12世紀にチャウハーン朝のアーナージー・チャウハーンによって
アジメールの北側に建造された約2Km四方の貯水湖。
南側が庭園(スバーシュ庭園とダウラト庭園)になっており、
ボートクラブもあるが、まぁそれだけである。

湖畔には1637年にシャー・ジャハーンが建てたと言われている、
このような大理石の建物がある。
見ての通り・・・インドなので珍しくはないが、
・・・・ゴミが散乱していた。


この日はクリシュナの誕生祭だったので、
クリシュナに扮した人々が俄か寸劇などして大騒ぎだった。

理由は解らないが・・・サンチーの様な門があった。
なお入場料は
無料。
≪ 関連記事 ≫ 
【インドの駅】 ~ アジメール・ジャンクション ~
アジメール・中央バス・スタンド。
【インドの宿泊施設】 ~ ホテル・パーヤル ~(アジメール)
【インドの寺院】 ~ ナシヤーン・ジャイナ寺院 ~(アジメール)
【インドの宮殿】 ~アクバル宮殿~(アジメール)
ダルガー(アワージャ・ムイーヌッディーン・シシュティー廟)
アッダーイ・ディン・カ・ジョンプラー。
ターラーガル。
掟やぶりの・・・・乗合ジープ。
アジメールのレストラン ~ アリ・フセイン君の店 ~
にほんブログ村
アジメールの北側に建造された約2Km四方の貯水湖。
南側が庭園(スバーシュ庭園とダウラト庭園)になっており、
ボートクラブもあるが、まぁそれだけである。

湖畔には1637年にシャー・ジャハーンが建てたと言われている、
このような大理石の建物がある。
見ての通り・・・インドなので珍しくはないが、
・・・・ゴミが散乱していた。



この日はクリシュナの誕生祭だったので、
クリシュナに扮した人々が俄か寸劇などして大騒ぎだった。

理由は解らないが・・・サンチーの様な門があった。
なお入場料は



【インドの駅】 ~ アジメール・ジャンクション ~
アジメール・中央バス・スタンド。
【インドの宿泊施設】 ~ ホテル・パーヤル ~(アジメール)
【インドの寺院】 ~ ナシヤーン・ジャイナ寺院 ~(アジメール)
【インドの宮殿】 ~アクバル宮殿~(アジメール)
ダルガー(アワージャ・ムイーヌッディーン・シシュティー廟)
アッダーイ・ディン・カ・ジョンプラー。
ターラーガル。
掟やぶりの・・・・乗合ジープ。
アジメールのレストラン ~ アリ・フセイン君の店 ~
