goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

poison

2005年11月05日 21時22分59秒 | 日記 / DAIRY
この写真の花の名前を知っている人は、
登山や園芸や草花が好きな人だろう。
又は・・・結構危ない人かもしれない。

もし花の名前を知っていても、
見たことがある人はどれくらいいるだろう。

ちなみに・・自分で言うのもなんだけれど、
私は安全な人(本当だってば!)なので知らなかった。

         

この花は、知り合いの家の庭に咲いていた。
なぜこの花を栽培(?)しているのか、理由を尋ねた。

その人は、山歩きが趣味の友人からもらったそうだ。
もらったので植えただけの事らしい。
良かった・・・・他の理由がなくて。(一安心。)

なぜならば、この花は毒があるからである。
正確に言うと花よりも根っ子に猛毒がある。
その致死量は、わずか1g・・・。

         

この花の名前は・・・・・トリカブト。
花の形が鳥の兜に似ている事から名付けられた。

花ことばは「人間嫌い」「騎士道」「栄光」(イギリス)、
「あなたは私に死を与えた」「復讐」(フランス)。

         

栽培しているだけでは、犯罪にはならないらしい。
園芸店で売られているそうだ。

参考までに・・大麻及び植えてはいけない種類のけしは
栽培しただけで犯罪です。

大麻は、厚生労働省令の定めるところにより
都道府県知事の免許を受けている人は可。
けしは、厚生労働大臣の許可を受けている人は可。
  (大麻取締法及びあへん取締法より。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする