goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●スヌーピーお弁当&有難う

2007-05-10 | キャラ弁 de タノシイ

御心配おかけしまして、すいません。
心配して下さり、メールやコメント下さった方、どうも有難うございました。
義兄の状況なんですが、峠は越えて、だいぶ落ち着きました。ですが、いつ又
発作が起きるかはわからない状態でして・・・。こればかりは、誰にも予想が
つきません。ただただ、大丈夫な事を願うばかりです。

事情が事情なので、声をかけて頂ける事は何よりも嬉しい事で元気が出ました。
予定通りであれば、SHOP OPEN出来ていたところなのですが、週末は
義兄の事で、バタバタしてしまったのと、急遽、こなさなければならない事も
出来て、目が回る忙しさです、や・既に回ってます(笑) 週末、こなす
はずだった、OPENに向けて、最後のラストスパート的な事を、今週中に
まかない持てる時間が取れそうもなく、OPEN来週明けになってしまいそう
です。皆さんの、焦らなくても大丈夫、待ってるよ!の言葉に、今回は、甘え
させて頂こうと思います。

中でも、お問い合わせ頂いてる、ゆずとんからしの販売なんですが、つなば本舗
さんの方では、ただ一個人への正規での卸はされていないんですよ。なので正規の
卸し販売とゆう形は、今の段階では難しいんです。ですが、個々で購入、それを
販売される分には、構わないという連絡は頂いてます。ただ海外発送が可能な薬味
とは言えども、やはり生の食品ですから、そうゆう環境の中で契約もなく、私の
お気に入り、オススメだけの感覚だけで、個人販売するのは、正直、慎重にもなり
ますし、声は頂いていても、勢いでは販売出来なかった自分がいます。まして、
これから猛暑な夏ですしね。ただ声を頂く以上、ゆずとん販売も、取り入れていく
事も考えていますので、もうしばらくお待ち下さい。

ショップについてなんですが、OPEN時の内容は、自分が実際構想しているものの
3割程度(爆)全然満足してません。やる気がないとかの理由ではなく(笑)まず
良く言えば、すみれはんカラーイッパイ、悪く言えば自己勝手なスペースな家と
言いますか、ベースになる空間を作る事に集中しました、HPやBlogをしていても、
あたしは、度が過ぎる程の機械音痴で、機械モノに限っては、1つ何か新しいもの
取り入れ、自分のものにするには、人のウン十倍かかっているかと(笑)なので
ささっとデザインを組み立て、完成!って、わけにはいかないのです でも、
その空間さえ出来てしまえば、後は、お気に入りの商品を加えて、やってみたい
楽しい企画を実行すればいい。そうゆう手間なら、いくらでも喜んで(笑)なので
今、そのすみれはん空間を作る事に悪戦苦闘してます。他の方なら、ちゃちゃっと
数日でこなされると思うんですが。あたし?1ヶ月?(爆)やんこんなマークの色
1つにこだわるか?なんて思うんですが、でも、どうしてもそんな事、1つ納得が
いかなくて。お馬鹿でしょう?(笑)他の方が見たら、どうでもいいような小さな
マーク1つ、色決めに、何度も何度も時間費やし、自分でも自分に、かなりあきれて
ます。でも、そんな自分が好きかも(おい 爆)でも、この5年間、自分カラーを
誰に媚びる事もなく、HPもBlogもやってきた事なので、やはりショップも、その
カラー全開でいきたいのです。こんな自己勝手なオーナーが運営するショップなん
ですが、楽しみにして下さってる声を頂く度、申し訳ないやら嬉しく有難いやら。
あと、たくさんのアンケートの御協力も有難うございました!今後は、頂いた内容
を参考に、SALE発掘と(笑)楽しい企画を実行していこうと思ってます。

話を戻して・・・(笑)

先週、日本語補習校お弁当は「スヌーピー イヒヒ・・・」って
意識したんだけど・・・て、旭化成みたい(笑)口が、イヒヒ
なの、え?わからない?だよね・・・スヌーピーは2回目です。
約2年前、息子が1年生の時、作った事あるの。見たい?見たい?


