オレンジ色の紫陽花

携帯から軽快に綴るおいらの日々。
…だったのだが、ツイッターのまとめブログに変更。極稀にこっち単独の記事もある、かも。

山田孝之

2006年01月15日 23時25分28秒 | 過去ログ
ひっさしぶりー、このカテゴリに書くの。

山田孝之をいいなー、と思ったのは、フジテレビ系列でやってた「ランチの女王」。竹内結子が主役、共演に江口洋介、山下智久、伊東美咲、堤真一ほか。ドラマの中での役どころもさることながら(主役級のメジャーどころよりも、断然サブキャラに惹かれるんですよ、おいら)エンディングの映像で、ひたすら食べまくる姿に惚れました。その食いっぷりが豪快で潔くって気持ちがいい。餃子だったかラーメンだったか、そういう中華飯店系のものを汗がんがんかいて、がっつんがっつん食う、ひたすら食う。同じ年頃(でもないかな)の山下智久が青空の下(設定はピクニック、てところでしょうな)でお弁当のエビフライを笑顔で食べてる姿とはえらい違い。山下くんのそれも、可愛いーwと思わなくもないけれども、それはほらー、やっぱジャニーズだし?(笑)でも、山田くんの見事な食いっぷりの方が、おいらのハートをがしっと鷲掴みしたんですよ。
食べる姿が絵になる人っていいな。
で、なんとなくそれ以来気になってて、彼の出てるものはちょこちょこ見るようになった。「め組の大吾」とかね。「世界の中心で愛を叫ぶ」も見たよ。「H2」は再放送でちょこっとだけ。これはなんか、野球やってる姿、特にピッチングフォームに難あり(んま、偉そうに!)と見たので見られませんでした。おいら自分では出来ませんが、野球についてはちょっとうるさいもんで。
素朴な、とか、朴訥な、とかいう言葉が似合うなー。まっすぐ、正直者、素直、ストレート、などなどなど。そういう役柄が多いな、と思ってました。
今回の「白夜行」も原作はまったく読んでませんけれども、山田孝之だし、見よう!と思ってましたよ、ええ。綾瀬はるかちゃんも可愛いしな!
だもんで、その流れでの「はなまるマーケット」出演も、出勤時間帯でしたがちゃんと録画して後で見ましたとも。
役を離れた彼を見たのは、もしかしたら初めてだったかもしれない。
前の日も撮影があったらしくて、2時間ほどしか寝てないとかで、テンションが微妙だったのかもしれないけど、その、なんだろうな、抜けっぷりがこれまた良くってなー。全然ぬるいの。ぬるいっていうか、普通っていうか。熱くないの。いやいや、運転免許をやっととって初めてドライブに行った、みたいな話や、好きなフィギュアの話をする時は、体がちょっと前にのめってたり、言葉数も増えたりして、意欲的な感じはする。するんだけど、長続きしない(笑)。熱く語ってもうまく伝わらないっていう前提で話してるから、ちょっと話し出してすぐに熱が下がる感じ。意識して下げてる気さえしたなー。もちろん勘繰り過ぎなんだろうけどな。
でも、その下げっぷりがよくって!照れ隠しなのかなあ。
あとね、目が!目がいいよ!
そんなふうにちっとも熱さを感じさせないようにしている、ぬるい彼の中で、目が異様に鋭かった。射貫く目だと思った。モテる男の表現として「目で殺す」って言うでしょ。「視線で落とす」とかってな。彼はほんとに「目で殺す」人だと思った。違う次元でな。少なくとも今までの役柄では見られなかった目なので、これが彼の素だとしたら、おいらはイチコロだ。こーんな目でぬるーい話するなんて、こいつは侮れないぞと思いました。
能ある鷹は爪を隠す。彼のような人を天性の役者と言うのではなかろうか。

