どぉ~もぉ~
大野です
今日は館内で密かに私が毎月発行している『サンライフ』をご紹介いたします
実は今年で3年目になります
2008年の年明けに1年とにかく何か継続してやりたいと考えて、小さなことですが、自分や他のアニメーターの知識を増やす為、お客様との話題づくり、ただ読んで欲しいという想いで始めました
内容は健康に関する豆知識や、普段のお客様との会話でよく聞かれることなどが殆どです。
何人のお客様に読んでいただいているかはわかりませんが、印刷した分が無くなっていたり、ファイルに挟んであったり、目の前で読んでもらっていたり、実際に声をかけていただけるととても嬉しくなります
中には近所で配ってるねんと毎月数枚持って帰ってくださる方も。。。
嬉
ちなみに6月は『ぎっくり腰』がテーマです
ちょっとの空き時間に!家でのコーヒータイムに!ぜひ暇つぶしの1つとして読んでみて下さい



今日は館内で密かに私が毎月発行している『サンライフ』をご紹介いたします

実は今年で3年目になります

2008年の年明けに1年とにかく何か継続してやりたいと考えて、小さなことですが、自分や他のアニメーターの知識を増やす為、お客様との話題づくり、ただ読んで欲しいという想いで始めました

内容は健康に関する豆知識や、普段のお客様との会話でよく聞かれることなどが殆どです。
何人のお客様に読んでいただいているかはわかりませんが、印刷した分が無くなっていたり、ファイルに挟んであったり、目の前で読んでもらっていたり、実際に声をかけていただけるととても嬉しくなります

中には近所で配ってるねんと毎月数枚持って帰ってくださる方も。。。


ちなみに6月は『ぎっくり腰』がテーマです

ちょっとの空き時間に!家でのコーヒータイムに!ぜひ暇つぶしの1つとして読んでみて下さい