首なしスヌーピー



1人、大笑い 少しは、上達してるみたい?(笑)

何か、おかずの色が黄づくめなっちゃったわ。



ウッドストックなんですけど・・・ぶぶぶぶ・・・・

いつもなんだけど、このお弁当作る土曜の朝は、普段より
独り言は多いし、1人オオウケして拍手しては、楽しくて
たまらないのね?(笑)家族は、ママ、大丈夫?なんて
思ってるみたい?でもいいのです、そんなの。全然、気に
しない気にしな~い。そんなの今始まった事じゃないし(笑)
来週は、又、Tちゃんのお弁当と2つ作るので楽しみだわ

月初めの全体朝会&授業参観の日だったので、午前中は
学校で時間を費やし・・・その後、Sちゃんと、久々に
ランチ。米派なあたしですが、すっかり、ここのパンは
食べれるようになりました。めでたし(笑)ビーフが
柔らかくて、美味しかったわ!



詳しい内容は、詳しくは書けないですが、Sちゃんに出会えて
良かったなぁ。っと。ここまで、自分を信じきれている人に
会ったのは、初めて。自分を信じる事は、ここまでの勇気と
パワーが出るんだなって、改めて実感したかな。元気を与える
べき役目は、あたしなのに、逆に元気もらって励ましてもらった
そんな時間でした。普段から、ちょくちょく電話で話しては
真剣な話から、馬鹿話もしてるんだけれど、大事な事、言って
あげるべき事が、なかなかうまく言えなくて。ガラにも無くね
照れ臭くて・・・やん・・(笑)ゆうより、言ったら 自分が
色んな感情沸いては、バーーーーーって泣いちゃいそうで(爆)
だからここで、こっそり言います(笑)

Sちゃんへ
いつも元気を有難う。いつもSちゃんから、たくさんのパワー
もらってます。Sちゃんに出会ってから、近くに日本人がすぐ
いなくても、前ほど、寂しいと思わなくなりました。いつも
気にかけてくれる事、心から感謝しています。今、前だけを
ひたすら見て、現実に腰引ける事なく、逆に、どんな事が待ち
受けてるか楽しみよ!来るなら来やがれ!そんなSちゃんに私は
ただただ尊敬です。私は勿論、M会の皆も心から応援し祈って
いるので、絶対、この壁、打ち破いて勝ち取ろうな。決して
1人で無理はせず、抱え込まず、ちと、頼りないとこあるけど
私をめいっぱい頼りにしてな。わがままも何でもゆうて。後で
ちゃんと返してもらうから遠慮も心配もいらんで(爆)早く、
よくなって第二回 妻逃亡計画 実行させるわよ~!Sちゃん
抜きでは実行出来ひんからね!楽しみにしているよ!お弁当も
いくらでも作るよ!や、そうやないな、是非、作らせてな(笑)

声で言えたら一番ええねんけど、こんなあたしを許してね。

最後に、息子日本語補習校での授業参観の様子を・・・
今回、保護者、ほぼ怒ってました。何でかって?ダラダラ・・・
姿勢は悪い、先生への言葉使いはなってない、もうね、親
口揃えて、もっと厳しくしてくれと。そりゃもう一致団結(笑)



息子を里帰り中、1ヵ月半日本の小学校へ入れた事あるけど・・・
その時も感じたけれど、今時の子供ってこうなわけ?みたいな?
ショック受けたんですよ。先生への口の聞き方はなってないし
「先生、出来ないよ。やんなきゃ駄目なの?」は?出来ません
ちゃうの?やんなきゃ駄目?なの? はぁ?もし、これが息子
なら、言葉悪いけど、しばき倒しですよ。あたしこうゆうのは
凄く厳しいですから。そんな母親なので、息子、こうゆう話し
方はしないけれど、でも言葉足らないんですよ・・・ペン借りて
「はい。先生、有難う」 照れてもぞもぞ・・・みたいなね?
あたし?それ聞いてて、車の中(帰る途中 笑)でゆうたわ。
ありがとうご・ざ・い・ま・し・た・でしょ! そりゃ
声を大にして(笑)「先生がこっちを見て下さい、言ったら手を
止めてすぐ見る!書く時、頭下げない!磁石か何か頭に付いて
るわけ?姿勢も伸ばす!」治らないようなら、背中に1m定規を
入れたろうかと。本気で思ったわ(笑)あたし達が幼い頃、そう
言われなかった?凄くその辺、厳しかったでしょう?時代がどんなに
変わっても、そうゆう基礎は絶対、変わったらいいけない思うけど。
土曜の帰りは、皆、親に、こてんぱんに言われていたと思います(笑)
週6日の学校で、平日、宿題に追われ、それも最後のラスト1日で
疲れが出ている気持ちも充分わかってはいるんだけど・・・でもだから
って、だらけていいってわけじゃないし。そこもある意味、チャレンジ
だと思うし、この時期、きちんと身に着けておかないと、大人になって
簡単に治るかいったらそうではないし。母、心、鬼にしてます(笑)
来週、個人懇談会なので、先生にもっとびしばしやってくれと、遠慮
なくどうぞ。っと、御願いしようかと思ってます(笑)あたしは先生
より保護者が強いゆう雰囲気も、先生が保護者を遠慮し、びびってる
そんな環境が大嫌いです。自分の息子には、悪い事したら、怒られて
当然。素直に認め、謙虚に反省し、先生に心から謝れる。そんな風に
育てたいわ。ほら、あたし怖いですから・・・ふふふ・・・(笑)

今日は、数日分まとめて更新ゆう長さになっちゃったわ。
お疲れ様でした(笑)

疲れているけど、こんな事では、負けません。
今週も、楽しくいきましょう~!

 すみれはん 頑張れ~な方は
ハイッ ポチッっとね
   

ゆずとんコラム執筆中 本日、配信
本日配信予定です。是非、ご登録を

ゆずとん情報はコチラ
海外送料1000円込みでのお買い得となってます
 詳しくはコチラをドウゾ
 


コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ミッフィー&リラックマ お弁当

2007-04-30 | キャラ弁 de タノシイ

今週の日本語補習校お弁当は”ミッフィー&リラックマ”

 の つもり・・・(笑)


でも・・・コレ 誰?リラックマじゃなぃ~~



目が大き過ぎ、耳がもっと横なんだよね・・・でも時間切れ(笑)
実は、土曜の朝、久々に、どっと貧血起こして1時間程フラフラ
貧血起こされた事ある方には、おわかりだと思うのですが、少し
横になって身体休めてると戻るのです。戻ってからは、よっしゃ
今週も息子とTちゃんの、お弁当作り、楽しかったです。

Tちゃんは、今週は、ミッフィー。息子と同じ、りラックマで
女の子バージョンにしようか思ったんだけれど、白い御飯の
方が好きとの事で、ミッフィーにそれぞれの仲間キャラ?を
一緒に添えたけど・・・誰かも名前も知りません(笑)



有難い事に、Tちゃん、ほとんど残さず食べてくれるんです
息子?パラパラ残してくるわ(笑)でもTちゃんが、ほとんど
残さず食べてきたのを見て、息子、ヤバイ・・・思ったみたい。
息子のは、ブロッコリー(入れた中でも、でかい方丸ごと)あと
トマト微妙に半分と、御飯半分残ってました(笑)あたしからは
「Tちゃん、ほとんど食べてくれてる。嬉しいな ○○○○も
頑張って食べたけど、もうちょっとだけ御野菜、頑張って食べて
くれたらママ、もっ~と嬉しいな」とだけ言っておきました(笑)
息子?「はい」言ってたわ(笑)

来週は何にしようかな 楽しみ。

お天気も最高によく、朝の貧血が、一気に落ち着いて、子供送った後、
お友達と、近くのガレッジセールをチェック。その後、アンティーク
ショップへ。ずっと行ってみたかった場所で。でもね、道、思いっきり
間違えちゃったわ。でもそれがわかったのは帰り。帰り違う道通ったら、
ものの5分で戻れて、へ??行きは、30分くらい遠まわりして運転
してたとゆう(爆)前に違う用事で、その町には行った事あったのね?
でも、途中、違う道路に入らなきゃならなかったようで・・危なかった
あのまま行ってたら、シカゴ着いてたね(爆)でもでも~間違えた結果
違うアンティークショップにも辿り着いて・・・戦利品が



大きなショップだったので、全て回る事が出来ず。また来週~(笑)

小さな古い町だったのですが、その中にあったダイニングレストランで
ランチをする事に。日本でゆう食堂って感じかな。昔からアメリカの食卓
にあがるようなメニューばかり。あたしが住んでいる町も古くて小さい町
なのですが、この手のレストランいくつかあって、あたしは結構好きです。
オーダーしてから、2、30分かな?かなり待たされたんです。お腹が
すいてた2人は、まだかな・・・っと。でも、女同士は、よく話すね?
ほんと、今日も笑って休む間もなく弾丸トークだったわ。やっと来たと
思ったら、絶句・・・

Nちゃん「わぁぉぉ・・・」
あたし「・・・。」
2人顔見合わせ

「ぎゃはははははは へ?」



すんごい量でした・・・

こっちは、それなりに量はあるんだけど・・・でも、それでも
他よりは断然、でかい、多い!お皿も大きければ、パン1つ
普通のより大きくて。リブもお店で売ってたり、他のレストラン
あるのより、でかい!びっくり。こっちは、セットだと最初に
サラダがスープがつくじゃない?サラダ言っても、日本で普通
オーダーで頼む量くらいはあるわけで。へたしたら、それだけで
お腹いっぱいになるよね。リブお肉ほろほろ・・・ソースもスパイス
きいてて、美味しい~~~~弟好きなんだよね。食べさせて
あげたいわ。友達も肉好き多いし。来た際には、ここにも絶対、
連れて来よう。



Nちゃんは、フライドチキン。同じものじゃなく、違うの頼んで
シェアして食べるつもりで別々に頼んだんだけど・・・「セット
1つで良かったね」って(笑)更にまたビックリしたのが、この
フライドチキン、最高に美味しい~!パリパリ。サクサク。感動



2人共、へ??? うまぁぁぁ・・・・ぃ・・・
ぎゃははは
どうして美味しいもの食べると、笑いが出るんだろう・・・
ただただ笑いが止まらない2人でした(笑)

これで、合計$15ですよ?チップ代入れても、1人$10弱。
やすっ・・・こっちは、食べきれないと、お持ち帰りは当たり前
ちゃんと箱をくれます。持ってかえろうかと・・・詰めたものを
あたし、テーブルに忘れてきましたいつもなのよね・・・何で
こう抜けてるんだろうか「あたしいつもこうなのよ」ゆうあたしに
Nちゃん「今日でよくわかった。」っと。ガレッジセール行って
車に戻る際、「ないない・・・鍵」そしたら、指にひっかけて
持ってた(爆)「あっ、あった」それもあったし、この事もあって
本当なんだね~実際目の辺りにして意味がわかった、みたいな?
自分で、はぁ・・・ゆう程、あたしがそうゆう風には周りは
見えないようで(笑)どうゆうリアクションしていいのかわからず
笑っときました。ほんと・・・病気だな・・・ここまでいくと
他にも、シュリンプフライや、サーモン、パスタセットもあって
ホタテもあったなぁ。早くSちゃんも連れて来てあげたいなぁ。

Nちゃん、付き合ってくれて、有難う楽しかったよ。
来週も、残り分、行こな(笑)

戻ってからは、お隣さんの息子ちゃんの10歳のバースデー。
学年は息子より1つ上なのですが年は同じ。日本だったら同じ
学年だったのになぁ。アメリカは州によって微妙に違ったり
あとは親の選択でも違うけれど、ここは8月末で区切られます。
9月生まれが、日本でゆう4月生まれと同じ感覚って感じかな。



お隣の子も、髪が長く女の子みたいなのですが(笑)この間
息子とWちゃん、連れて、お店へ行ったら、男の子格好して
いるのにも関わらず、SHEっと(笑)二人とも慣れてるせいか
別にいいよ。気にしておらず。こうでなきゃロン毛はやって
いけないのかも?(笑)でも、さすがに暑くなって来て蒸れ
るので、昨日息子の髪を切りました。レイヤーを全体に入れて
軽くしたけど・・・もっとしても良かったみたい。明日にでも
もっかい切ってあげる。言おうかな・・・嫌がるだろうなぁ



大人も一緒に、皆でガヤガヤ。さすがに、朝早く、貧血もあったので
夜は倒れ込むように爆睡でした。旦那も、今週お仕事が超多忙だった
ので同じく。元気だったのは息子。お隣さん家に、お泊り。4時くらい
まで子供宴会だったそうです・・・(笑)でも土曜も1日学校、6日間
2つの学校通いなので、週末は一切勉強させず、とことん遊ばせてます。

