ぷらりスナフキン~旨いもの探求徒然~

人生の楽しみの1つは美味しい食にて心と身体が満たされる事☆日々の飲食体験を綴ります☆どこへ行くかは…ケ・セラ・セラ~

陳麻家 仙台駅西口店 2 仙台市

2017-02-28 06:32:36 | 中華


なんだか無性に山椒のビリビリに触れたい衝動

陳麻家の魅力の一つは卓上の甜麺醤と山椒

今回は初めて餃子をいただきましたよー

良い焦げ目が付いてます

餃子の付けダレ…マイブームは「酢+胡椒」
軽い感じで食べ易い餃子

宴会コースがあるみたいなんですが、ちょっと点心ものが気になりました










陳麻家 仙台駅西口店
022-214-7396
宮城県仙台市青葉区中央2-6-33 第6藤榮駅前ビル 1F・2F

京華小吃 仙台 仙台市

2017-02-27 23:58:32 | 中華


前に通りがかり…
気になっていた小籠包の看板。

階段を下ると…


ランチメニューあるんだ

店内、洗練されたスタイリッシュな内装

創業してから30年。
ジンホアはシンガポールで3軒に増えました。
1軒の小さなハンさんの家庭料理店は、
今ではすっかり街に溶け込む小籠包の名店に。
そして、ハンさんの味と
客人をもてなす包容力そのままが、
2014年、日本にやって来ました。

シンガポール発のお店なんですね

ミックス蒸し餃子ランチ

蒸篭で登場
いい香り

小籠包の中から旨味たっぷりスープが
ごま油が効いてて美味

餃子は海老プリフカヒレ入りで上品な味

麺は、担々麺・野菜タンメン・サンラータンメン・ジャージャン麺から好きなものをセレクトできたので担々麺を

濃厚胡麻に甘辛い粗挽き肉そぼろのバランスいい感じ

細めな中華ちぢれ麺にスープがからんでマイルドな口当たりがこれまた

美味しかった



京華小吃 仙台
022-395-5202
宮城県仙台市青葉区一番町3-3-26 高留ビル B1F

亀喜寿司 宮城県

2017-02-26 17:34:16 | 寿司


なーんか、海の幸が食べたい
と、いうことで塩釜のお寿司屋さんへ


お昼時に賑わいをみせておりました
カウンターに通され、職人さんの仕事が観られるポールポジション



お店の名前にちなんで 亀 お願いしました

濃い目な緑茶美味しいー

どんどん握られていくお寿司…
観てるのがなんとも楽しい。
↑私にとってはLIVEや映画を観ているかのような…一種のエンターテイメント
なーんて、思いを馳せているうちに
「お待たせしました




大トロ・赤身・鰈・北寄・子持昆布・海老・雲丹・鉄火巻・厚焼き卵
吸物は北寄のみみが使われていていい出汁出てました

観光客の方々が多く来店していたようです
海の幸が人を呼ぶ美味しいは幸せ



亀喜寿司
022-362-2055
宮城県塩竈市新富町6-12

ラーメンパンチ 仙台市

2017-02-24 23:43:10 | ラーメン



最近できた二郎さんっぽいラーメンが食べられるというお店


ラーメン・まぜそば・台湾まぜそばの三本柱

厨房がみえるポールポジションに案内され、ワクワク

色々カスタマイズができるみたいです
お隣のお兄さんのオーダー
「麺固め、野菜とアブラ増し増し…」
店員さん「野菜とアブラはトリプルですね?」
「え…増し増し…」
店員さん「トリプルですね?」


他の二郎系の店だと「増し増し」ですが、ラーメンパンチは「ダブル・トリプル」という呪文になるようで
やりとりがなんだかコントみたいで面白く、心の中で拍手を送りました

ラーメン麺は平太麺。
外注してるみたいでオーション麺とはやや違う感じでしたがむっちりむちむち

スープは非乳化でサラサラでしたが、いかんせん脂とレンゲひとさじの白い粉で脳天にくる甘さ。
豚肉は箸で持ったらホロリとくずれる程でした。

ラーメン二郎食べたいけど並ぶの嫌だよなーけどガッツリ食べたいなーって方のセカンドキープに成り得そう




ラーメンパンチ
宮城県仙台市青葉区一番町4-3-5


和牛・マエストロ さとう 仙台市

2017-02-20 10:48:24 | 焼肉・肉類
以前にランチパスポートでハンバーグを頂き、いつかディナーでお邪魔してみたい。…ようやくかないました


和牛DEイタリアンコース


前菜
手まり寿司・オムレット・チーズ



肉刺し…外側に付着している黄色いものはなんだろう…

サラダ

ビーフシチュー
ある意味これが一番美味しかったかも。

口直しのアイス

ようやく焼肉

牛タン薄…
サシの入ったお肉はステーキ肉のカットで削いだいろいろな部分と思われ。かなり細い肉塊
※これは本物でした…。

メインの黒毛和牛と短角牛…

運ばれて来てからしばらく談話していて、ふと目をやったら…


あれ、ドリップが?
うわー
よく見たらなんかゼリーみたいなのが出て来てる

手にとってみたら、プルプル。体温で溶けない
これは…
「インジェクションビーフ」ですね
初めて食べましたが
焼き上がりのお肉を切り分ける時の感触、歯で噛みしめる時の口当たりがなんだか…
やっぱり本物のサシ肉とは似て非なるもの。

コースで5800円ならしょうがないか


けど、なんだか残念でした。

冷製カッペリーニ、と運ばれてきたのは
冷麺に梅ドレッシングがかかったもの
…だったら普通に冷麺スープで食べたかった




デザート

ランチパスポートのハンバーグが美味しくて期待しましたが、ちょっと食べ歩き重ねて口が肥えてる世代にはチープ&コレジャナイ感…。
残念。

20代のお祝いデートなどにはいいかもしれませんね

それでも総合的にみると、インジェクションビーフだったし5800円では高く感じるコース内容でした。

この日は本当に美味しいお肉が食べたくて…牛正さんに行ったら閉まってたので、「あっ」と思い出したんですが…失敗だったなー
本物の美味しいお肉が食べたかった
…なので辛口ぷらりコメント



和牛・マエストロ さとう 勾当台公園店
022-796-2914
宮城県仙台市青葉区国分町3-8-10 我妻ビル 1F