goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらりスナフキン~旨いもの探求徒然~

人生の楽しみの1つは美味しい食にて心と身体が満たされる事☆日々の飲食体験を綴ります☆どこへ行くかは…ケ・セラ・セラ~

和醸良酒 ○たけ 宮城県仙台市 ☆ミシュランガイド掲載店

2017-11-09 16:45:39 | 和食・日本料理


ミシュランガイド宮城2017 p121

・適度な快適
・個室とその最大利用人数4
・要予約
・22時以降も食事ができる
興味深い日本酒





気になっていた居酒屋さんにお邪魔しました

お通しは秋刀魚の煮付



仙台牛のシンタマ焼き


ちょっと残念なのが、なぜか冷え冷えで提供されたこと


更にお目当のせり鍋…まさかの根っこ無し

残念


和醸良酒 ○たけ
050-5869-8889
宮城県仙台市青葉区大町2-4-1 グランドソレイユ大町 1F

コース 2700円
アラカルト 2000-3000円
※席料/お通し 540円(アラカルトのみ)

17:30-24:00 L.O.23:30

休 日曜、祝日、年末年始

なまはげ 宮城県仙台店

2017-10-24 16:53:05 | 和食・日本料理



仙台市内で秋田の郷土料理が食べられるお店

なまはげか飾ってあるー

メニューきりたんぽ鍋やしょっつる、ババヘラアイスもある
比内地鶏や、ハタハタ焼き、嶋田ハムもありました◯◯っこ、という秋田弁がまた親しみを覚えます

お通しは、鶏のつみれ汁・メヌケの唐揚げ・春菊のおひたし

お刺身の盛り合わせは金目鯛など


比内地鶏の唐揚げとハタハタ寿司は美味しかったハタハタの一夜干しは子持ちで卵のプチプチ感がたまらなかった

しかしね、プラチナ馬刺しなるものは写真と全然違く「タテガミがありませんね」と聴いたのですが「スミマセン、今はコレです」と悲しい返答…

そして肝心のきりたんぽ鍋ささがきごぼうもたっぷりでいい感じと思いきや、スープが貧弱過ぎてちょっと残念な感じ




と、そこに

突然なまはげが




乱入

「泣く子はいねーがー」
「毎日酒ばり飲んでるのはいねーがー」


一騒ぎしてもらった後に、
「お疲れ様です」と冗談のつもりでお酒を勧めたら…


「いだだくがぁ〜」




と、仮面の下のイリュージョン部分から

ぐびっと
本当に飲んだ


これには大爆笑

お腹を抱えて笑わせて頂きました

なまはげに会いたい方に、おすすめします

そして是非ともお酒を勧めてあげてください

なまはげ 仙台店
050-5590-7533
宮城県仙台市青葉区一番町4-5-6 江陽パルサービル 6F

鯛めし ことぶきや 宮城県仙台市 ☆ミシュランガイド掲載店

2017-09-02 18:35:39 | 和食・日本料理


ミシュランガイド宮城2017 p90
・1500円以下で食事ができる
・昼のみ現金
・完全禁煙
・個室とその最大利用人数12
・日曜も営業している



ミシュランに乗る前から昼時は行列ができるお店でしたが、更に行列するようになったみたいですね


鯛めしランチ 1300円を頂きます

ほうじ茶を飲みながら‥

カウンターで調理風景を眺める
テキパキー
動きに無駄がない




「お待たせしました

来ましたよ〜



・鯛めし
・味噌汁
・ブリ刺し
・季節の天ぷら(鮭、シメジ、まいたけ)
・茶碗蒸し 海苔餡かけ
・小松菜煮浸し
・ブリ大根
・ポテトサラダ
・大根皮の浅漬け

ざっとこんな感じです