可愛い お疲れ~!な方は
ハイッ ポチッっとね
   

PS:こっそり・・・?(笑)紹介。
 チュニックも用意してます。可愛いですよ



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●サンリオお弁当2つ

2007-04-23 | キャラ弁 de タノシイ

今週の日本語補習校お弁当は。サンリオお弁当 2つ!
事情があって、友人の娘ちゃんのお弁当も作りました。
女の子のお弁当作ってみたかったので、楽しかったわ
何にしようか・・・作るなら、共通なとこがあった方が
おもしろいかなって。前にキティちゃんキャラのものを
Tちゃんが持ってた記憶があるので、キティちゃんに決定。
なので、サンリオキャラでいく事に!息子のは、色々と
サンリオキャラ探した結果、ワンキャラに。ポチャッコ。
こんなキャラあったのね?初めてみたわ(笑)

お弁当箱、預かっていたものの、同じ雰囲気でどうしても
作りたくて息子と同じものを。ダラーショップで購入(笑)
大きさはあるけれど、これ、仕切りあって凄く便利なのです。
1人、双子だったら、こんな感じで作ってたのかな?なんて
想像してはにやけてみたり(笑)ポチャッコって何?な方は、
コチラをドウゾ ”Sanrio ポチャッコ プロフィール” 
名前の由来読んで思わず、プッ・・・。ウケタ。



どう?一緒にいる、ヒヨコ?キャラと、ペンギンキャラ作ってみたの。
微妙に・・・似てないね?(笑)ペンギン、かぐや姫みたい。

一番のポイントは、この3本。どうどう?これは似てるでしょ(笑)
これ見ると、あたしは、どうしても波平パパ思い出すわ。



お肉は豚肉巻を作りました。チーズとほうれん草入り。フルーツは、
両方とも、アップル&キャラメル。2人共ね、容器にキャラメル全然
残ってなくて、綺麗に食べてあったわ(笑)可愛いなぁ・・・
プチトマト、パセリ刺しておいたら、息子「苺かと思ったよ・・・
でも食べたけど・・・」作戦成功そう息子、トマト苦手なの(笑)

Tちゃんはコチラ。キティちゃん。
ずーーーっと人気あるよね。定番なんだろうなぁ。ちなみに
あたしは幼少の頃、キキ&ララ派でした。あたしも~なんて
人や、パティ&ジミーもあったあった~な人は同世代ね?(笑)



前の晩、出来る準備はしておきました。さすがに2つなので
朝に全部こなすのはね・・・1時間半じゃ無理かと(笑)1人
キッチンで、きゃぁ可愛い!そんな時間でした。花柄は
やっぱり可愛いなぁ・・・。



卵焼き ハートにしたつもりが・・・隙間~アンラッキーだわ(笑)

今回は、とくに楽しいお弁当作りでした。娘がいたら、こんな風に
作ってたのかなぁ、なんて。いい経験させてもらったわ Sちゃん
無理はしないように。いつでも喜んで作るからね!

可愛い~ すみれはんお疲れ~!な方は
ハイッ ポチッっとね
   

今、ゆっくりメールする時間取れず、ここでまとめて私信を・・・。



感謝しています

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●変な顔ボブ お弁当

2007-04-16 | キャラ弁 de タノシイ

今週の日本語補習校お弁当は「変な顔ボブ」

一応・・・スポンジボブなんですけど?(笑)ゆうのもね、聞いて聞いて~ 
土曜の朝ね?思いっきり寝坊しちゃったの(笑)金曜の夜、あの
計画に向けて、色々とやってたら、朝方近くなっちゃったのです。
やりだしたら、止まらないこの性格、ようやるわ。自分で思う(笑)
でも、楽しいのです。自分が好きでやってる事だから、変な義務感で
息詰まったり苦しくもならないし。大変さも”自分の楽しさウフフ
になってます。ドキドキもしていますが、その日を凄~く楽しみに
している自分が居ます。有難い事に、反響や嬉しい声を下さった方も
いて、そんな方のためにプレオープン、初めにゆうのもいいかな。とか
色々、考えたり。どっちにしても今月中にはと思ってます。もうしばらく
お待ち下さい

で・・・話は戻って(笑)
寝坊40分。二度寝しちゃいました。なので最後のバランスとったり
修正する時間なくなっちゃって・・・顔デカボブなっちゃったわ(笑)
息子のリクエストが「変な顔のスポンジボブがいいな」だったのね?
確かに変な顔なんだけど・・・これは、この日の朝の、焦ってパニック
してた、あたしの顔だなぁ(笑)遅刻は絶対、出来ない日だったのです。
理事会も保護者会も朝からで、余計、焦りまくり(笑)でも無事間に
合ったし、結果オーライ!←懲りてない(笑)

