御心配おかけしまして、すいません。
心配して下さり、メールやコメント下さった方、どうも有難うございました。
義兄の状況なんですが、峠は越えて、だいぶ落ち着きました。ですが、いつ又
発作が起きるかはわからない状態でして・・・。こればかりは、誰にも予想が
つきません。ただただ、大丈夫な事を願うばかりです。
事情が事情なので、声をかけて頂ける事は何よりも嬉しい事で元気が出ました。
予定通りであれば、SHOP OPEN出来ていたところなのですが、週末は
義兄の事で、バタバタしてしまったのと、急遽、こなさなければならない事も
出来て、目が回る忙しさです、や・既に回ってます

はずだった、OPENに向けて、最後のラストスパート的な事を、今週中に
まかない持てる時間が取れそうもなく、OPEN来週明けになってしまいそう
です。皆さんの、焦らなくても大丈夫、待ってるよ!の言葉に、今回は、甘え
させて頂こうと思います。
中でも、お問い合わせ頂いてる、ゆずとんからしの販売なんですが、つなば本舗
さんの方では、ただ一個人への正規での卸はされていないんですよ。なので正規の
卸し販売とゆう形は、今の段階では難しいんです。ですが、個々で購入、それを
販売される分には、構わないという連絡は頂いてます。ただ海外発送が可能な薬味
とは言えども、やはり生の食品ですから、そうゆう環境の中で契約もなく、私の
お気に入り、オススメだけの感覚だけで、個人販売するのは、正直、慎重にもなり
ますし、声は頂いていても、勢いでは販売出来なかった自分がいます。まして、
これから猛暑な夏ですしね。ただ声を頂く以上、ゆずとん販売も、取り入れていく
事も考えていますので、もうしばらくお待ち下さい。
ショップについてなんですが、OPEN時の内容は、自分が実際構想しているものの
3割程度(爆)全然満足してません。やる気がないとかの理由ではなく(笑)まず
良く言えば、すみれはんカラーイッパイ、悪く言えば自己勝手なスペースな家と
言いますか、ベースになる空間を作る事に集中しました、HPやBlogをしていても、
あたしは、度が過ぎる程の機械音痴で、機械モノに限っては、1つ何か新しいもの
取り入れ、自分のものにするには、人のウン十倍かかっているかと(笑)なので
ささっとデザインを組み立て、完成!って、わけにはいかないのです


その空間さえ出来てしまえば、後は、お気に入りの商品を加えて、やってみたい
楽しい企画を実行すればいい。そうゆう手間なら、いくらでも喜んで(笑)なので
今、そのすみれはん空間を作る事に悪戦苦闘してます。他の方なら、ちゃちゃっと
数日でこなされると思うんですが。あたし?1ヶ月?(爆)やん

1つにこだわるか?なんて思うんですが、でも、どうしてもそんな事、1つ納得が
いかなくて。お馬鹿でしょう?(笑)他の方が見たら、どうでもいいような小さな
マーク1つ、色決めに、何度も何度も時間費やし、自分でも自分に、かなりあきれて
ます。でも、そんな自分が好きかも(おい 爆)でも、この5年間、自分カラーを
誰に媚びる事もなく、HPもBlogもやってきた事なので、やはりショップも、その
カラー全開でいきたいのです。こんな自己勝手なオーナーが運営するショップなん
ですが、楽しみにして下さってる声を頂く度、申し訳ないやら嬉しく有難いやら。
あと、たくさんのアンケートの御協力も有難うございました!今後は、頂いた内容
を参考に、SALE発掘と(笑)楽しい企画を実行していこうと思ってます。
話を戻して・・・(笑)
先週、日本語補習校お弁当は「スヌーピー イヒヒ・・・」って
意識したんだけど・・・て、旭化成みたい(笑)口が、イヒヒ
なの、え?わからない?だよね・・・スヌーピーは2回目です。
約2年前、息子が1年生の時、作った事あるの。見たい?見たい?
首なしスヌーピー

1人、大笑い

何か、おかずの色が黄づくめなっちゃったわ。

ウッドストックなんですけど・・・ぶぶぶぶ・・・・

いつもなんだけど、このお弁当作る土曜の朝は、普段より
独り言は多いし、1人オオウケして拍手しては、楽しくて
たまらないのね?(笑)家族は、ママ、大丈夫?なんて
思ってるみたい?でもいいのです、そんなの。全然、気に
しない気にしな~い。そんなの今始まった事じゃないし(笑)
来週は、又、Tちゃんのお弁当と2つ作るので楽しみだわ

月初めの全体朝会&授業参観の日だったので、午前中は
学校で時間を費やし・・・その後、Sちゃんと、久々に
ランチ。米派なあたしですが、すっかり、ここのパンは
食べれるようになりました。めでたし

柔らかくて、美味しかったわ!