「ジェネジャン命SP」

2006年01月15日 01時40分57秒 | テレビがお守り
しまった、「食いタン」見逃した!
ていうか、あのヒガシが食いまくるキャラ?みたいな設定にはちょっと惹かれたけど、結局見なかっただけなんだけどな(笑)。だって土曜の夜は連続で見られないよー。
その代わりに、というわけではないが、「ジェネジャン命SP」というのを見た。なんたってあーた!中村あゆみが見られるんだよ!そりゃ見るってば!この際番組の内容なんていいの、なんでも。彼女がテレビで見られるなんて、思ってもみなかったさー!ぃやっほーう!それだけで見る価値あるさ、おいらにとっちゃな!
で、見た。
いやーーーーーー、中村あゆみも39歳かー!感慨深いですよ、ほんとに。そりゃおいらも年取るよ、みたいなね。いやほんとほんと。あ、言っておきますけれども、彼女はお姐さんですよ?(何をそんなに念を押すんだ、おれ)相変わらずの姐さんっぷりで、懐かしくもあり、嬉しくもあった。ああ、彼女は彼女なんだなって。声も声だし。オールナイトニッポンの二部を聞いてた頃を思い出すよ。寝床でね、イヤホンでね。聞きながら寝てしまうんだけど。(…で早朝、夢ウツツの耳から宗教番組が静かに静かに流れ込んできて、とんでもない妙な目覚めになったりするんだよ/爆笑/これ、経験した人多いと思うけどなー)

という前振りはヨシとして。

この番組、どうも一年に一回くらい、ここ何年か(少なくとも一昨年と昨年は)放送してるみたいなんですけれども、その度に議題はやはり「命」てことなんでしょうか。見てないから分かりません、ごめんなさいませ。
まあな、出演者であるペトロ三木さんていう、東大卒の作家の方もおっしゃっていたように、所詮テレビだし、視聴者ありきで作られたモノだし、作りモノだし、思惑も意図もなんもかんも盛りだくさんだし、これを題材にして真面目に語ろうとは思いませんけれども。
けれども、そういうことを差し引いたとしても、んー、薄ら寒い感じがしました。
なんだろうな、ある年齢層から下の人達って、圧倒的に他人の話を聞かないよね。しかもその年齢層っていうのが、30代後半、35歳とか36歳とかで線引きしてるような感じ。30代っていうのがボーダーなのかなあ。
話をしている様子を見ていて、それが演出されたものなのかもしれないけれども、江守徹や宇梶剛士や中村あゆみや室井佑月は、相手と会話をしているなって感じがしましたが、それ以外の人は、いくら熱い話をしてても、またはその逆でも、あんたさー、それ言う前に人の話聞いてるか?ってツッコみたくなる箇所がわんさかですよ。
そんでそれが、ほぼあらゆる局面で当てはまると思う。
人の話を聞く事にしてもそうだし、人との付き合いにしてもそうだし、なんだろな、生きていく上でのすべての事について。
他人をもっとちゃんと見ようよ。言葉を聞こうよ。
おいらも偉そうに言えた分際ではありませんが、それでもここまでぶっち切ってる事はないと思う。
それに尽きるんじゃないかな。
自分でいろいろと考えたり思ったりする事は大切だし、自分の意見とか感情を持つ事も大切だし、それを尊重する事も大切だし、たとえば他の誰にも尊重されなくても、自分自身の言葉や気持ちは自分が尊重してあげられるでしょ、最終的に。それが否定的なものであってもさ。自分がいやでいやで仕方ない、だから存在していることが許せない、だから消えてしまいたい(=死んでしまいたい)みたいな話もあった(ような気がする)けど、それだって自分自身をいやだと思う気持ちを尊重した結果であると思うわけよ。他の誰もが、そんな事はない、あなたはちっとも厭な人じゃない、とか一人残らず言ったとしても、いやそんなことはない、厭な人なんだよ、と自分で思う事は出来る。
でもな。
それはそれとしてな。
自分以外の、他者ってものを、もっとこう、なんだろうな、認めようよ。知ろうよ。触れようよ。
それで何も変わらないとしてもな。変わらないから意味がない、というわけでは絶対にないんだよ。ていうかな、なかなか変わらないものなんだよ。変わらなくて当り前だと思う。そんなやっすい話ではないだろう、自分の気持ちとか考えって。
いいんだよ、それはそれとして。
変わらなくてもいい、肯定も否定もしなくていい、ただ、知ればいい。そういう事もあるんだってことを。こういう考え方があるんだってことを。何故か。その方が厚みが出来るし、深みも生まれるし、広がりも持てる。同じ意見に落ち着くにしても、他者を何も知らないで「A」って言うよりも、BもCもDもEもFも知った上で、それでもやっぱり「A」って言う方が断然強いだろうよ。
たとえば、上っ面だけの付き合いの人はたくさんいるけど、ほんとに親友ていえる人はいない、なんてことを言ってた女の子がいたけど、それはさ、あなた自身が親友だと思ってないてことでしょ?ていう話だと思いませんか?まず自分が、そういう視点で人を見るようにしないと、絶対見えてないものってあると思うんだよな。気が付いてないことってあると思うんだよ。

で。
肝心の「生きる」だの「死ぬ」だの「殺す」だのっていう事については、いずれ語ることもあるかと思いますので、ここでは書きません。書かないよ、今は。
だけど、改めて思う。
おいらは「こじこじ」に、命についてちゃんと伝えないといけないな、と。そんな、ねえ、おいら如きがおこがましい、と思うけれども、でもやっぱり、母親だし。なんぼのもんじゃい、とも思うけれども、たとえいくらにもならないちっぽけな話であっても、おいらの伝えられる事は全部、伝えないといけないと思う。どれだけ通じるか、またはおいらがどれだけ伝えられるか、んなことは知ったこっちゃない。ていうか、推し量れない。けれども、伝えるという行為を、やめてはいけない。
そして多分、それは、ここにこうして(ここだけじゃないけど)文字にする事でも同じこと。

「生きろ」と宮崎駿が「もののけ姫」で言ったように。
「生まれたからには生きてやれ」とTHE BLUE HEARTSが歌ったように。

生きるのだ。

おなまえバトン

2006年01月15日 01時03分28秒 | 過去ログ
一気にまとめてバトンに答えております。祭か?(笑)

1.貴方のLN又はHNは何ですか?
LNって?(え?知ってて当り前っすか?)(知らんよ!)
HNは すぎむらよしえ
2.LN又はHNの由来は何ですか?
そりゃもー、新選組隊士:永倉新八に激惚れだからですって!
彼の変名後の名前が「杉村義衛」です。
3.差し支えなければ本名もお願いします
各所に支障が出そうなので控えます。
フルネームをカタカナで書くと洋楽のバンド名みたいで恰好良い、と言われたことがあります。(ちょっと自慢)(なんでやねん)
4.本名の由来は何ですか?
生まれた頃、産院のまわりの茶畑はちょうど新茶の季節。
その匂いをかいだ我が母上が、ああ、これがこの子の古里(ふるさと)の香りになるんだなあ、てことで。(ばれそうだよね、本名が)
5.過去に使っていたLN又はHNを教えて下さい
過去、ていうか、今も幾つか使い分けてますね。名前考えるの好きなんです。
でも同一人物てことがばれると面白くない(え)ので控えます。
6.過去につけられたあだ名を教えて下さい
これもばれる要素満載だなー。
さんかく、みんみん。苗字からの派生です。苗字呼び捨ても多かったよ。
7.今までこの名前は可愛いと思った名前はありますか?
今時のおこちゃまの名前は、どれも相当可愛いし、凝ってますよ。
あんた達そのまま漫画や小説の主人公になれますよ、ほんとに。
キャラ名に詰まったらこっそり借りようかと思いますよ。
8.一番大切な恋人に何て呼ばれたいですか?
名前を呼び捨てにしていいのは、おいらが師匠と勝手に仰ぐ恩師と、恋人だけです。まかり間違っても異性から呼ばれる、名前「ちゃん」、は許しまへん!キャラに似合いませんから!
かつて酒の席ではありますが、異性から名前「ちゃん」で呼ばれまして、即時、平手打ちをかましてしまいました。ぱアーん(痛)!!
9.LN又はHNと本名どちらが好きですか?
どっちも好き(いやだからLNって何)。本名は名前の方が圧倒的に大切に思ってます。だってほら、そこはそれ、結婚して苗字って変わるじゃない?仮初めって感じするんだよ。
(でも、70歳80歳のばあさんになって、この名前か…、と思わなくもない)
(でも、それもファンキー(ええ!)でいいかな、とも思っていたりする)
10.また生まれかわってもその本名でいたいですか?
はい。音的にはフルネームOKなんです。好きですよ、本名(旧姓)。
ただし、縦書きにすると、妙に横線の多い漢字だらけで特に毛筆では書きにくいので、そこらへんは考えたい(考えてほしい)です。
11.次にバトンを回す5人を
アンカーですから!もちろん、おもちかえりは自由ですが。

ほしいものバトン

2006年01月15日 00時55分34秒 | 過去ログ
1.今やりたい事
現実逃避して一人旅、温泉天国、露天風呂バンザイ!
2.今欲しいもの
現金(生々しいな、おい)
3.現実的に考えて今買っても良い物
自分の為に、ですか?…あるのかな、そんなの。ってもこれね、欲しい物がない、とかいうのではなくて、「今」買っても「良い」物、があるのかな、ってことでね。
4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買ってない物
オセロとか潜水艦ゲームなどのボードゲーム
5.今欲しい物で高くて買えそうにない物
マンション(一戸建てはメンテナンスが面倒なので厭です)
6.タダで手に入れたいもの
タダほど高いものはありませんから!何かを得るには何かを代価にしないといけないんでしたっけ?等価交換?(錬金術?)(苦笑)
7.恋人から貰いたい物
「恋するハニカミ」ばりの嬉し恥ずかしデートをしてもらいたいです
8.恋人にあげるとしたら
あげられるものはなんでもあげたいよ。もってけ泥棒!(違うだろう)
9.このバトンを5人に回す
おう、こっちも、もってけ泥棒!(いや、だからさ)

人間性バトン

2006年01月15日 00時27分05秒 | 過去ログ
…バトン名に自信が持てない。多分こんなんだったハズだ。
年末に受け取ってはいたんだけど(もっと早かったかも)、答えるのに時間を要しました。忙しかったしな。あとこういうのってさ、手が進む時は進むけど、だめな時はだめでしょ、何やってもさ。

などとちょこっと言い訳してみたり。
以下、回答です。

Q1:回してくれた方の印象をどうぞ
印象ですか。
まず断っておきますけれども、おいらはほしのちゃん(!だって呼び捨てにするのもどうかと思ったんだも…)と今までに1回だけ会ったことがあるだけで、専らネット上(とメール)のお付き合いです。従って、実物の彼女をご存知の方や御本人からのツッコミ処満載のコメントになること必至。てことを差し引いてお読み下さいませ。
・お茶目さん。茶目っ気は女の子には絶対必要。
・頭がキレます。彼女の書いたテキストを読んで、たまに、なんですか、太刀打ちできない絶対的な壁を目の当たりにします。
・研ぎ澄まされている。それは多分、自ら研ぎ澄ましていることもあるだろうし、先天的な要素もあるだろうし、無意識に、ていうか、他からの何かによって研ぎ澄まされてきた経歴(って!)もあるだろう。
   
Q2:周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください
ははははー!「子」というカテゴリーに入ってもいいのかな(笑)。
・物怖じしない
・はっきりモノを言う
・やるとなったらやる
・一人で動ける
・二つに分けたら、コワい方に入る
…とか書いてますけれども、実はそれほど「人から自分がどう思われているか」が気にならなくなりました。そりゃね、ははは、人生ここまでくるとね、いろいろと開き直ることも多いわけでね(…)。

Q3:自分の好きな人間性について5つ述べてください
・自主性がある、もしくは独立している
・「能ある鷹は爪を隠す」
・妥協できる、折れることが出来る
・ひたむき、ばか正直、ストレート
・愛嬌がある

Q4:では逆に嫌いなタイプは?
・排他的
・小賢しい
・「自己」を持たない人

Q5:自分がこうなりたいと思う理想像はありますか?
正直者。これほど強いものはないと思う。

Q6:自分の事を慕ってくれる人に叫んでください
おいらなんかを慕ってくれちゃって、まあ。見る目がないやねえ。実状が伴わなくても(あかんがな)気持ちだけは、ほんとに心の底から、
「愛してるぜ、べいべー!」

Q7:そんな大好きな人にバトンタッチ15人!(印象つき)
15人って!
しかもおそらく(いや、ほぼ間違いなく)まわりきってしまっているので、パスしていいですか。ていうか、パスしかないだろう!
もちろん例の如くお持ち帰りはご自由にどうぞ。
特に「えー、あたし(または僕、俺)回ってないよー」なんて奇特な方がいらっしゃって、さらにはおいらの事をご存知であれば、Q1の回答を心待ちにしておりますよーw

