goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ノイダのレストラン ~ タンドリー・ヴィレッジ ~

2011年09月23日 23時11分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 店名から解かるように・・・
タンドール釜で焼いた料理が自慢の店である。

この日はインド人の友人がどうしても、
 タンドリー・チキンが食べたいと言うので、
目的はタンドリー・チキンであった。もちろん、私も大好きだし。

これで最強のコンビである良く冷えたビールがあれば、
もう言う事なしである。

ノイダ一の繁華街セクター18にある、
グレート・インディア・プレースに入っている。

インドでも最近は家族連れや若者がが多く集まる、
ショッピングモールでも飲酒できるレストランが増えた。
通路から見える健全な店舗であるが、ビールは飲める。

 残念な事は、1杯の料金で2杯飲めるハッピアワーが、
平日しかない店が多い事だ。
消費者からしてみれば、ケチだなぁと・・・。

            

住 所:3F Food court,The great India Place,
Sector18, Noida,U.P.
電 話:91-120-4206118
予 算:600Rs~

<食したメニュー>
 
アフガニー・チキン、チキン・レシュミカバブ、ビール
     
<店内の雰囲気>

通路に面していてガラス張りで店内がよく見えるせいか、
他の店より繁盛している。家族連れが多いのも入りやすい。

<感想と評価>


            
タンドリーチキンが食べたい と言ってたはずなのに、
何故かアフガニー・チキンを注文した友人R。
やっぱりインド人だ。

アフガニー・チキンは、柔らかくてマイルドだった。
個人的には胡椒テイストだったり、
掟破りだが、チャート・マサラをふりかけたのが好きだな。


            
こちらは、チキン・レシュミカバブ。
カバブと言うとミンチしてある肉をつくね状にして、
それを鉄の棒に丸めて付けてタンドリー釜で焼く・・・
と言うイメージだったのだが、つくねでもなく、
タンドリー釜で焼いてもなかった。

泡立てた卵白に包まれたチキンティッカである。
初めて食べた(見た?)のだが、なんともマイルドで、
これ自体はパンチ不足である。


      
ミントチャツネを付けて食べたのだが、
ビールのつまみには、スパイシーな方が合うなぁ。
完全なるオーダー・ミスだったね。
 
 評価は○(私達のオーダーのミス。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

    にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする