ぷらりスナフキン~旨いもの探求徒然~

人生の楽しみの1つは美味しい食にて心と身体が満たされる事☆日々の飲食体験を綴ります☆どこへ行くかは…ケ・セラ・セラ~

中華そば 三太 春日町店 宮城県仙台市

2018-07-24 12:59:29 | ラーメン


通りがかりに見つけたお店



広々とした店内

若干時代を感じるかほりがやや気になりましたが

メニュー全体的にリーズナブルバナナサイダー…気になる


入口付近で何故かボンカレーぎ販売されていました
だから※ボンカレーではありません。
と書いてあるのかも

それと店内にはやたらと「八戸グッズ」が。番付表や土偶、ちょうちん…

八戸にゆかりのあるお店なのかな

中華そば


やっさしい〜

薄味ながらも出汁を感じるスープ
※濃い味派の方用に卓上にはラーメンスープがありました

細めで短い麺

ひとすすりで吸い込み完了できそうな短さ優しめスープと相性good

特徴ある細切りメンマがザックザクで、これがまた美味しかった




中華そば 三太 春日町店
022-263-6288
宮城県仙台市青葉区春日町10-20 1F

餃子の天ぱり 宮城県仙台市

2018-07-21 20:47:35 | ラーメン


通りがかりに見つけた…
なにやら気になるお店

・餃子の天パリ
・久留米ラーメン

この二つの情報を頼りに…
ぷらりお邪魔しました

店内も中々にマニアックな感じが

メニュー








新作ラーメンの文字がやたらと気になりましたが、まずは久留米ラーメンだよね


ありがとうございます ありがとうございます…

海苔のインパクト

通常700円が、平日ランチタイム650円


スープは白濁した豚骨ベース見た目ほどくどくなく、スッキリめ


パツパツ細麺

この、麺とスープに真っ黒なマー油が
また良く合うこと
マー油がをグレードアップさせてくれています

途中、紅生姜と高菜で味変
自家製っぽい辣油も投入

辣油は塩が入っていて塩っぱいので、ご注意




餃子の天ぱり
022-224-2382
宮城県仙台市青葉区木町通1-2-12

麺屋 奏 宮城県大崎市

2018-07-14 09:45:01 | ラーメン


古川の人気店にぷらりお邪魔してきました

店内はL字型カウンター席のみ
満席御礼状態



豚そば・・・いわゆる二郎系。
奏そば・・・煮干しの効いた中華そば。
濃厚鶏そば ・・・鶏白湯
の三大柱

ポタポタ濃い目が食べたかったので、濃厚鶏そばをポチッとな




チャーシューにメンマ、ネギ、ゆでたまご、背脂

スープ、名前の通り濃厚背脂無くても良かったかなー

麺は太めでもっちり。

個人的には平麺かちょっと細縮れ麺をこのスープに合わせて食べてみたいかなー

炙りチャーシュー、これが結構美味しくてビールのアテに良さげでした


豚そばのオーダーが多かった印象
奏そばも気になるのぅ…





麺屋 奏
宮城県大崎市古川台町11-1

にぼshin 盛岡店 岩手県盛岡市

2018-07-10 17:36:36 | ラーメン


青森のニボニボラーメンが盛岡へ



すごく綺麗で広々な店内


食券機


最近ハマり中の、つけ麺をポチッとな


本店ではラーメンを頂いて、皮付きチャーシューの美味しさにびっくりしたよなぁ


つけ麺

太麺ピッカピカ

小麦の風味があって、こっしこしな食感

つけ汁は、煮干というよりは鰹節の風味強し

濃厚で、麺との相性もピッタリ

汁から掘り出される具材たちの発掘もいとまた楽しく


卓上の味変調味料は、節粉・一味・黒胡椒


そして、このニボ酢

ニボ酢、いい仕事します

そして〆は割りスープ
これがまた煮干感満載で、一味違ったいい塩梅になり
最後まで美味しく頂けました






にぼshin 盛岡店
019-681-7562
岩手県盛岡市南仙北2-22-1

煮干らー麺シロクロ 岩手県紫波郡矢巾町

2018-07-08 20:22:35 | ラーメン


矢巾に新しくオープンした煮干しラーメンのお店
お邪魔しました



入り口を開けると食券機が待ち伏せ

店名が付いた
・煮干しラーメン 白
・煮干しラーメン 黒
・鶏そば
・煮干しつけ麺
・限定麺
シンプルなラインナップ
・追い飯・替玉・和え玉・トッピング
平日ランチタイムはごはん無料

