goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●イースターキャロットケーキ 

2008-03-24 | ホリデー&イベント de タノシイ

週末&イースターホリデーは、いかがでしたか?
今日は、とくに長い徒然なので御注意を!

我が家はクリスチャンとかではないので、毎年イースターは何する
訳でもなく、ここ数年は、お隣さんが声をかけて下さってハンティングや
食事を一緒にしてます。
今年は、旦那が居ないし、息子と映画か、どこか遊びに行こうかな・・・
なんて思ってたんですが、お隣さんが今年も声をかけて下さって
ほん・・と有り難い限り。
いつもお隣さん宅で色々とするんですが、今年は、妹さん宅。
こうゆうのって、この辺りだとファミリーイベントって感じじゃない?
誘ってもらえるのは有り難い事なんだけれど・・・行っていいのかな。
なんて、ふとよぎるのよね、こうゆう時、日本人だなって思う(笑)
何度も会った事ある方達ではあるのだけど、旦那が居ないせいもあって、
かなり緊張だったわ~~
息子だけ送ったら、仮病使って帰って来ちゃおうかなとか考えたし(爆)
でもでも~~~~この緊張感って、わかってくれるでしょう~~~?
自分達のファミリーなら、緊張感はもうないけれど、他のファミリーの中に
旦那が一緒じゃないのに行くのは、やっぱね・・・度胸あるあたしでも
かなり、腰引ける(笑)
そんな不安、吹き飛ばすためにも、手土産色々と作ってみた。



今年も”巣”作りました。



1つだけこだわっているのが、エッグチョコ。
少しでも本物っぽくみえるものがよくて、イースターは、このエッグチョコ
しか使わない。
カラフルも可愛いけど、やっぱりイースターはパステルカラーでしょ~!
色が柔らかくて可愛いんだなぁ

お邪魔する先のおじいちゃんが、あたしが作ったキャロットケーキを
以前、気に入って下さった事があって、今回、再び作ってみた。
でも今回はピーカン抜き。



確か、妹さんがピーカンやナッツ類、苦手と言ってたような・・・
これが、ビンゴ!良かった・・・抜いておいて(笑)

あとは、お隣の娘ちゃん達が、レモン風味の焼き菓子好きなので、
レモンポピーシードパウンドケーキ。
レシピはコチラ→ ●レモンポピーシードパウンドケーキ



あたしの手土産の定番。
2日目辺りがしっとりしてて美味しい

お邪魔したお宅は、奥さんが、とてもクリエイティブな方で、そそ
去年の秋祭りで、怖いドアップの顔があったんですが、それを作った方。
キッチンは、コカコーラコレクターらしい、コカコーラ一色(笑)
ここまで徹底してるとカッコイイなぁ、すっごく可愛かったわ。



フライドターキー、ハム、サーモングリル、デビルドエッグ、サラダ
アスパラベーコン、コーンキャセロール、チーズポテト、ポテトウエッジ
フルーツ色々、などなど・・・
御馳走いっぱいでした。どれも美味しくて、有り難い限り。
食べながら、旦那の食事が心配になったわ・・・ルームメイトと色々
作ったり、ちゃんと食べてるみたいだけど、でも偏ってるだろうなぁ。
本人は「ダイジョウブビー!ネェ」って、おやじギャクかましてるけど(笑)
御馳走食べながら、旦那に申し訳ない気分にもなったりしたわ。

今日は、気温が、一気に下がって雪がちらついたのよ?
ビックリ・・・
今年は、ほんと春が御機嫌斜め?みたいよ?
なので、イースターハンティングは、寒い寒い。
でも子供達は、気にしない気にしない。



今回はルールがあって、それぞれ決めた卵の色だけを(各色20個)
ハンティングをするとゆうもの。
他の色をハンティングしても、カウントされないとゆうルール。
1つだけゴールド卵があって、それには$5入り。
息子はブルー。
結果、息子、ハンティングは2位だったんだけど、ゴールド卵GET(笑)
ここでまた・・・母は(いいのかな・・・)周りは、おめでとう~
なんて言ってるんだけど、母1人、すいません・・・って気分でした(笑)
もし逆の立場なら、あたしも、おめでとう~~って、なるんだけどね。
ハンティングの卵にはペニーが入ってて、それを商品と交換。
いいアイデアだなぁ。イースターだけじゃなく他の時でも使えそうじゃない?
やっぱり他のファミリーイベントに、参加してるゆうのがね、どっかで
気を使っては遠慮してしまうわ。
たくさん玩具も、おこずかいも頂いて・・・有り難いやら申し訳ないやら。

ケーキも、持っていったもの喜んでもらえて、ホッ・・・ 一安心。
「本当に有難う~~~~」なんてゆう、あたしに、「こちらこそ
来てくれて有難うだわ~」有り難い。
母国を離れて異国で生活していると、こうゆう事1つ1つもそう、人との
つながり、声をかけて下さる事1つ1つが有り難いし、まして旦那の実家も
ここではないしね、すぐ近くに親戚が居ないゆうのもあって、更に感謝。
習慣や感覚の違いもあって、時には疲れてしまう現実もあるけれど、でも
近くに居る方達との交流は大事だなって、改めて感じたわ。
そのためにも、こっちの人達が喜ぶものを、もっと作れるようになりたいわ。

今年は予定は何もないだろうな思っていたので、それだと息子に可哀想な
想いさせてしまうんで、イースターバスケットなるもの、初めて買って隠して
おいたら、うっかり渡し忘れるとこだったわ(笑)



親馬鹿、言っていい?

母「目つぶって。はい、開けて~じゃ~~~ん
息子「あっ
母「どうどう?好き?」
息子「うん。有難うデヘへ・・・」
数分後・・・
息子「ママって、ほんと優しいね ママみたいな人、居ないと思う」

母、感激より、何だか 驚いた(笑)
同時に”や・・・いっぱい居ると思うよ?”心で1人突っ込んでる自分もいた。ぶっ

現在、旦那が不在の我が家、今は学校だけれど、その前からプチ単身
赴任状態でもあるのに、パパがいないのがヤダとか、つまんないとか、
そうゆう内容を一切口にしないのですよ。
寂しいはずなのに・・・身体は大きくても、まだ10歳の子供。
彼なりに、口にしない理由があるわけで、それがわかるから、母は
もっともっと頑張ろうって、パワーが出るのです。
でも今日は口にしてみた

母「寂しいとか、会いたいとか、言わないね。」
息子「うん」
母「ママが悲しんじゃうな、ママもっと寂しくなっちゃうなとか
  思うから、言わないんでしょう?」
息子「うん」
母「でも言いたい時は、言ってもいいんだよ?悪い事じゃないんだから
   ママの言ってる意味、わかる?」
息子「うん。わかってる

にっこり笑う息子見て、男やな・・・ママは感激(笑)
子供って、日に日に成長してるんだね・・・

戻って土曜日・・・日本語補習校 卒業式&終業式

おかげさまで、転ばずセーフでした。でもね・・・
パンツ長くて、ふんずけて危なかった事が数回(笑)
理事役員は来賓扱いで、壇上に席があったんで、もう硬直。
出来るだけ動いたらいけない・・・かなりつらかった(爆)
迷ったあげく、こんな感じで・・・。



ワイドパンツ・・・これ、ワンサイズ大きめなんですが、やっぱ駄目。
ずるずる下がってきちゃって、太って見えるし、もうこれはかない(笑)
ヒールある靴は緊張するし、適度に気持ちいいんで、時々ガッツリ
はきたくなる。

髪は、イライザ風。巻き髪は一番好きだわ。
かれこれ巻き髪歴は、15年?ながっ・・・(笑)



生徒数が少ないせいもあるのかな?1人1人、壇上でもらうのですよ。
生徒1人1人が、壇上に上がってすぐ理事役員前で、お辞儀をするんですが、
息子の番になった時、息子、思いっきり真剣顔。
ママの方が、どうゆう顔していいのか変に考えちゃったりして、ヘラヘラ
してたわ(爆)
返事も大きく出来たし、お辞儀も受け取りも一歩足下げて、ちゃんと出来てる
のをみて、堂々として来たな。なんて、母は感激。
正直、ここまで続けられるとは頭に無かったんで、正直、不思議な感覚かな。
お話の中にもあったのだけど、現地校では学べない、日本の独特の習慣もそう
こう心の在り方、向き方も自然と習得しているゆうとこが、息子もあるので
日本の教育だけでなく、そうゆうものも学べるのは貴重だって思うわ。

息子よ
4年生も頑張ったね。有難う。
5年生もママと一緒に頑張ろな

終わった後は、Nちゃん親子とランチして、ボーリングへ。
こうして毎週会えるのは最後になってしまったけれど、また近い内会おうね!
有難うね、Nちゃん

お疲れ~あたし!
とっても・・・気が張った週末でした(笑)

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・ 

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


====================================
 ■One1One SHOP

御購入頂いたお客様へ
 BBSへ新しい商品画像をUPしました。
御感想、御意見など、是非、お聞かせ下さい。御協力御願い致します。
御客様の感想だけを見やすくするために、御返事はしておりませんが
皆さんからの声が、私の励みになっており、心から感謝しています。
いつも有難うございます。


:::BBSはコチラ ::: One1One BBS

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●豆乳豆腐:月1のお楽しみ

2008-03-14 | ホリデー&イベント de タノシイ

今日は、月1のお楽しみ 日本人妻お食事会でした。
って、こう書くと、かしこまった会のようだけど、実際は
笑って笑って、笑い皺増えて帰って来る、楽しい時間(笑)
でもでも、ただのお食事会なわけでなく、色んな事を皆で
シェアし、協力、助け合いが出来る、すばらしい会なのです。
あたしは、日本人がどこにも居ない、そんな場所からのスタート
だったんで、ほ・・・んと、この会に出会えて、感謝・・・。

何を作っていこうか迷ったんですが、お見舞いの差し入れもかねて
ツルンっと、豆乳豆腐を作って持って行きました。
レシピはコチラ→●SOYMILK豆腐

こっちで売られてる、SOYMILKで簡単に作れます。
今日は、見た目は、滝川豆腐風。
でもこれって・・・食べにくいのよね(笑)
前にも作っていった事があるんですが、今回も喜んでもらえて
嬉しかったわ~オススメ!
今日は、わさび、ちょろっと、お醤油ちょろっと添えました。



今月も、たくさん美味しいもの頂いて、楽しい会話
最高のリラックス・・・パワー充電。



ほんと・・・女性って、永遠に話していられるよね?(笑)

今月も御馳走様&有難うございました
PS:Tさん、Hさん、運転有難う~助かりました!

話は変わって・・・

久々の本日の衣(笑)
スーパーバルーン袖(以前 ショップにて紹介)Aラインなんですが
バスト周りがフィットしたラインなので、広がった裾部分は、わざと
ジーンズに入れ込み、ベルトでアクセントつけてバルーンシルエットに。
入れ込んだ後、ギャザー均等に寄せるのがポイント。
バストラインがフィットしてなく、ふんわりものだと、中に入れたら
危険!NGだけど・・・
こうして着たりすると、着こなしも増えて、御買い得?(笑)



右画像は、次回更新予定のチュニック。
深い、ざっくりV。やっぱりざっくり深い開きはいいね(笑)

前回、紹介したBCBG商品、リクエストも多かったので、次回も
オススメTシャツを。
セレブブランドゆうのもあって、Tシャツでも、肌触り着心地、質良し。



可愛いシルエットが出る、1着です。
次回更新予定。

リクエストは頂いているのですが・・・なかなか着用時の画像までは
用意が出来ません。
こうして時々、出来る範囲のもので、お許し下さい~。
ポーズは、こんな感じで、宜しいでしょうか?(笑)
顔を出さないから出来る事です・・・はい。

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


====================================
One1One SHOP

更新しています

BBSへ画像をUPしましたので、御感想、御意見など、
是非、お聞かせ下さい。御協力御願い致します。
御客様の感想だけを見やすくするために、御返事はしておりませんが
皆さんからの声が、私の励みになっており、心から感謝しています。
本当に、いつも有難うございます!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●バレンタインカップケーキ

2008-02-15 | ホリデー&イベント de タノシイ
ふぅ・・・任務完了・・・どっと疲れたわ。

毎年、イベントパーティーのベイク担当にサインするのですが
今回は、バレンタインにしてみました。
当番がきたものの、突然昨日調子悪くなって、貧血っぽかった気が・・・
外見に似合わず、あたし貧血持ちなんですよ。
夕方、ちょっと横になったつもりが、目が覚めたら夜中2時半(笑)
旦那と息子は、冷凍ピザ食べた様子。
いいのよ、いいのよ、たまにはそうゆうのも(爆)
そそ、誤解されてる方が多いようですが、毎回毎回こった料理なんて
あたしはしてないですよ?ゆうより、出来ません、無理(キッパリ 笑)
貧血が出たゆうのが大きな理由だけれど、旦那が、あたしを、ちと
イラつかせたのですよ、それで、むかついたんで、フテ寝もかねて
してやろうかと、そしたら何よ何よ、寝過ぎて墓穴掘っちゃいました(爆)
どう・・も、すみれはんを良妻だと勘違いされてる方がいらっしゃるみたいで
ここで、ちゃんと訂正しておきますから、間違えないように御願いします。
良妻風に書いてるつもりないんだけどなぁ、おっかしいな・・・(笑)

ここだけの話よ?そんなかんだだったからね、気分は
バレンタインも へったくれもないっつーの
そんな感じだったわ(笑)
前の日、母の命日で、日々感謝してなんてあれだけ身に染みて感じてたのに、
翌日これよ?自分でやんなっちゃうわ・・・まだまだ成長足りないです。はい。

話を戻してっと(笑)
今回はカップケーキもシンプルにいこうかと。
いままでは、子供ウケしそうなものくっ付けたりしてたのだけど
この間、ミミズケーキもしたし、バレンタインのハートだしね、
シンプルのプリティ系でいってみる事に。

待って、ここで、又、話が脱線ちゃうけどいい?
嫌な方は、ずずず・・・と、飛ばしちゃって。

ここで、いきなり電話が・・・既に夜中3時半
一気に嫌な予感 出たら父が・・・

あ・パパだけど、ししゃも届いたよ
娘「・・・。
父「有難う~!さっき電話したんだけど、○○○○(息子)が
  ママ寝てるって言ってたからさ。美味しそうだよ」
娘「うん、良かった良かった。ね、ね、言ってもいい?今ね?
  夜中3時なんだなぁ 何かあったかと思って、びっくりしちゃったよ~」
父「えぇぇぇえ~~~~ そうかあららら・・・
  ごめんごめん あれ?朝6時くらいかと思ったよ ぎゃはは」
 
 それでもまだ早い・・・ってば

父よ・・・時差いい加減覚えてくれ・・・御願い・・・
興味ないゆうのか、父の中で、それほど重要でない事?とかね
ほ・・んと、覚えないゆうより、平気なんですよ・・・
父、頭悪いわけじゃないのよ?(笑)こうゆうとこ、あたしが
思いっきり、受け継いじゃったのよね・・・
この時間にね、家の電話がなるのは、何かあったんじゃないか、な
電話に思うわけですよ・・・
心臓バクバク、ドキッで、受話器取って、ししゃもだよ?
父、言うだけの事言ったら、いつも通り「パパはもう行くぞ。じゃな!」
ほん・・・と、幸せな人だな、って思う。
まっ、無事届いて何よりだわ(笑)

今度こそ、話を戻してっと・・・
アイシングをクリームチーズ使った甘いものにしたんで、塩気との
塩梅考えて、我が家の定番御菓子プレッツェルチョコがけを作って
乗せる事にしてみたわ。



よく売られてる色付きのクリスタルシュガーも、簡単に家で作れます。
色の濃さ調節出来るんで、普通のクリスタルシュガー買っておくと便利。

色は、ほんのり淡いピンク色。
母の好みとしたら、ハートちょこんっと乗せるだけがいいけれど
子供にしたら、味気ないと思うんで、ごちゃごちゃと足してみた(笑)



やっぱりデコレーションって、やってて楽しい!
自分でやっていた頃、カップケーキのオーダーも多くて、
デコレーションのデザイン考えたり、楽しかったなぁ。
来月はイースターだし、新しく何か考えようかな。



プレッツェルは、チョコ溶かして乗せるだけ。
塩気と甘さ・・・はまっちゃうのよね・・・
初めてプレッツェル食べた時は、鳥の餌、食べちゃった?
真剣に思うくらい衝撃受けたけど、今じゃプレッツェルだけ
でも、食べれるわ・・・ほんと慣れるものね?
これね・・・後姿が、何か怖いのよ?怖いでしょ?

クリスタルシュガーかけて出来上がり思ってたら・・・



近くにあったパウダーシュガーを見た息子が・・・
「これかけたらいいんじゃない?」
フレンチトーストに使って、そのまま置いておいたのがいけなかった。
「いいよ」言ってみたものの・・・
結果、クリスタルシュガー消えた 見えないよ~(笑)

やっぱり余裕もって、こうゆうものはやらないと・・・身に染みました
何だか、まだ午前中なのに、どっと・・・疲れちゃったわ・・・(笑)

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2008 節分ゴハン

2008-02-05 | ホリデー&イベント de タノシイ
今年も節分ゴハン&豆まきしました。
旦那が一緒に出来なかったのが残念だったわ。
巻き寿司食べたかっただろうに・・・。
でも今年は息子と2人だったので、オーブンでお魚を
ガンガンに焼いちゃいました。
う~ん、ちょっぴりオウチがお魚臭い(笑)
いわし でなく、秋刀魚の冷凍があったので焼いてみた。
もし旦那が居る時に焼いても、怒るとかはないけれど、
でも「ウゥゥ・・・クッサイデスネェ~~フゥ・・・
つらそうなので、出来たら居ない時の方がいいかなっと(笑)
なので、思いっきりいかせてもらったわ~

鬼のお面は、数年ず~っと使いまわし。
何度も御紹介していますが、作り方はコチラ→●鬼面作り
去年の節分ゴハンの様子はコチラ→●アメリカde節分 2007

もう4年前?4年、このお面使ってるわ~(笑)
頑丈に作ったんで、使い捨てするにはもったいないし、壊れないし
いけるとこまで、使ってみるわ。



寒かったし、旦那は居ないし、ギネちゃんも・・・なので、鬼役が
母、鬼役、今日はやりたい気分じゃなかったので(爆)
鬼役無しで、息子巻きまくり。
息子「自分でお豆拾うから、いっぱい中で投げていい?」
母「拾うなら、ドウゾ。」交渉成立(笑)
思いっきり投げて、その後、自分でちまちま拾ってる息子が可愛かったわ。
本人曰く、それでも楽しいらしい(笑)
ギネちゃんが居た去年は、ギネスが食べまくってたっけなぁ・・・。

かぶりつきより、切って食べる方がいいとゆうので、切っちゃいました。



秋刀魚は、母子共々、大好きです。
大根ないので、お醤油だけ。

「美味しいね~~~~」満足。
冷凍で買ったものだけど、脂のりがよくて美味しいのです。
骨が多いので、息子は1人で食べてると途中めんどくさく
なって嫌になるみたい。
結局「ママ、御願い・・・やってくれる?」
確かに、秋刀魚の骨は大人のあたしでもイライラする(笑)
でも美味しかったわ~やっぱり焼き魚はいい

お友達から、荷物が届き、母は勿論、息子も毎回大興奮。
これ、ママ宛てなのにな・・・(笑)
(シモネタ表現あるので、嫌な方は読まんといてね)

あっ!

鬼太郎パパ。我が家は、皆、鬼太郎アニメ好きで、旦那も日本に
居た頃は、観てたのですよ。
なので「キタロウ!キタロウパパ!カッコイイネ!」



あたし「ちゃぶ台の下に隠し通路だって~~あ、搭乗可能だって、ぎゃはは」
息子「おもしろそう~~ちゃぶ台って 何?」

あたし「ママに貸してよ~~」
旦那「やらせて」
息子「待って」
貸して、やりたい、ちょっと待って、はやくぅ~~~皆、自分勝手。
大人気ない・・・(笑)



息子「鬼太郎パパ、みる?小さいよ」
あたし「あれ?お○ん○んない あれ?何でないの?」



息子「パパ~キタロウパパだよ」
旦那「ぉぉ まぃ・・・キタロウパパ、ノォ~○ン○マ」

息子「パパもママも、おんなじ事言ってるし・・・」
なんて、言いながら、息子ウケテタ。一緒じゃんね?(笑)

あたし「パパも乗せちゃおうよ」
息子「乗れないよ」
あたし「大丈夫だって、ちょっとママに貸してみな、ほら押してみて」
息子「あ!飛んだ!」
あたし「ふっふふ・・・
ママ、何気に、もの凄い優越感(笑)


やっぱり鬼太郎パパって可愛い
そう言えば、TVで放映してる時も、ついてなかったね?
思い出すと、そんな気がする。(って、どうでもいいんだけどね 笑)

鬼太郎パパは、顔一緒だけど・・・あたしが知ってる鬼太郎よりも
顔が優しくゆうの?現代風になった?
あたしの知ってる、猫娘の顔じゃない、昭和は違ったよね?(笑)



あたし「これは、ママのだから。もし食べたい時は、ちゃんと
    ママに言ってね?これは勝手に食べちゃ駄目だよ?」

こんな母なんですけど(笑)まぁまぁまぁ・・・・

Sさん 有難う

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  
   いつも有難うございます


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●おいしい時間

2008-01-11 | ホリデー&イベント de タノシイ

今日は、月1日本人妻お食事会の日。
お餅を頂くとゆう事で、和風もの?
でも、さっぱりなものも、口直しにいいかなと・・・
大豆が、ちょうどあったので、昆布と炊く事に。
味を、しっかりつけたくて、昨日の内に用意。
昨日は日中、久し振りに、まとまった時間が出来たので
キッチンで、お豆をコトコト炊いたり、久々の編み物を
したりと、ゆっくり穏やかに時間が流れて心地良かったわ。
今、この年代?ちょうど子育てにもそう、色々な事が次から次
だし、時間も気持ちも忙しい時期じゃない?(笑)
出来るだけ時間に追われ過ぎないように、自分が時間追うくらい
余裕を持てるように、思ってはいるものの、実際、追われ追われ
追われまくってるんだなぁ(笑)
あたしはせっかち&落ち着きもないんで永遠の課題かも・・・



保温鍋を使って、炊き上げたんですが、今朝、食べてみたら、まだ
お豆が、何気に固いじゃないの~~

きゃぁぁぁ~~ だったわ(笑)

他に、セロリパリパリ(お漬物風サラダ)作っていたんですが
お豆、持っていっていいのかな・・・微妙・・・。
10分考えた末、予備にチャプチェ追加で持っていく事に(笑)



無事、間に合い出来上がり。



お豆、やばいかな・・・思ったんだけど(笑)
好評で ホッ・・・食べても食べても、固い気がしてね
ドキドキだったのよ~~~(笑)
ふじっこの あのお豆ちゃんだっけ?あれと柔らかさを
比べちゃったのよね(笑)
チャプチェは、いつ持っていってもウケがいい1品。
これは食べやすいよね。
セロリパリパリは、レシピUPしますね。
こっちはセロリ束売りで、使いきれないなんて声も多く聞くので
これなら、1束あっとゆう間よ?

今年お初ゆう事もあって、お正月にちなみ、お餅ものを頂きました。
テーブルには、Aさんがおった、折り紙ねずみも微笑むわ。
こうゆうのを、ちゃちゃっと折れちゃうなんて、尊敬。
あたし?あんまり、折り紙得意じゃない、ゆうより忘れちゃってます(笑)



今月も、たくさんの御馳走が



どれも美味しかったわ。
お雑煮は、父が作るものにそっくりで、具もたっぷり
あたしにとっては、と~~っても懐かしい味でした。
嬉しかったわ

楽しい会話に美味しい食事。パワー充電!
やっぱり、皆で食べると、美味しさ倍増するね?

今月も、有難うございました。
ごちそうさまでした~!

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・  

  いつも有難うございます
====================================
One1One SHOP

ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。御協力宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました
:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする