青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

治ってきた!

2012年06月18日 23時33分27秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 ようやく風邪が収束しそうです。

 おもに鼻風邪だったのですが、鼻水が黄色くなってきた(雑菌の死骸が出てきた)ので、
 二、三日もすれば元通りになるかな、と。
 ありがたいことです。


 眼精疲労もコンタクトを控える時間を作るなどして、回復を意識した生活にしています。
 早く元気になって、暴れ回りたいです。

つまり「空気を読む」とは!?

2012年06月18日 23時06分25秒 | 青裸々日記。
ムクゲの花(東京都千代田区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 「空気を読む」という言葉が、すっかり定着してきました。
 何かにつけ「空気を読みなさい」とか「空気が読めないと困る」というように使われたり、
 「KY(=空気が読めない奴)」と略して言う人も、相変わらずいるようです。

 ただ、この「空気を読む」という言葉が独り歩きしている側面も否めないのではないかとも、私は思うのですね。
 ということで、「空気を読む」というのは一体どういうことなのか、一緒におさらいしてみましょう。


 「空気」というのは、目に見えないものですよね。
 つまり、「言葉以外のもの」から出来事や環境、心情を汲み取ること、
 これが、「空気を読む」ということになります。
 ただ、この「言葉以外のもの」というと、対象が広くなりすぎる嫌いがあります。
 ということで、「空気を読みなさい」と言われる場面を、ちょっと思い浮かべてみましょう。

 たとえば、嬉しい場面で、水を差す。
 みんなが悲しんでいるのに、軽口を叩く。
 集中しているところを茶化してしまう。
 これらはみんな、「空気を壊す」という他に、「流れをぶった切る」とも言えないでしょうか

 そうです。
 「空気を読む」というのは、大雑把に言えば、、「流れが読める」こととほぼ同じ意味なのです
 そしてまた、読むべきは「流れ」なのですから、「次にこんなことをするだろう」とか「こんな気持ちになるんじゃないか」と、
 人の先回りが出来ると、「空気が読める」という評価にもなりはしないでしょうか
!?


 ただし。

 この「空気」というやつ、「読めるか読めないか」が注目されがちですが、
 私が思うに、空気が読める程度ではなんの役にも立たないような気がします

 たとえば、「空気が重かった」とか「気まずい雰囲気になった」という、
 いわゆるネガティブな場面だと察知できたとします。
 でも、空気を読むのはいいとしても、その流れを変えるとか、押し止めるとか、
 つまり、嫌な空気を前向きに好転させられないようなら、いくら「空気を読めた」としても、あまり意味がないような気がするのです
 あるいは、たまたま誰かが空気を読めなかったとしても、自分もその空気を変えられなかったとしたら、
 批判する資格はないのかもすれません。



 「空気」というのは、作るものです
 空気が読めたなら、新しくどういう空気を送り込めばより良くできるかもわかっていいハズです
 そのために、空気は読むべきなのではないでしょうか


 空気が読めないなら、せめて良い空気を送り込めばいいのです。
 空気を読めるなら、改善策を考えれば、ヒーローになれます。

 せっかく「空気を読む」といい言葉があるのですから、
 その意味を振り返るのも、悪くはありませんよ。

カフェイン耐性

2012年06月18日 19時21分40秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 私は元からカフェイン耐性が弱いのですが、
 最近、特にちょっとカフェインのあるものを飲むと、目がギラギラしてしまいます。
 こういうのって、普通は歳とともに耐性が付くハズなんですが…。

 お茶やコーヒーなどは、用法・用量を守って、楽しく飲めればと思います。

この紋所が目に入らぬか!!

2012年06月18日 06時12分10秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 有名な時代劇をひとつ。

 越後屋「ええい、黙っておればこの越後のちりめん問屋、勝手なことばかり言いおって!!
  皆の者、構わん! このじじいを叩き斬ってしまえ!!」
 黄門様「でたらめを言っているのはあなた様ですぞ。
  助さん、格さん! 少しこらしめてやりなさい!!」
 助さん・格さん「はっ!!」



 この紋所が目に入らぬか!!
 


 黄門様「…さて、そちは更新に精を出すあまり、この印籠をネタに出し抜いて見苦しいぞよ…」


 はい、すいません、やりたかっただけです(笑)
 浅草で見つけたんで、買ってしまいました。
 すっかり良い遊び道具になっています(^-^)
 ちなみに、和柄の生地と寛永通宝を背景にしたんですが、雰囲気は出てますかねえ…!?

 ↑決めゼリフの画像は、クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↑

ポイント募金で東日本大震災復興支援!