goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

花子の庭

チューリップ(原種系)開花  台北の街並みと植物

午前中の冷たい風もおさまって 本当に春らしい陽気になりました
ようやくチューリップが咲きました
昨年10月末に植え付けてようやく顔を見ることができました

        
         手前はヒューケラ・ブラックフォレスト
     本来は黒いはずの葉色が赤みを帯びているのが不満です

台北の街の様子

 近代的な建物と古い建物とが混在した街でした
 セブンイレブンとファミりーマートが至る所にあり驚きました

    
 一階はお店になっていて 上階はオフィスなのか住宅なのか分かりません
 所謂繁華街しか見ていないので 一般の住宅地の様は分かりません

保存された昔の街並み「剥皮寮歴史街区」

        

        

        

        
            清朝時代の街並みです

 やはり植物に興味が惹かれました
 日本の5~6月の気候にあたると聞いていましたが 躑躅が満開でした

    
        車道の分離帯に植えられた躑躅
  私が住む地域では ほぼゴールデンウィークの入り口に満開です

 概して街路樹は大木が多く見られました

      
       屋台食堂の裏に見られた大木 ガジュマル

       
                
       
                ブーゲンビリア

       
              ハイビスカス

       
             サンタンカ
                 
       
             ヘンヨウボク
  今頃 日本では温室でしか見られない花が街中で咲いていました

       
          真っ白な鳩さん 珍しいです

 雨の中の駆け足観光 転ばないよう足元にも気を遣うしお粗末な写真です

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mannmo_2005
台北日記、楽しく読ませていただきました。
娘さんとの旅行、最高です羨ましいです。
いい思い出ができましたね。

我ら5人の女性旅も珍道中で、時々のエピソードを思い出し、
大いに笑って懐かしんでいます。

それにしてもやはりhanako様、しっかり植物に目がいって。
私、あの頃、なあんも興味がなかったです、はい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事