「ぬしさまへ」

2006年01月13日 21時00分58秒 | ほぼ、文庫本
ぬしさまへ/畠中恵/新潮文庫

以前読んだ「しゃばけ」の続刊。相変わらず、人ならぬモノ達は愛しくも妖しく、人たるモノ達はおぞましくも哀しく。…なんちって。
ハードカバーの方ではさらに続刊が出ているようなので、これもまた、時間が出来たら図書館で読みたいな、と思っているトコロ。
これもさ、ドラマにしてくれないかなー。できれば某国営放送の金曜時代劇の枠でさー(そこまで指定するか)。
病弱な若旦那が17歳だったかな、この主役を、えー、えー、えー、…中村七之助(ちょっと歳くってますか)。
その腹違いの兄(後に手代として店に戻ってくる)を中村勘太郎(まんま兄弟やがな)。
若旦那を心の底から心配する二人の兄や(実は妖)のうち、様子のいいモテ男・仁吉を阿部寛、仁吉と似たり寄ったりのいい男ながらもっと体育会系の佐助を山口智充。
その二人に頭の上がらない、何かっていうとすぐ拗ねる(でも二人よりもずっと人慣れしている、世間を知っている)中堅どころの妖・屏風のぞきを相島一之。
若旦那の祖母で、実は齢三千歳にもなろうかという大妖・皮衣の若かりし頃を菅野美穂。
若旦那の父・大店の廻船問屋長崎屋の主人藤兵衛には小野武彦。
若旦那の幼馴染みで菓子屋の跡取り息子(菓子作りは好きなのにちっとも腕がついていかない)にえなりかずき(ついこないだ終わったドラマでも和菓子屋の息子だったような気がしなくもないが)。
酒があれば他には何もいらない野寺坊や獺(これも妖)には六平直政、渡辺哲。
他にも毎回違うゲスト出演者を呼べる、贅沢なドラマになると思うんだよなあ。
…。いかん。もうすっかり出来上がってしまったよ。
てなわけで、受信料を徴収されている一視聴者として切に願うわけですよ、某国営放送局に!是非、ドラマ化を!(ここで言うな)

野菜高騰ですが

2006年01月11日 18時56分03秒 | 過去ログ
食べないわけにはいきません、野菜。
いやむしろ、この正月明けの時期には、積極的に食べたくなります。
てなわけで、いろんな野菜の半端なところを集めて、中華丼とスープにしました。美味、美味(自画自賛)。

にしても、ほんとに高いよねー、野菜達!


新作ドラマ

2006年01月10日 23時29分17秒 | テレビがお守り
書けるうちに書いておかないと、近頃ほんとにシャレにならないくらいアクセスできなくてなー!
昨夜なんてさ、11時頃から2時間だよ!?2時間かけてもちっともまったくウンともスンとも!!いや、一瞬繋がるの。ほんで最初のホームに設定してあるページ(ヤフー)は表示するの、なんとか。時間かかっても。(それすら怪しい時も多々あるけど)(こらこら)
で、そこから「お気に入り」とかなんとかで他のページに移動しようとすると、その途中で反応しません。でも通信している表示(パソコンが二つつながってるマーク)は稼動を示している。で、気長に待ってると、いつの間にやら切れてる。…こっちがキレるわ!

いやもう、それはこのさい横に置いておくとして。

「西遊記」見ました。のっけからキムタクが出てて、おやま、て感じ。しかも、完全に前振りていうか、なんだろ、マエセツ?(笑)状態で、本編にはちっとも絡まないんじゃん!しかもなに、その決着はついてないんじゃないのか?なんともほんとにとってつけたようなシーンになってて、とほほです。
もっと後からちゃんと出てくるのかなあ。いや、ないだろうなあ。
深津っちゃんはきれいだよねー、年齢進んでも(笑)見た目変わらないしねー。
おいらは夏目雅子の三蔵法師を知ってるクチですが、深津っちゃんなら許せる(んま、生意気な)と思いました。
慎吾ちゃんは、ちょっとガナりすぎだよね。キャラ作りすぎだよね。もうちょっと軽くやったほうがいいのにな。あとね、サゴジョウ見れば岸部シローが、チョハッカイ見れば左とん平が、ソンゴクウを見れば堺正章が、やっぱりダブって見えてしまうのは世代のなせる技でしょうな(とほほ)。
水川あさみちゃんが出てくるのは嬉しかったナリよー。
…でも、この先、多分見ないだろうな、と思ったのでした。

