カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

オルチャのレストラン ~ ブルー・スカイ ~

2012年02月18日 23時02分59秒 | 北インド / NOUTH INDIA
バススタンドからオルチャ・リゾート・ホテルへ向かった所にある。

 2軒のレストランが並んでいるのだが、
右側の店には誰もおらず、左側のこの店には何組かの外国人客が見えた。

 この場合、よほどのへそ曲がりでなければ、
にぎわっている方を選ぶだろう。しかも夜である。
もちろん「私も君子危うきに近寄らず。」であるので、
お客のいる店に入った。

カラフルな電飾があり、どことなく楽しげな雰囲気だった。
城の夜景(と言っても大した事はないのだが。)が見える席を選んだ。

オープンエアで寒かったので、
ホットチョコレート50Rs(約75円)を頼んだ。
まぁ粉末であろうが、寒かったので美味しかった。
       


ホットなのにグラスに入ってくるのはインド式だから良しとして、
何故に・・・ストローがぁーーっ

 チラリと周りの客のテーブルをチェックする。
外国人客ばかりで、パスタを食べている客もいたのだが、
ランチで失敗していたので、手堅くチョウメンを選択。
100Rs(約150円)、ベジなのに100RSsもするとは、
観光地価格にしても高いなぁ。

メニューにはチキンなどノンベジ料理もあったのだが、
ベジの方が外れない。


                  
しかし・・・味付けが薄い。
薄いだけではなく全くメリハリがなかったので、
胡椒を振りかけながら食べた。

賑わっていたのになぁ・・・・ 外した。

 ≪ 関連記事 ≫ 

オルチャ
【インドの宿泊施設】 ~ オルチャ・リゾート・ホテル ~(オルチャ)
オルチャのレストラン ~ ベトワ・タラング ~
【インドの宮殿】~ ラージ・マハル ~(オルチャ)
【インドの宮殿】~ ジャハンギール・マハル ~(オルチャ)その①
【インドの宮殿】~ ジャハンギール・マハル ~(オルチャ)その②
ベトワ河。
【インドの人々】 ~ オルチャ① ~
【インドの人々】 ~ オルチャ② ~
【インドの寺院】 ~ ラーム・ラージャ寺院 ~ (オルチャ)
【インドの寺院】 ~ チャットルブジ寺院 ~ (オルチャ)
【インドの寺院】 ~ ラクシュミー・ナーラーヤン寺院 ~ (オルチャ)
チャトリ。

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする