アグラのタージ・マハルに最初に行ったのは1997年10月だった。
その時、駐車場からタージ・マハルまで馬車に乗った記憶があった。
当時はまだ砂利道だった。
それからタージ・マハルには何回も行ったが、
馬車に乗ったのは2回だけだ。
基本的に西門、東門の駐車場からは電気リクシャーに乗る。
西門ではタージ・マハルのチケット売り場の近くまで馬車で、
3人で200Rs(約320円)だった。
今回、東門から馬車に乗ったら4人で100Rs(約160円)。
妙に安いな~と思ったら・・・
馬車には4人乗れる。2人は後ろ向きになったけど。
前を見るとこんな感じである。
おっちゃんの背中にはBMWの文字が・・・。
で、なんで安かったのかと言うと、
馬車はタージ・マハルとは逆方向に走り(ちょっとドッキリ)、
路地を進み、民家の間を走り抜け(周辺の住民の日常が見える)、
私達はタージ・マハルのかなり手前で降ろされた。
それで安かったんだと気付いたのだが、、
西門からの乗車とは違ってスリリングで楽しかった。
まぁそこからけっこう歩いたんだけど、
サリーだったからちょっと歩きづらかった。
と言うわけで馬車もありかなと思った。