煮干しラーメン


煮干し80g、しっかり感じるスープ
えぐみも良い意味でアクセントになっていて、塩味も丁度いい
細麺といっても一般的には中太麺寄りな太さかな
硬めに茹でられていて喉越しもいい

そしてチャーシューがまた美味しいこと
細切りのゴリゴリメンマさんもいいなぁ

煮干しラーメン

若干スープが黒いようにも思いましたが…
少し甘ささえ感じるがっしりした骨太な味がしますがマイルド
私は黒のスープのが好きかも

この太麺がまた美味い

煮干しつけ麺

ひやもりにされた、この麺

何も付けずにそのまま…
小麦の甘い風味とちゅるちゅると弾ける食感美味い
シロクロさんは麺がうまい

煮干し+鶏白湯スープ
これまたくちびるグロス塗りしたようなテッカテカになる濃いスープです

割りスープが若干ぬるかったのでもう少し熱めだと嬉しいなぁ


矢巾という土地柄をみれば割りかしお値段設定は高めな気がしますが、食べてみれば材料の使い様が分かる味にはなってるのかも
他県ナンバーの車がたくさんだったので近くの医大生さんがメインターゲットだったりして

店員さんの「ありがとうございましたー」が
キングオブコメディの今野さんの声に似ていて…聴こえる度にニヤリ


矢巾に良いお店ができて嬉しいなぁ

2017.5

あ、メニューが少し変わりましたね

鶏そば


あっさりとして優しいスープ
かなりの癒し系
疲れて食欲が失せている時でもこれならツルリと食べられそう、そんな味わい

煮干らー麺 塩


昆布やサバ節で旨味が更に強めその旨味の相乗効果が相まって塩味が強めに感じます。ある意味シロクロさんのメニューの中で一番のガツン系

ぷりぷり太麺

和え麺

仙台 荒町商店街のふじやまさんの味付替玉にハマり、この類に最近興味が増しております

玉ねぎと角切りチャーシュー、節粉に油、少々味付。和えてみた
この節粉、結構塩味強いなぁ


スープに入れたら私にはちょっとしょっぱかった
夏場の塩分摂取バッチリ


9月4日より発売の限定麺
鶏白湯のエビ〜
気になります

平日限定でランチタイムはご飯がなんとサービス

モリモリご飯お腹いっぱい


11月限定


セメント煮干し
良い色ですなぁー

刻みタマネギがすごく良い仕事してる

細麺がスープをまとい最後まで濃く美味しいニボニボラーメンでした

三月の限定麺蛤煮干そば〜

さっそくポチッと


綺麗なスープ
煮干しより蛤の旨味が前に出た
貝出汁好きにはたまりません


麺は細麺前よりしっかりした印象。アルデンテのパツパツ食感

蛤さんは4つ。出汁出ちゃった感じですが食べ応えはありました

追伸
平日の無料ごはんがセルフサービススタイルになっておりましたよ




久々のお邪魔でびっくりしたのが
店舗奥にあったテーブル席全て無くなって、カウンター席のみに


メニューも変わっており、ラーメンも一新

塩煮干らー麺見た目からして、既に以前のラーメンとは非なるもの


ネギ、チャーシュー、メンマのスタイル変更で見た目から一新

スープは煮干し感が上品になった印象

チャーシューは低温調理を取り入れたのか、ハムのように更にしっとりした感じに

麺は、つけ麺に使われていたような手もみが加わったややピラピラ麺に

女性の店員さんが加わったおかげか、ラーメンもお店の印象も明るくなりましたね
進化が止まらない



煮干らー麺シロクロ
岩手県紫波郡矢巾町又兵エ新田7-8-9

2017.8.26編集
2017.11.22編集
2018.3.30編集