SOZANSUの駄作写真館

北海道の鉄道写真を駄作ながら載せていきます。
記事と全く関係ないコメントは即刻削除します。

『芋虫』を新幹線らしく撮る

2016-06-30 11:20:00 | その他のカメラ
先の日記にて『芋虫俯瞰』を撮影した。
あの場所から見る『E5系、H5系』は自分では芋虫にしか見えない^^
その時の日記は下記を見て頂ければと思います。

http://blog.goo.ne.jp/sundaysozansu/e/8a43b621609ce587882f02cd26f2bccd

新幹線を間近に見れる場所は想像以上に少ない…
それこそ道内では駅だけと言っても過言ではないのかも?しれません。
そんな中ここは新幹線の『お立ち台』としては有名なんだろうと思います。



新函館北斗駅の駐車場から見下ろすアングルです。
ここはご丁寧に駐車場でありながら、撮影者用のお立ち台がその一角に設置されていて
大人から子供までお手軽に新幹線が見れるし撮れます^^
そんな場所から撮影した『E5系』は新幹線らしい『凜とした姿』に見えました。
間近で見る新幹線の10両編成はやはり迫力があり、その長さが『絵』になると自分は思いました!

以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ

撮り鉄としてあってはならぬ事…

2016-06-28 09:50:00 | その他のカメラ
26日は夜勤明けの休みながら道北方面に出かけた。
来道中の『East i-D』を撮影する為である。
年1回の楽しみであり、個人的には北海道に本格的な『夏』を告げる車両だと思っております。
この日は自分の他、同僚の『Aさん』 、mixiでお世話になってる『Bさん』、そして道北の主?の『Cさん』の4人でのプチ撮影会となった訳です^^
Cさん以外の3人は彼の待つ某駅に向かいました。
本当なら駅撮りではなく沿線で撮影したいのですが、この日の天候は『雨』、体も機材も濡れるのが嫌だ!という事で
駅撮りもやむ得ませんでした。
しかし、おっちゃんはこの中でも如何に『駅撮り』の雰囲気を出さずに撮影するか?これを重視しました。
まずはホームや駅舎が入らない事、またこの駅は交換可能なので分岐のポイントがあり、これが写れば雰囲気が出ないと考えていました。
そこで単線区間を望遠で狙い、山の緑を多く入れたく縦構図としました。

石北『本線』の名ながら…やはりダイヤは薄く、
本命が来るまで1時間以上ありましたが来たのは『単行のキハ40』が1回のみという有様です^^
流石にこれでは練習代にはならず、まさに『1発勝負』です。
やがて場内信号が変わり旭川方面へ行く列車が来る時間が近づきます。
そして…十秒程度の『夢物語』はあっという間に終わったのです。



この画像…撮影直後の液晶画面では車両の色の出方、背景の緑の色…自己満足度の『かなり高い』カットになる予定でした…
しかし、自宅に帰りPCで現像すると…画像中央に『何やら横線』が…
それが何なのか…理解するには時間は掛かりませんでした、愕然としました…。
待ち構えてい居る時にあれに気づけば『別の』撮影が出来たはずです…
何十年もこの趣味やっててこの有様です…しかも1年にほぼ1度しかないチャンスにこれです…とにかく悔しかったです(涙)
色の出方が自分では良かったと思える為に『尚更』です…。
今回の撮影で勉強になった事は…駅周辺はやはり色々な建物や建造物があり、それには十分注意して処理しないといけないという事です。

以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ

変遷

2016-06-27 07:50:00 | その他のカメラ
城岱俯瞰を終えて、あの日道南最後の撮影地へ向かう…
その時の画像は後日にお見せ出来る時が来ればと思っております。
その最後の撮影地を経て『スーパー北斗9号』で早々に函館を後にしました。
これは上りの『カシオペア紀行』を札幌近郊で撮影する為であり、そして大切な趣味仲間と合流しました。
彼と合流後、ロケハンを開始する…
あの日の札幌近郊はピーカンな晴れは期待出来ない状態…
風景チックな絵は捨てて、列車メインの構図で撮ろう!という事で意見は一致した。
数か所廻った所で彼がここで撮ってみたいという南の里の跨線橋下でカメラを構える事に決めた。
振り返ると…アップダウンの直線が広がる下りの有名撮影ポイントです。
自分はここで下り列車は撮影した事がありますが…振り返って上り列車を撮影するのは『初めてです。』
まずは『カラ撮り』を経て通過する列車を写していきます、その『変遷』を今日は載せていきたいと思います。

最初はスーパーとかち5号

跨線橋の事を考えてかなり手前にピントを置き、そこでシャッターを切ります、ただその処理も甘く列車の位置も中途半端で自分では『✖』

徐々に構図とレンズを変えて…8068レ?

跨線橋の処理も良くなりましたが、車両位置が良くない…列車下部が空く構図はやはり鉄道写真としては『✖』と自分は思います、という事でNG
ただ、レンズはこれ以上は無理という事で『構図』のみで何とかするしかなくなりました。

次いで快速エアポート???号

仕方なく跨線橋が入るのは妥協し、列車をもっと引き付ける構図としました。
列車位置もようやく満足出来るモノとなりましたが、右端に『架線柱』が入ってしまいました、この為に『✖』
立ち位置が前に行けない為にやはり『黒いモノ』が目立ちます、もうこれは諦めるしかありません^^

そして普通列車1本を経てスーパー北斗20号

この日の『限界』だったと自負しております、よって『OK』としました。
ただ、もう一つの問題が…それはこのカットでお判りと思いますが、後方に『踏切』がある為に列車通過後に車が通る可能性がある事です。
これは『運任せ』自分ではどうにも出来ない事でとにかくカシオペア通過後に車が通らない事を祈るだけ!

そして、本番の上り『カシオペア紀行』

まずは『博打』には負けました…
それ以外はあの時の自分が納得して写したので…ただ、もうここで『上り列車』を写す事は無いのかな?とは思っております。
正直に言ってあの『撮影ポイント』には完敗でした(涙)

以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ

追い掛ける…

2016-06-24 09:30:00 | その他のカメラ
カシオペア紀行は3月までと異なり…函館駅ではなく『五稜郭駅』で機関車の交換を行う。
3月までは旧江差線で撮影後、余裕を持って『函館本線』での撮影が出来た。
果たしてこのカシオペア紀行はどうなのか??
事前の知り合いからの情報では…何とかなるだろう!との事で函館本線での撮影も行程に組み入れた。

結果としては…アプローチ線、いさりび鉄道線、函館本線での『3発撮り』が出来た^^
ただ、2発目はグダグダとなり『お蔵入り』です(苦笑)
という事で…今日は『3発目』のカットとなります。
五稜郭より先は非電化となり…試運転と同じく『赤熊』さんが先頭となります。



撮影場所は『大沼』も視野に入れていたが…機関車よりは編成重視という事で『城岱俯瞰』とした。
靄が気になってはいたが何とか編成を見る事が出来た^^
また、朝のここが自分1人だったとは全くの意外であった。

全く関係ない事だが…EH800、DF200とも『HM』付けてくれないかな…??

以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ

勝負の時来たる…

2016-06-23 07:50:00 | その他のカメラ
今回の道南遠征で最も撮影したかった被写体が『EH800の牽くカシオペア』です。
現場に着いてこの列車が来るまでの時間はおよそ『1時間』その間に来た貨物列車は1本のみ…
そのカットは前日の日記に載せてます。
当初はもっと横アングルで構えていましたが、編成が切れる可能性を考慮して少し縦位置に移動しました。
貨物列車1本をこの位置で撮れた事で編成の感じは掴めました、おそらく切れる事はないだろうと…
あとは列車をどの位置の持って来るか…?
とりあえずもっと望遠レンズで列車をアップに、その分水田を多く入れるアングルに変更しました。
(貨物列車に近いアングルをもう一台のカメラで撮影します。)
そのアングルで写した『EH800のカシオペア』です。



このカット…自己満足度は結構高い1枚です^^
もう少し望遠レンズでも良かったと思えますが、欲言ってはキリがないので^^
トリミングという事も出来ますが、あくまでもこの瞬間にこのアングルで写したのは他ならぬ『自分』なので!
EH800とE26系の組み合わせ…個人的には凄く好きです、早くも『もう一度』写したいと思っています!

全く関係ない事ですが…機関車の運転士さん『汽笛』を鳴らしてくれました、嬉しかったです^^


以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ

本命前に…

2016-06-22 07:50:00 | その他のカメラ
6月19日の早朝…おっちゃんは木古内町に居た。
今時期の北海道は夜明けが早く『午前4時』には何とか撮影出来る状態となる。
この日の本命は『カシオペア紀行』E26系を使用した臨時列車である。
前日入りしたおっちゃんはこれを何処で撮ろうか?ロケハンを開始する…
しかし『いさりび鉄道』沿線はとにかく線路際の雑草が酷く、ロクに車両が見える場所が自分の予想以上に無い…
まともに撮るなら『駅撮り』しか無いように思えた。
かと言って…駅撮りではこっちに来た意味が無いように自分は思う…何とか『沿線』で撮影がしたい!
という事でまずは以前にブログでも書いた『お立ち台』に行ってみた、だが自分が満足出来る撮影がここでは出来そうに到底ない…。
しかし、そこへの道のりで自分の中ではもう『ここしかない!』という場所があった!
それが添付画像に載せる場所になります。



新幹線との『共用区間』を終えて高架橋を降りるアプローチ線である。
背景はやや煩くなるが車両が見えないよりは余程良い、自分はここで翌日の『1発目』を撮る事を決めた!
後は…翌朝にここに来ていきなり自分がどこまで撮れるのか??『己との戦い』のみの問題となった。
そんな本番前の『唯一』の貨物列車であった。
結果…本番はこれと少しアングルを変える事になったのです。

以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ

芋虫が行く…

2016-06-21 21:20:00 | その他のカメラ
城岱スカイラインを上るとそこには『大パノラマ』が広がる!
そこから見える線路は函館本線上下線と『北海道新幹線』
そこから見える新幹線の線路は自分では異例と思えるモノ…
北海道新幹線の『苦悩』がそこには見える気がします…
新幹線では異質の『大カーブ』
ただ『絵的』にはとても魅かれます!
そこを行く『はやぶさ号』を撮影してみました。



このカット…自分の持ち得る『全て』を出して撮りました。
APS-Cのカメラ×300㎜単レンズ×1.4倍のテレコン×1.3クロップ=換算819㎜相当
これで写したはやぶさ号はまるで『芋虫』のような風情…(苦笑)
とても『10両編成』とは思えないです…
新幹線を新幹線『らしく』写してみたいとこれを撮って強く思いました!


以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ

三線軌条

2016-06-20 18:40:00 | その他のカメラ
新幹線と在来線の併用区間『三線軌条』
自分が知っていたのは『秋田新幹線』くらいであとは何処かにあるのかな…??
在来線時代にここを走ると新幹線の線路が見えたらしいですが、自分は経験がありませんでした。
そんな珍しい区間を撮影してきました。



ここは木古内町?が設置した新幹線の『ビューポイント』として有名なお立ち台で
一昨日も数名が来られていました^^

さて…ここは新幹線らしい直線が続くのですが…
いざ、ここで撮影しようとすると…新幹線のE5系、H5系はまるで『芋虫』のよう(苦笑)
この時は自分が持ち得る最大望遠で撮っているにも関わらずこの有様です。
ここでまともに車両を撮ろうとすると『換算何千㎜』という途轍もないレンズが必要だと思います…。
また、ピント合わせもロクに出来ず甘ピンカットを量産してしまいました…
翌日の『カシオペア紀行』の撮影地の候補に考えていましたが、上記の事から早々に断念した次第であります。

以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ


名所とスーパー北斗

2016-06-15 11:20:00 | その他のカメラ
この場所は上りの『カシオペア』の撮影場所として有名です。
自分はここでカシオペアを撮る事は叶わなかったですが、やはり絵になる場所だと思っています。



列車はキハ281系のスーパー北斗
カシオペアには適いませんがステンレス車両が僅かながら輝いてくれました^^
春から初夏にかけての北海道らしい1コマかな?とは思っています。

以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ


遥か向こうに…

2016-06-11 14:40:00 | その他のカメラ
見えるは『ウィンザーホテル洞爺』です。
洞爺湖温泉街の中でも名うての高級ホテルで前回の国内開催の『主要国首脳会議』の舞台になった位しか自分は知りません…。
そんな洞爺駅を(その後に伊達紋別駅)後にしたキハ281系『スーパー北斗』です。



かつては『国内最速』を誇った特急も今はその威厳は無く、日々淡々と札幌と函館を結んでます。
本来ならば…今年3月からは今や『幻』のキハ285系が登場する予定でした…
キハ281系が『今もスーパー北斗』を名乗っている事にJR北海道の苦しさが見えるような気が自分はしています…。

以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へにほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