goo blog サービス終了のお知らせ 

花子の庭

庭の花たちは日に日に表情を変えて行きます。一年間どんな変化が見られるかな?

ハマナス

2007年07月31日 | 
 

潮かをる 北の浜辺の砂浜の かの浜薔薇よ 今年も咲けるや (石川啄木)

北海道の花として
ふるさと切手にもなっています

 

  実は 梨に似た味とか
それで「浜梨(ハマナシ)」と
呼ばれ それが訛って
「ハマナス(浜茄子)」になったそうです

 
     写真をクリックすると大きくなります

いらいら、イガイガ

2007年07月30日 | その他
ここ数日 ブログ作成で不具合が生じているらしい。
画像を選択/解除ボタンをおして、画像フォルダを表示すると
「ページにエラーが発生しました!」のメッセージ。
この間お習いした“技”がどうしても上手くいかない

と言う訳でイライラの真っ最中。
写真は道端に落ちていた いが栗です。

White Dayのプレゼント(3月15日投稿)その後

2007年07月27日 | 
         あの種はどうなったでしょうか
      狭い花壇に蒔いたので White Gardenとはいきませんが
      順番に咲き出して ずっと楽しんでいます
     
        アリッサムの次に咲き出した ブラキカム    

     
                カスミソウ 
      これはプランターに移して 切花に重宝しました

      
        今咲いているのが アスター(多分)です
             さて次に咲くのは???


 


茗荷ご飯

2007年07月26日 | その他

          

                 私が好きな夏のご飯です 
    茗荷を刻み軽く塩もみして絞ったものに 梅干を少々まぶします 
    茹でた枝豆を鞘から出します
            これを炊き上がったご飯に混ぜるだけ

       

      茗荷のほんのりしたピンクと枝豆の緑が 涼しげだと思うのですが如何でしょうか?
                
器は tomodachiさんの作品です

 


箱根土産

2007年07月25日 | 
      ちょうど一ヶ月前に 箱根湿生花園の売店から連れ帰りましたが
      今日初めて開花しました
      花を見ればすぐに欲しくなる   悪い癖
                   どうしてもなおりません


 白花松本仙翁(センノウ)
                    赤 橙 桃などの色もあるそうです


青空の近くに

2007年07月24日 | その他



きょうは 久しぶりに良く晴れて
花たちも眩しげに空を見上げているようでした
私は 新宿・都庁近くの高層ビル53階へ
       (学生時代の仲間の集いがありましたので)
       すでに 3人の方が他界されたのはとても淋しいことですが
  その方々を偲び ここに集えたことを感謝しつつ楽しい時間を過ごしました
   目もくらむようなスカイラウンジで 青空に届きそうな気分を
味わいました    幹事さんありがとう!
 

 


微妙な色

2007年07月21日 | 

        勿忘草を思わせる きれいな水色で咲いていた紫陽花
    花の盛りを過ぎてそのままにしておいたら こんな色になりました
    きれい とは言いがたいけれど とても味のある色合いに思えて
    室内に飾っています
               年老いても美しい!!  
                              これを言いたかった?


画像をクリックしてみてください

 


お客様

2007年07月19日 | 



庭には小鳥や蝶などのお客様が訪れますが
      皆さん繊細な神経をお持ちで 人の気配でたちまち彼方へと・・・・・・
  なかなかカメラに収められなかった蝶 蔓菫に止まったところを何とか写せました

 以前は ガマ蛙 野良猫ちゃんの来訪もあったのに この頃はとんと見かけません