goo blog サービス終了のお知らせ 

花子の庭

庭の花たちは日に日に表情を変えて行きます。一年間どんな変化が見られるかな?

行く秋を追いかけて

2024年12月18日 | 紅葉
今日も良い天気 でも今朝はこれまでで一番冷え込んで霜も降りました
晴れていても風が冷たい一日でした
落葉がカラカラと舞うのを見て 冬に突入と感じました
それなら紅葉の見納めにと 近場のフラワーセンターに出かけました
イチョウはすでに散っていましたがモミジバフウが良い色を見せてくれました

       
     
       
        入り口近くレストランの前のモミジバフウ
            実がなっています

少し奥に進んで

        

        
       葉の咲が5つに分かれているのがモミジバフウで
       3つに分かれているのがフウなのだそうです

レストラン前のコーナー

     
         人の気配も無く落ち葉が舞っていました 

朱い実
        
            老鵜柿(ロウヤガキ)
      男性の親指の先程の大きさです 初めて見ました

 きれいな赤です

        
              ローズヒップ
 きょうの紅葉もあと数日で散り果てるでしょう 出会えてよかったです

 我が庭では

     

     
        ミニバラ・グリーンアイスが頑張っています
        もう10年以上になるのにとても丈夫です
        同じ株に白 グリーン ピンク・・・
        蕾はかなり濃いピンクと様々な顔を見せています

碧い実

     
     ハクリュウの葉をかき分けたら美しい実がなっていました
             宝石のようですね

  霜が来たというのに薔薇はまだ咲いているし 蕾も結構あります
  そろそろ冬剪定も近いのにどうしたものでしょう?

北鎌倉・円覚寺の紅葉

2024年12月02日 | 紅葉
今日は文句なしの好天気 テレビでは紅葉狩り日和とか言っていました
こんな日に家に籠っている手はないですね。
Mさんのブログで円覚寺の紅葉が良い具合という情報を頂き それでは
行かねばと出かけました
以前は線路際にあるこのお寺さんを電車の窓から度々見ていましたが
今は横須賀線に乗る機会も無くなりご無沙汰でした
混み合ってはいましたがジャストタイミングで紅葉を堪能できました

       
      
      
        時系列が前後しますが 帰りしなに山門にて
        ちょっとカッコいい写真が撮れたと自画自賛

        
       
        

        

     

        
     
        
                イチョウ
       モミジ カエデでお腹いっぱいという所にこの方が

     
        枯れ尾花の地味な色合いもまた良いものです

     
   
       
      どの階段にも手すりが付いていて有難いです
 何しろ足元が頼りないので転ばない事が第一 無事帰途につきました

    久しぶりに行ったら新しいコーナーも出来ていました
    山野草と茶花の道・ 遍路みち 整備された小道に沿って
    さまざまな山野草が植えられていましたが また後日に
    ご紹介します 最後までお付き合いいただき有り難うございました
    

箱根の紅葉

2022年11月28日 | 紅葉
数日更新を休んでしまいましたが 26・27日と1泊で箱根に行って来ました
箱根はそんなに遠くは無いのになかなかいく機会がありません
今回の旅は 7月に80歳になった私のお祝いに娘達が企画してくれました
本当は7月の予定だったのがコロナで流れて今回実現しました
26日午後に総勢9名が集合 お祝いの宴会となりました

始まる前にホテルの方から記念写真をとるからとの申し出があり
有難くお願いすると・・・・
私は紫色の頭巾とちゃんちゃんこを着せられました・・・

顔にニコちゃんを貼り付けたかった!けど失敗

心づくしのお赤飯

さて翌日は素晴らしいお天気 彫刻の森に出かけました









この迷路は6歳の孫(男の子)が夢中になりなかなか止めません 
両親は交代で追いかける 子育ては大変と昔を思い出しました

こうして紅葉を堪能していたらハプニング
私が契約しているセキュリティー○○から緊急連絡あり
一定時間トイレが使われていないから異変があったのではないかと
私の大ボケで コントローラーの外出ボタンを押し忘れて出かけたのです
それで 警報音が鳴り続けるがどうします?と ららららららららら
大汗で処置をお願いしましたが どっと疲れが出て穴があったら入りたい気分
せっかく楽しんでいたのにミソが付いてしまいました

ともかく夕方には無事帰宅 ○○さんにもお詫びの電話を入れました
忘れ物をしないようにと頑張ったのに 大事なことがすっぽり抜けて😢

皆がプレゼントしてくれたアレンジメントです
ドタバタはありましたが嬉しい二日間でした 80歳!夢のようです

北鎌倉・円覚寺の紅葉

2022年11月24日 | 紅葉
昨日は一日中冷たい雨が降ってとても寒かったのですが
今日は打って変わって小春日和となりました
所用で鎌倉まで出かけた車窓から円覚寺山門の見事な紅葉が見えました
それではと 帰りに途中下車して堪能してまいりました

上の方はすでに葉が落ちている物もありました 青空が素晴らしい

株元には落ち葉の絨毯が

迫力の紅葉


織りなすグラデーション

水辺 薄も一役
兎に角 人・人・人 なかなかシャッターが押せませんでした

帰宅すると!!
家の前の公園が何やら騒がしい 欅の枝落しです
紅葉真っ盛りなのに 内心「今切らなくても」と思いましたが
市が管理しているので仕方ないですね また復活するでしょう

雨上がりの庭です

ネリネがすっかり項垂れてしまいました

マリーゴールドも倒れたので抜こうかと思ったら・・・カマキリの卵
暫くこのままにしておきます

昨日の雨にも負けずきれいな顔で咲いているブラスバンドです

カサブランカ球根掘り上げ
今年は手抜きで植えっぱなしにするつもりでしたが これだけは場所が悪い
ので掘り上げてみました
向かって左は直径13㎝ 右は10㎝

昨日のサッカーワールドカップはサプライズでドイツに勝利!
諦めずに挑んだ結果ですね 次も頑張ってほしいものです

名残の紅葉・北鎌倉明月院

2021年12月21日 | 紅葉
鎌倉駅近くで今年最後のボランティア 昼頃に終わったので良い天気に誘われ
北鎌倉駅で途中下車 いつもは駅前の円覚寺で終わるのだが今日は明月院まで
もう紅葉は望めないと思いつつ訪ねたのですが まあまずまずでした
紫陽花のシーズンは大勢の人で混雑するのが有名なこのお寺さん
       今は人影もまばらでした

ひっそりとした入り口
山門への石段 両側は今は枯れ木ですがブルーの紫陽花です



老いの美しさ?もまた味わい深いものです

このスポットは大人気で 最盛期には行列しないと撮影できないとか

陽だまりでは「モミジさんあとは任せて」と日本水仙が咲いていました


道すがらの猫グッズギャラリー 猫さんが所在無げにお店番

思いがけず楽しいひと時を過ごすことができた良き日でした