goo blog サービス終了のお知らせ 

花子の庭

庭の花たちは日に日に表情を変えて行きます。一年間どんな変化が見られるかな?

つつじ

2017年04月30日 | 

         今年もいつもの場所にツツジが咲き満開になりました

         元々は小高い丘の斜面に植えられていたのですが 下の方は

         造成されて家が建ち 高い石垣が造られたのです

         そして年月がたち 今では石垣の下の方まで枝を伸ばして見事な景観を作っています

         

           

         毎日のように通る所ですが お手入れされているのは見たことがありません 何とも逞しいことです


生誕記念日

2017年04月29日 | 

            誰の?

            今日のgoogleロゴは可愛い猫のイラスト

            
            和歌山電鉄貴志駅の初代駅長を務めた たまちゃんの生誕18周年ですって! 2015年に他界したそうです

            
            我が家のちび丸は御年17歳 この頃は天気が良ければ殆ど庭で過ごしています
              どうも眩しそうにしていることが多いので 白内障かな?と疑っているところ

              
                 猫が花に興味を持つとも思えませんが   いよいよベストシーズンを迎えます

 


主役のいない庭

2017年04月27日 | 

          チューリップがほぼ咲き終えて寂しくなっってしまい 薔薇が咲くまでどうしよう?

                それでも その他大勢が地道に頑張っています

             
                       ジュウニヒトエ  青い群舞

             
                         アリッサム   白い群舞

              

              
                                カレンジュラ     開いたり閉じたり

             
                               マーガレット


チューリップの不思議

2017年04月24日 | 

           色も花の形もた~くさんありますが 昨年の秋 深く確かめもせずピンクの花が咲く球根を選びました

           ところが咲いてびっくり・・・・・黄 白 ピンクと  こんなに変化するのは初めてです

           
                         クリーム色   ???

           
           そして咲き進むうちに 白にピンクの細い縞(後ろに見えている)から 最終的にはかなり濃いピンク

           オオデマリ これもやがて純白になりますね


新葉が美しい

2017年04月23日 | 

            葉といっても緑だけではない 何色と特定できない微妙な色の違い

                  この時期ならではの楽しみです

             
                            ベニカナメモチの赤とハナミズキの若緑

             
                              ホスタ

             
                        カシワバアジサイ    逆光で

               
              お花も少しだけ  ワスレナグサ     アリッサム     左の方にポピーの蕾が見えてます


2017 庭のちゅーりっぷ

2017年04月22日 | 

           咲いている期間は短いし 晴天になればパンパカパ~ンと開いてしまうし

           残念な面も多いですが やっぱり春にはこれがないとね~

           僅かばかりですが 「可愛いでしょう」と押しつけます

           

           

           

            

            

           
           周りのビオラは徒長してきたので切り戻しました  もう一花咲かせてくれるか?



八重咲きの桜

2017年04月20日 | 

          ソメイヨシノが終わると待ちかねたように八重桜が咲き始めます

          穏やかな日和に誘われて フラワーセンターの様子を見て来ました

            
            八重桜の他には シャクナゲ ツツジ ボタンなどが咲き始めていていましたが どうも生気が足りないような

            
               まだくちばしの黄色いムクドリ?がチョコチョコと  こちらは元気

            
                  福禄寿だったかな? 間違っていたらお許しを  八重だからボリューム満点

            

            

            
           上二つは千里香  桜には珍しく香りがあるそうですが 嗅いでみたらあまり・・・・

            
                              兼六園菊桜

            
                            御衣黄

            
                    八重ではありませんが・・・枝垂れ紅桜

                 今年も さくら さくら   楽しませていただきました


ソメイヨシノは今

2017年04月19日 | 

        満開は4がつ8日頃だったかと思います あれから10日ほど

          花びらはすっかり散って 日に日に葉を広げています

          

          

          
                          その変化にはらだ驚くばかりです


雨に濡れて

2017年04月18日 | 

           大荒れになるとの予報で身構えましたが 思ったほどではなくホッとしました

           見頃を迎えたチューリップ 濡れた重みで首をかしげて・・・・いつもとは違う風情です

            

            
                   真っ直ぐ上を向いた時とまたちがったお顔

             
                 柔らかいピンクが濡れて溶けそう       こちらは濡れなかったから上向いて  スプリンググリーンに紅をさしたよう





黄色の宴

2017年04月17日 | 

           春には黄色い花が多いように思います

           この色はとても明るく人目を引くので そう感じるのかもしれません

           花子の庭でも 年々増えたフリージアや黄水仙が賑やかに咲いていますが

           明日は大荒れの天気になるとか・・・今日が見納めかもしれません

           花の移ろいは速く ムスカアリもビオラもどんどん種を付け始めていています