カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドの寺院】 ~ チャットルブジ寺院 ~ (オルチャ)

2012年02月15日 23時05分59秒 | 北インド / NOUTH INDIA
宮殿から見えた美しいシルエットを持つこの寺院は、
17世紀はじめの建造のクリシュナ信仰の寺院。



内部に入るとドーム天井がありイスラム的な建築要素もあり。
こじんまりと奥に祠があり僧侶がいた。

内外に神像彫刻は無いので、僧侶がいなければ寺院でなく、
ちょっとヨーロッパ様式の宮殿のように思える。 



オルチャは宮殿も寺院も印象に残る建物が多く、
とても魅力的な場所だと思った。

 ≪ 関連記事 ≫ 

オルチャ
【インドの宿泊施設】 ~ オルチャ・リゾート・ホテル ~(オルチャ)
オルチャのレストラン ~ ベトワ・タラング ~
【インドの宮殿】~ ラージ・マハル ~(オルチャ)
【インドの宮殿】~ ジャハンギール・マハル ~(オルチャ)その①
【インドの宮殿】~ ジャハンギール・マハル ~(オルチャ)その②
ベトワ河。
【インドの人々】 ~ オルチャ① ~
【インドの人々】 ~ オルチャ② ~
【インドの寺院】 ~ ラーム・ラージャ寺院 ~ (オルチャ)

 にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする