若竹屋酒造場&巨峰ワイナリー 一献一会 (十四代目日記)

何が酒の味を決めるのか。それは、誰と飲むかだと私は思います。酌み交わす一献はたった一度の人間味との出逢いかもしれません。

四国八十八ヶ所巡り(第2回その2)

2008年07月27日 | 近ごろの十四代目
昨夜は酒の会で飲みすぎ、まともな時間に起きることが出来ませんでした。という訳で、今日は78番郷照寺・77番道隆寺・76番金倉寺・75番善通寺・74番甲山寺と4箇所を逆に打ちました。

とにかく暑い。日差しが暴力的に感じます(それは飲み過ぎだからとも…)。そんな中でも、郷照寺では歩き遍路さんと3人も会いました。皆さん真っ黒に日焼けしたたくましい顔つきをされていました。

善通寺は弘法大師の生誕地として知られてます。高野山金剛峰寺、京都東寺とならぶ弘法大師三大霊跡のひとつ。この日は「善通寺まつり」の最中らしく、法被を着た大勢の子どもたちが境内を駆け回っていました。お参りを終え納経所へご朱印を頂きに行くと、今日ここからお遍路を始めるのでしょう、お参りの仕方などの説明を受けている老夫婦がいらっしゃいました。

甲山寺では北九州から来たというグループと会いました。どちらかのご住職なのでしょうお坊さんを先導にこれから3日間を巡られるそうです。これから帰る僕と入れ違いですね。

お遍路では色々な人と出会います。いや、出会うという程のものではなくすれ違うという程のことです。すれ違いざまにご挨拶したり、会話を交わしたり。何気ない一言に感じ入ることもあります。皆さん、それぞれの想いの中でお遍路をしているのでしょう。昨日お参りした18番恩山寺で菩薩像に水をかけていた老婦人の真剣な祈りの表情にも心打たれました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。