとなりました…


ここからは蛇足。

私、猫を飼ってまして、完全室内飼い。
最低2日は家を空けますので
この猫をどうするかで少し困りました。

長期入院であればしかるべきところに預けるか
面倒を見てもらいます。
けど2日だし…

2日だし…

夏場だけど…

ご飯を大量に用意して、
トイレも複数用意して
お水もたんまり用意して…

で、支度したのがこちら。



かわいそうなことしてるなと思いつつ、
これで過ごしてもらうことにしました。



ごめんよ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。