「ナースあおい」ギバちゃんが出てるから見ようかな、と思って見た。あとやっぱり病院ドラマだし。杉田かおる姐さんの凄味は、なんかちょっと中途半端な感じがするなあ。もっとクールな人がいいなあ。誰だろう、財前直美かな。
今回ゲストだった草村礼子さん(おばあちゃん)、あーこういう品のいいおばあちゃんになりたいなー。原ひさ子さんがお亡くなりになってしまってから、その後継者は草村さんだ、とおいらは勝手に思っておりますことよ。その息子役で相島一之さんを久し振りに見た。お元気そうでなにより(笑)。2004年の大河での新見錦以来でしたから。
…んー、家事の片手間に見る。と思う。アイロンかけながら、とか、料理しながら、とか。でもなー、この後の「アンフェア」も捨て難いんだよなー。こっちは寺島進も阿部サダヲも出てるしなー。篠原涼子も好きなんだよなー。

「アンフェア」これは録画して、まだ見てないです。

んむ。
今期のドラマの滑り出しは好調かも。どれだけ淘汰されるか分かんないけどな(爆)。
相変わらずのテレビっ子っぷり炸裂です。あーあーもうー、うへへー(自嘲)。

七草粥

2006年01月08日 00時19分57秒 | 過去ログ
食べましたか?七草粥。

今日午前中にスーパーに行きましたが、パックに入った七草を売ってました。寒さと雪の影響で野菜が軒並みびっくりする値段になってる中、七草は例年の値段のままでした。298円くらいだったかな。フリーズドライになってるのもあるよね。
ていうかさ、あれって朝食とかに食べない?七日の朝にお粥食べるんだよね?違ったっけ?おいらの記憶ではそうなんだよな。だから、スーパーに昼前に並んでるてことに違和感を感じるんだよな。昨日のうちに買うべきなのでは?ていうか、そうか、あれは売れ残りか(!)。

で、うちでは、食べてません(笑)。
朝昼兼用でマクド行って(すんごい久し振りだ)今の期間限定のやつ、なんだっけ、デミグラきのこバーガーだったかな、食べました。ウマウマ。美味かった。んだけど、なんか包み紙の内側がすごい脂ぎっとぎとで、ちょっとびっくり。カロリー高い感じがすごいした。マクドで食べて美味かったー!と感じたのは、今から7年くらい前の春にやった、チキンカツ(レツ)バーガー。今もチキンカツあるけど、あれとはちょっと違う(はず)。なんたってこじこじがまだお腹にいて、つわり真っ最中のおいらが食べられた、数少ない食べ物ですからね(しかもその状態で美味いと感じた)、かなり思い入れが強いですよ。そういえばあの時期、普段は絶対に食べないツナマヨ系を食べてました。ツナマヨおにぎりとか、ツナマヨサンドとか。かといって生まれたこじこじがツナマヨ系に目がない、とか、そういうのはありません。
で、夜はマグロの漬け丼と野菜いっぱい味噌汁。…ちっとも七草関係ありません。

個人的な話、七草粥よりも小豆粥の方が好きだなー。こちらは15日、小正月に食べます。…よね?

日常モードへの復帰

2006年01月06日 23時21分20秒 | 過去ログ
新年あけて6日。まだ辛うじて松の内だけど、今年の正月休みったら勤め人には少々キツい日程じゃなかったですか?なんていうか、一番休みが少なくなるパターンていうか、前にも後ろにも休みがくっつかなかったていうか。4日から仕事始めって方も結構おいでですよね?
おいらンちは、「だー」が5日に仕事始めでしたし、おいらもその日の午後から出勤、必然的に「こじこじ」も5日から学童が再開です。
で、今日からはおいらの教習所も再開。10日のブランクを経て、今日は場内で車庫入れとか縦列駐車とか、いわゆるバックの練習です。いやー、あれよ?路上に出なくてよかったよ、まじで!場内でも全然、車乗れてません、て!交差点、曲がれてません、て!車両感覚、そんなのありません、て!!…あかんがな。
さらに三連休明けにはもう一時間、場内でバックやら何やらの練習をやって、その次から再び路上教習。しかも、なに、複数教習とかってさ、高速のったりするんだよー!!無理!もう絶対無理!普通に路上走らせてくれー!お金勿体無いとか言ってられません。かかってもいい、補習でいい、高速なんていきなり走れるかー!
さらにいうと、来週からは春からの仕事に向けて研修(事前勤務みたいな?)が始まります。
ちなみに、今勤務しているのは(もちろんパートです)結婚してから出産前までお世話になっていた税理士事務所。すっかり気心の知れた職場ですが、さすがにこの時期は忙しいです。いや、ま、だからこその助っ人勤務なんですけれどもね。
…。
…。
…。お正月休みなんて、どこへやら。ちっとも休めてませんから!ほんとにもう!