詳しい内容は、詳しくは書けないですが、Sちゃんに出会えて
良かったなぁ。っと。ここまで、自分を信じきれている人に
会ったのは、初めて。自分を信じる事は、ここまでの勇気と
パワーが出るんだなって、改めて実感したかな。元気を与える
べき役目は、あたしなのに、逆に元気もらって励ましてもらった
そんな時間でした。普段から、ちょくちょく電話で話しては
真剣な話から、馬鹿話もしてるんだけれど、大事な事、言って
あげるべき事が、なかなかうまく言えなくて。ガラにも無くね
照れ臭くて・・・やん・・

色んな感情沸いては、バーーーーーって泣いちゃいそうで(爆)
だからここで、こっそり言います(笑)
Sちゃんへ
いつも元気を有難う。いつもSちゃんから、たくさんのパワー
もらってます。Sちゃんに出会ってから、近くに日本人がすぐ
いなくても、前ほど、寂しいと思わなくなりました。いつも
気にかけてくれる事、心から感謝しています。今、前だけを
ひたすら見て、現実に腰引ける事なく、逆に、どんな事が待ち
受けてるか楽しみよ!来るなら来やがれ!そんなSちゃんに私は
ただただ尊敬です。私は勿論、M会の皆も心から応援し祈って
いるので、絶対、この壁、打ち破いて勝ち取ろうな。決して
1人で無理はせず、抱え込まず、ちと、頼りないとこあるけど
私をめいっぱい頼りにしてな。わがままも何でもゆうて。後で
ちゃんと返してもらうから遠慮も心配もいらんで(爆)早く、
よくなって第二回 妻逃亡計画 実行させるわよ~!Sちゃん
抜きでは実行出来ひんからね!楽しみにしているよ!お弁当も
いくらでも作るよ!や、そうやないな、是非、作らせてな

声で言えたら一番ええねんけど、こんなあたしを許してね。
最後に、息子日本語補習校での授業参観の様子を・・・
今回、保護者、ほぼ怒ってました。何でかって?ダラダラ・・・
姿勢は悪い、先生への言葉使いはなってない、もうね、親
口揃えて、もっと厳しくしてくれと。そりゃもう一致団結(笑)

息子を里帰り中、1ヵ月半日本の小学校へ入れた事あるけど・・・
その時も感じたけれど、今時の子供ってこうなわけ?みたいな?
ショック受けたんですよ。先生への口の聞き方はなってないし
「先生、出来ないよ。やんなきゃ駄目なの?」は?出来ません
ちゃうの?やんなきゃ駄目?なの? はぁ?もし、これが息子
なら、言葉悪いけど、しばき倒しですよ。あたしこうゆうのは
凄く厳しいですから。そんな母親なので、息子、こうゆう話し
方はしないけれど、でも言葉足らないんですよ・・・ペン借りて
「はい。先生、有難う

あたし?それ聞いてて、車の中(帰る途中 笑)でゆうたわ。
ありがとうご・ざ・い・ま・し・た・でしょ! そりゃ
声を大にして(笑)「先生がこっちを見て下さい、言ったら手を
止めてすぐ見る!書く時、頭下げない!磁石か何か頭に付いて
るわけ?姿勢も伸ばす!」治らないようなら、背中に1m定規を
入れたろうかと。本気で思ったわ(笑)あたし達が幼い頃、そう
言われなかった?凄くその辺、厳しかったでしょう?時代がどんなに
変わっても、そうゆう基礎は絶対、変わったらいいけない思うけど。
土曜の帰りは、皆、親に、こてんぱんに言われていたと思います(笑)
週6日の学校で、平日、宿題に追われ、それも最後のラスト1日で
疲れが出ている気持ちも充分わかってはいるんだけど・・・でもだから
って、だらけていいってわけじゃないし。そこもある意味、チャレンジ
だと思うし、この時期、きちんと身に着けておかないと、大人になって
簡単に治るかいったらそうではないし。母、心、鬼にしてます(笑)
来週、個人懇談会なので、先生にもっとびしばしやってくれと、遠慮
なくどうぞ。っと、御願いしようかと思ってます(笑)あたしは先生
より保護者が強いゆう雰囲気も、先生が保護者を遠慮し、びびってる
そんな環境が大嫌いです。自分の息子には、悪い事したら、怒られて
当然。素直に認め、謙虚に反省し、先生に心から謝れる。そんな風に
育てたいわ。ほら、あたし怖いですから・・・ふふふ・・・(笑)
今日は、数日分まとめて更新ゆう長さになっちゃったわ。
お疲れ様でした

疲れているけど、こんな事では、負けません。
今週も、楽しくいきましょう~!
すみれはん 頑張れ~

ハイッ ポチッっとね


ゆずとんコラム執筆中 本日、配信

本日配信予定です。是非、ご登録を

ゆずとん情報はコチラ

詳しくはコチラをドウゾ

