こちらは苗から育てたプチトマト。
昨日、軒下から物干し下に移動させました。
丈は1m近くにまで伸びています。
近づいてみると、小さな青い実がつき始めましたヨ
これくらいになると主軸と葉っぱの間にわき芽が生えてきます。
わき芽を放置すると、そこから新しい枝が伸びて栄養をとられ、主軸の実のつきが悪くなったり実が小さくなったりします。
なのでわき芽かきをします。
ここをポキッと取ってやります。
このわき芽、下から3枚目位までの葉っぱの内側につくものなら、軟らかくて少し栄養分のある湿った土に挿しておくと10日位でそこから根っこが生えて新しい苗が出来ます。
上の方に付くわき芽は挿しても萎れやすかったり、成長してもあまり実のつくものにはなりにくいようです。(←去年、一昨年の経験によると)
これがわき芽に少し根っこが生えてきたものをポットにさしたものです。
これが高さ20㎝くらいにまで伸びたら新たなプランターに移植します。
すると先に植えたトマトの収穫が終わりそうな頃に、こちらの収穫が始まって、夏の間長くトマトを頂くことが出来ますね
苗代も浮きますし
ベランダでトマト作り、皆さんもお試し下さい
昨日、軒下から物干し下に移動させました。
丈は1m近くにまで伸びています。
近づいてみると、小さな青い実がつき始めましたヨ
これくらいになると主軸と葉っぱの間にわき芽が生えてきます。
わき芽を放置すると、そこから新しい枝が伸びて栄養をとられ、主軸の実のつきが悪くなったり実が小さくなったりします。
なのでわき芽かきをします。
ここをポキッと取ってやります。
このわき芽、下から3枚目位までの葉っぱの内側につくものなら、軟らかくて少し栄養分のある湿った土に挿しておくと10日位でそこから根っこが生えて新しい苗が出来ます。
上の方に付くわき芽は挿しても萎れやすかったり、成長してもあまり実のつくものにはなりにくいようです。(←去年、一昨年の経験によると)
これがわき芽に少し根っこが生えてきたものをポットにさしたものです。
これが高さ20㎝くらいにまで伸びたら新たなプランターに移植します。
すると先に植えたトマトの収穫が終わりそうな頃に、こちらの収穫が始まって、夏の間長くトマトを頂くことが出来ますね
苗代も浮きますし
ベランダでトマト作り、皆さんもお試し下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます