goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらりスナフキン~旨いもの探求徒然~

人生の楽しみの1つは美味しい食にて心と身体が満たされる事☆日々の飲食体験を綴ります☆どこへ行くかは…ケ・セラ・セラ~

割烹 大多安 宮城県仙台市 ☆ミシュランガイド掲載店

2018-01-20 13:43:58 | 和食・日本料理

ミシュランガイド宮城2017 p64
・快適
・現金のみ
・個室とその最大利用人数25
・カウンター席が主体
・要予約
・日曜も営業している
・22時以降も食事ができる

完全予約制
先ずは電話をかけて…

・何時から
・何名
・大体の予算

を伝えました

お客様の要望に合わせてくれるそうで昼間や15時スタート、なんていうのも全然大丈夫なんだとか
情報が全然無かった分、ちょっとドキドキでしたが予約完了

少し小道を迷いつつ…現地に到着。
が、電気が付いていない

あれれ?


思い切って中をのぞくと、女将さんが出迎えてくれました。

「うちは完全予約制だから、間違えて入ってこないように普段は消しているのよ〜」
と笑いながら、看板に光を入れてくれました
かなり気さくでお話大好きな女将さんです



お料理はお任せ

旬の食材や新鮮な魚介類を素敵なお料理に。




日本酒の会なども開催しているそうで、その直後ということもあり珍しく面白い日本酒が揃っておりました

青森のつぶ貝日本酒に合う

あんかけ海鮮茶碗蒸し固まるか固まらないかギリギリのやわらかさに上品な味のあんが、いい
茶碗蒸し好きにはたまらぬ一品

鰆の西京焼き

伝説の漁師さんが釣りあげた、という
カツオ刺しもちりとした身の食感がたまらず美味

風呂吹き大根と生麩の炊きもの

ご飯ものは大将が目の前で握る、鯖の押し寿司
程よい〆塩梅の鯖が美味でした


「割烹料理」と聞くとカチっとした印象だけど、こちらのお店は、大将も女将さんもすごく気さくな方で、まるで親戚のお家にお邪魔したかのようなアットホームで気取らない楽しいお店でした。

割烹 大多安
022-225-4649
仙台市立町3-7

和の食 じゅあん 岩手県盛岡市

2018-01-02 12:10:11 | 和食・日本料理


新年早々
営業してくれているお店はありがたい

お通し
お正月らしい盛り付け

やみつき手羽先揚げ
名古屋の有名店的な味手羽が大きくて、食べ応えバッチリ

牛すじ煮込みたくさんの根菜と一緒には半熟卵と和えて食べるスタイル
お酒が進む味

クリームチーズの味噌漬け焼き
味噌漬けにしたものをさらに炙ってあるので旨味がぐーんと増していて美味

あさりの酒蒸し石狩鍋
熱々になった石狩鍋がぐらぐら煮えたぎる状態で登場します

あさりの身が大きくぷりぷり

おもちのピッツァ
これが何気に美味しかった
家でもやってみたい味

温玉シーザーサラダinチーズの塔


パリパリに焼いたチーズの中に野菜と生ハム、てっぺんには温玉がプルプルした状態で登場

今流行りのフォトジェニック料理
このタワーを崩すのがまた楽しくて、盛り上がることうけあいです

地酒の種類もなかなか豊富で
店内の落ち着いた雰囲気も素敵なお店でした


和の食 じゅあん
019-651-1076
岩手県盛岡市菜園1-4-1

居酒屋 ちょーちょ 宮城県仙台市

2017-11-24 16:15:19 | 和食・日本料理


面白い居酒屋さんがあるとのことでお邪魔しました

ほぼ満席

お通しは、山形の芋煮

ちょっと遅い時間だったので色々売り切れしていました

ポテトサラダ、ハーフフライドオニオンがパラリと個性的

牛すじ煮込みは塩味でスープ美味

囲炉裏の炭火で焼いてくれる焼き魚、柳カレイ


遠赤外線効果で中ふっくら、えんがわパリパリ

せり鍋

スープに黒胡椒、コンソメスープがベースでちょっと洋風な変わりせり鍋でした


帰り際にはしじみのお味噌汁がサービス

今度は早い時間にお邪魔してみたいな





居酒屋 ちょーちょ
022-395-9150
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4-27 テラスハウス定禅寺 1F

居酒屋 侘び助 仙台市 ☆ミシュランガイド掲載店

2017-11-24 15:13:24 | 和食・日本料理


ミシュランガイド宮城2017 p52
・適度な快適
・靴を脱ぐ
・個室とその最大利用人数4
・要予約
・22時以降も食事ができる


戦後よりの古い建物だそうですが、かなり落ち着ける素敵な空間のお店
お通しをまずは美味しく頂きます

お目当ては、もちろん名物の「せり鍋」ですが
他にも気になるメニューがちらほら


せり根天


根っこが立派

カリっと揚げられていて、スナック感覚でサクサク頂ける

銀杏

シャモ塩焼き


一口サイズで食べ易く、噛むと旨味が溢れるシャモ肉…お酒が進みます

馬のレバ刺し


甘くて、独特の食感
やっぱりレバ刺しは美味しい



いよいよセリ鍋…




本当に立派な根っこ
名取で栽培されたせりだそうで、目利きに適ったものを仕入れて丁寧に下処理をしていると

お店の方がいい塩梅に仕上げてくれましたシャッキシャキなせりは、歯応えが美味
せり独特の香りはマイルドで優しい感じでした
鴨肉、ぷりっと

締めはうどんと雑炊の2段階

うどん出汁を吸ったうどんが…

雑炊間違いない…

「ラストオーダーが22時なので、出来るだけ早めのご来店をお勧めします」とのことでした

日本酒も面白いものがたくさんでした

落ち着く空間でせり鍋を満喫したい方に…






佗び助
022-217-8455
宮城県仙台市青葉区立町6-16

天元豚とんかつ浜 仙台市

2017-11-11 13:06:43 | 和食・日本料理


通りがかりに気になるお店発見



米沢豚だって

からりと扉を開けると、一番客だったようで
ご主人はカウンターに腰掛けておりました


「いらっしゃい」

スッとお茶と箸が…


カツ丼な気分だったので、迷いなくカツ丼を注文


ダンダンダンお肉を叩く音

じゅわ〜揚げる音

チャカチャカ卵を溶く音

料理の工程が音で聴こえてくるのって、中々楽しい
出来上がりそろそろかなぁ…

「お待たせしました」蓋がしまってないー

すごいボリューム

半熟な火の通りの卵を纏った二枚のカツ

たまたまなのか厚さが違う二枚で、肉厚な方はすごくジューシーで肉汁溢れて甘味を感じました少し薄めな方は歯切れが良くてザクザク食感

天元豚、いいお肉です
タレはやや薄味でお肉の旨みを邪魔していないいい感じ
玉ねぎ、カツ、卵。
これでいいんです的、シンプルイズベスト

ちょっと物静かで寡黙なご主人がお一人で調理と接近をしておりました

ダイナミックな盛りのカツ丼、美味しかった






天元豚とんかつ浜
022-252-4967
宮城県仙台市泉区南光台南2-16-21