土曜の夕御飯は、鉄板焼き。簡単簡単。切るだけだもの。これから
時期的にもBBQも多くなるけれど、我が家では鉄板焼きが多くなります。



お野菜は、家にあるもので、適当に。今回は、マッシュルームと
スクワッシュ(かぼちゃ代わり)がなかったわ。茄子の代わりに
ズッキーニ。贅沢言わなきゃ、何とでもなっちゃう。



タレは、アジアマーケットで韓国産のものを。あとは、コチュジャンと
ゆずとん。豪快に御飯と一緒に、自分で自分の食べっぷり、カッコイイ
と思う(笑)食べっぷりは、日米問わず、よく褒められます(笑)



食べ終わって、すぐ、なだれ込むように寝てしまい、牛になるかと。
さすがにこの日は、ダウン。後片付けしてくれた、旦那と息子に感謝

日曜日。久々に、気温が上がり、朝から春っぽい陽気。一時
初夏並陽気だったのに、変な天気・・・。でも、お天気がいいと
気分が爽快になるよね。昨晩、ダウンしたのは、緊張もかなり
したからだな・・・っと(笑)昨日、理事会があり、かなり緊張して
ました。数日前の、お食事会で、頑張れ~の声をかけてもらって
いけるいける、新しい風吹き込め、かませ~なんて、有難い言葉
頂いていたので(笑)心強く、開き直って行って参りました(笑)
正直な感想は、既に御存知かと。思う内容が、全くそうでなかったり
日本独特の感覚と言いますか?色んな意味で、感じるものがあって
理事になって良かったなっと、正直思いました。色々、ふられたので
生意気にも、色々意見や提案、述べさせて頂きました。M会の皆様
あんだけドキドキしてたのにも関わらず、結局は、素のままでいけ
ちゃいました(爆)やん・・・その後は、保護者会があり1年間の
内容や説明が担任の先生からありました。想像してた通り、かなり
ハード(笑)でも、先生のおっしゃる内容が、母として同じ事を思う
ので、納得でした。今までは、週末は、一切宿題はさせていなかった
のですが、4年生はそうはいかない。息子もそれがわかっているようで
息子と話し合って、彼がすぐこなせるようなもの、寝る前に一緒に出来る
ようなものを、週末は、していこうと思ってます。

日曜日。算数のドリルをする息子。兆単位が出て来て、漢字で書きなさい
ゆうのが、やっぱりハードみたい、例えば、問題:2096402930026 
二兆九百六十四億二百九十三万二十六 みたいな?全部漢字で書かなきゃ
いけなくて。○の○倍は いくつとか?あたしも、あれ?いち、じゅう、
とか、あら?みたいな事もたまにあったりね。ママ、答えみていい?とか
あるし(爆)同じクラスのお父さんがね、自分達も改めて勉強してる気分
です。おっしゃってたけど、同感・・・(笑)ひどい時なんて、ママはコレ
やってない。とか、ほざいた事言ってます(やってるって 笑)



母は横でPCあーだこーだ。息子は横で宿題あーだこーだ。出来ないと
息子も自分自身に腹が立つんだよね。ママと口論なったり。必要以上に
怒ってると「ねぇ、ママが悪いわけじゃないよ?わかってる?」ゆうの。
すると息子ね「わかってる!!!!」「なら、黙ってやれ」と、あたしに
ひくーーーい声で、言われるの(爆)この、わかってる。の!!!の状態?
たまに、すごーーーくこめかみにガツンっと来る時あるのよね。あるでしょ?
PMSの時なんて、大変よ?あたしの声が、地球ひっくり返る勢いだもの(笑)



言われて、息子、ふててるの図(笑)口尖がってるでしょ。上手に
こなしてますよね。なんてメールもらったりするけど、とんでもない
それがこの証拠(笑)息子「ママ!カメラやんないで!」御立腹です。
あたし?勿論、言い返す「いいじゃん別に、ママの勝手じゃん」(爆)
やん・・・大人気ないこれって・・・絶対、近い将来?息子に、あたしが
こうやって言われるよね?ぁぁぁ・・・あたしってあたしってあたしね
時々、自分が母だって事、信じられなくなる時あるわ(爆)

頑張りま~す!

