小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

8/29(土)三番瀬探鳥会

2015-08-30 | 野鳥 千葉探鳥地

お世話になった方から誘いを受け、三番瀬へ行ってきました。

(天候不良のため中止となりましたが、奥多摩支部の探鳥会のサポートが目的でした。)

朝から雨模様で、小雨が降ったり止んだりという一日でした。

 

事前情報では、ヨーロッパトウネン、アカエリヒレアシシギ、ハジロクロハラアジサシ、オグロシギ、カラシラサギ、コオバシギなどがここ2-3日で観察されているということで、探鳥会は中止になりましたが、有志で散策することにしました。

シロチドリ

ソリハシシギ

メダイチドリ

オオソリハシシギ

ダイゼン

ミユビシギ

トウネン

遠方に冬羽に換羽中のトウネンなど確認するも、「ヨーロッパトウネン」かどうかは確認できず。

また、遠方の海上にアジサシを確認しましたが、アジサシの種類までは特定できませんでした。

コサギ(幼鳥)

今回のカラシラサギは冠羽など短い(少ない)など特長も目立たず、嘴も黒っぽい上に、コサギ(幼鳥)も混じり現地での識別はとても難しいです。

こちらが「カラシラサギ」 

 (カラシラサギの成長夏羽では後頭に冠羽があり、頸の付け根と背に長い飾り羽がある。また夏羽の嘴は黄色、目先は青。冬羽になると嘴が黒くなる。)

中止にも関わらず集まったメンバー。

この後、神奈川支部探鳥会と合流。

一部メンバーは帰り際に、アカエリヒレアシシギ、コオバシギを確認できたそうです。

 

また、最近ではチュウシャクシギ、ホウロクシギ、オバシギ、アオアシシギも見られているようです。

干潟も賑やかなようです!

 

 

[確認した鳥]

カワウ、アオサギ、コサギ、ダイサギ、カラシラサギ、シロチドリ、メダイチドリ、ミヤコドリ、ダイゼン、トウネン、ニシトウネン(ヨーロッパトウネン)、ソリハシシギ、ミユビシギ、オバシギ、キアシシギ、オオソリハシシギ、アカエリヒレアシシギ、コオバシギ、カルガモ、アジサシ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、トビ、ツバメ、セッカ、ハクセキレイ、スズメ