小鉢達がまたまた私好みで
茶碗蒸しは具無しでしたが海苔の餡がプルプル茶碗蒸しによく合っていて‥至福

ポテトサラダがまた個性的で、燻製されたジャガイモが少なめなマヨに和えられており…本当に個性がビシバシ

ポロポロしすぎて若干食べずらかったけど

脂のノリが良いお刺身と、カラッと揚げられた天麩羅

鮭の天麩羅って、ちょっと新鮮でした


看板にもある鯛めしは、流石な旨さで鯛の風味が沁みたご飯とフワフワっと炊きあがっている鯛の身の軽やかさ

うまー

出汁を注いで「鯛だし茶漬け」



ひつまぶしみたいに、段階を踏んでご飯が面白く味わえるのは素敵ですねー



愛でたい鯛
食事に鯛を取り入れて、テンションアゲアゲで楽しい1日を過ごせたら最高ですね🎇

鯛めし ことぶきや
022-797-8079
宮城県仙台市青葉区一番町3-8-1 ラ・ベルヴィビル 1F

茶々 2 岩手県盛岡市

2017-08-15 09:26:04 | 和食・日本料理


美味しい海山のお料理が頂けるお店

スタートは陸前高田で朝採れの海鞘
外殻のトゲトゲからして絶対美味しいのは確信していましたが…

うまーい甘ーーい
肉厚ジューシー

お刺身盛り合わせ

多勢に無勢、一気に攻め込んでくる

美味いホタテの、貝柱の繊維がサックサクとしっかりした歯ざわりと絵もいわれぬ甘さ

久々美味いホタテさんを食べました

酵母の名前がユニークで、気になり頂いてみたら中々良い塩梅の秋田の日本酒
セクスィー山本が進む進む

極め付けに、鯵のなめろうさん

からの、ラムチョップ

完全降伏〜ならぬ完全幸福

お料理に舌鼓を打ち鳴らしてカラカラと楽しく会話も弾む中

「そういえば…」
と、よく知る方の訃報を店主さんから伝えられてびっくりしてしまいました。
茶々を始め、秀吉グループのお店の大常連さんで、ご一緒に乾杯したこともある方でした。持病を抱えていたものの凄くお元気な方だったのですが…

「お盆に帰ってきて、盛岡を楽しんでいるんじゃないかなぁ」
と少し思い出話しに花を咲かせて故人を偲びました

人はいつなん時にこの世を去るかはわかりません。人生後悔はしないようにしなければ、と改めて思う今日この頃であります


四季徒然 茶々
019-681-6672
岩手県盛岡市開運橋通1-34 山田ビル1F

18キッド 3 仙台市

2017-08-14 07:47:30 | 和食・日本料理



安らぎのひとときは、隠れ家にて

上村豆腐店さんの、冷奴
釜揚げシラスと海苔沢山で大豆の味が引き立ちます

広島産・剥き牡蠣
大振りで熟した味…

黒はんぺんのフライ身の詰まった黒はんぺん。静岡の情景が浮かんできます…

さつま鶏半身揚げ今回、なんだかいつもと違い香辛料が効いていてスパイシー…

本日の一番ヒットは
「帆立の磯焼き 特大」


青海苔も加わり、すんごい磯

ある程度食べ進むと、一度回収してくれて
ご飯を加えて煮・炙り→焼きリゾット的な
こいつぁ、美味でした

白魚のこぼれ盛り

ハムカツ

エイヒレ




そうそう、
ある日18キッドさんのお店の前を通りかかったら
お店の前にパトカーが止まっていて
何だろう?と思っていましたが、先日お店に伺ったら…なんと 盗っ人がお店に進入し金銭的被害を被ったそう

ご近所の「ときわ亭」さんも同じ被害に遭ったとか

まだ犯人は捕まっていないそうです

6月21日深夜未明あたり?お店近辺で怪しい人を見たよ、という方
是非とも情報をお寄せいただけると嬉しいです





18キッド
022-291-0145
宮城県宮城野市榴岡1-6-22