ほんと、変な顔だ すみれはん頑張れ~!な方は
ハイッ ポチッっとね
   

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●イースターお弁当 2007

2007-04-08 | キャラ弁 de タノシイ

今日から、日本語補習校4年生が始まりました。昨晩は、3年生の
教科書やノート、バインダーなどの整理を、一緒にしていたのですが
息子ワクワクしながらも、先生が誰になるか、かなり気になっていた
ようで、息子がここまで気にするなんて、彼の中では余程の事だった
んだろうなぁ。思い出すと、自分もそうだったなぁって。クラス替えとか、
ドキドキしなかった?懐かしいな

4年生 最初のお弁当は、今週末、イースターなので”ウサギ”
今年は明日がイースターの日になるんですが、我が家はキリスト
関係ではないので、普通に過ぎます。おかずはアスパラベーコン
これって、こっちの人にウケいいよね?日本の居酒屋経験がある
なんて人?何が美味しかった?ゆうと、これが必ず出たりするし。
息子は、アスパラだけだと食べたくないみたいだけど、ベーコン
巻いたら何とか食べてくれるのです。パンは色々具を挟んでます。



それと、大好きなセロリ&ピーナッツバター。今日は特別に
ケーキも。旦那の誕生日に作ったピスタチオケーキ。再び
リクエスト出て、昨晩作りました。息子用なので、M&Mを
散りばめて・・・。キャラ弁は、里帰り時の短期幼稚園の
ものからカウントすると、4年近く。息子に聞いたら、まだ
嬉しいみたいで、4年生のお弁当も楽しませてもらいます(笑)
でも、キャラづくめでなく、今日みたいな、雰囲気で何かが
わかるみたいな、お弁当と、色々、混ぜていこうかなっと。
その方が、息子もあきないだろうし4年生なると、もうだいぶ
キャラが限られるでしょ?4年生でプーさんゆうのもね?(笑)
あたしの小さな夢の1つだった”いつか子供が出来たら楽しい
お弁当が作りたい”に、かなりもう満足してるし達成感も自分で
感じられるので、違う雰囲気で楽しんでいこう。と思ってます。

今日は、入学式&始業式。ピカピカの1年生が、と~っても
可愛かったわちっちゃくて、こう、凄~く柔らかそうで(笑)
この間までは、習字指導ボランティアで、楽しく気楽なとこが
あったけど・・・今回、理事の委員になってしまい。あたしで
本当にいいんですか?ちょっと、知らないですよ?って本音(笑)
色々な話も聞いたりしてたので、他の方の方が適されてるかと。
って、何度か逃げたのですが(爆)あらら やるのが嫌とか
じゃなくてね、男性陣だらけの中に、あたし変に浮かないか?
って(笑)やりにくくならないですか?って、逆に心配をして
しまうみたいなね?あたし、過去、美容関係、女性ばっかで、
その中で会議や商談はあったので、オカタイ場は、大丈夫では
あるのだけど見事に女性だけ女の園だったし、こうゆう場の男性陣
一色ゆうのがひいちゃうかも(笑)違う場での男性陣一色だったら
好きだけど(爆 おい)迷惑だけは、かけないようにします。はい。
今年は、楽しく気楽ってわけにはいかないな・・・(笑)

こんなあたしの心配を取り払ってくれるように「大丈夫だよ!」
なんてゆうてくれる、お友達。有難う・・・ お買い物したり
ランチしたり、色々な事、話したり。リラックスした1日でした。
久々に、ランチは”Panera”へ。

NEWサラダで出ていた、Grilled Salmon SaladとFrench Onion Soup
サイドはFUJI林檎。スープは、お決まりのサワドーブレッドに入れてもらって。
ドレッシングが好きな味でした。甘酸っぱいサッパリ系。サーモンも柔らかくて
焼き加減もちょうど良かったわ。



Nちゃんのチキンサラダも美味しそうでした。暖かい時期に入ると、あたしが
し始めるのがコレ。お水にレモン。寒い時期は、何だか美味しく感じなくて。
ライムでもオレンジでも美味しい。柚子なら、もっ~と好き



イースターハンティングされる方、多いでしょうね。
お天気に恵まれますように~では、楽しい週末を

パン、うさぎでしょ?わかったわかったな方は
ハイッ ポチッっとね
   

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする