![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/931a1870f822c8594469b3c0ba36efd8.jpg)
あッ、そうだ、思い出した、先週は結婚記念日だった。
と言うことで、1週間遅れの記念日ディナー。
これは、イチジクに生ハムをクルリと巻いたら出来上がり。スーパーで2枚だけ入っている生ハムを買って、小さく切って使うというケチぶりでしたが、それでも満足度の高い1品。
イチジクの時期が来ると、毎年1回作っております。大好きなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/8497785543bf233bd5eafa376230eff9.jpg)
メインは、鶏肉をフォンドヴォーで煮込んだもの。
じっくり煮たのでお肉はホロホロ崩れるくらいに。ワインにピッタリのメニューで、大満足でした。
実は最近、ちょっと険悪ムードだった我が家ですが、ワインを飲んだせいか少し和やかに。
険悪ったって、口が悪くて言いたいことをズケズケ言う主人に対して、ハンカチの角を噛んでクーッと堪えるあたし、というのがいつものパターンで、まぁ、これといって大したことではないのですが。
この間も、余りにも腹が立って、「えーパパのパンツと一緒に洗わないで!」という年頃の女の子のように、洗濯まで一緒にするのはイヤ!と思いつつ、後々の光熱費の増加と洗濯干しの手間を考えると、結局一緒に洗ったり。
今日はご飯を作るのも気分が乗らないわ...と思っても、結局、自分と息子が食べる分は作らなければいけないし、そうなると主人の分も一緒に作るわけで、となると結果的に主人の好みそうな味付けに変わったり。
イラッとしてもこうして毎日変わらず過ごさなければならないんだから、結婚って体力と忍耐力よねぇ、と感じる5年間でした。
まー何だかんだ言っても、こうして旨いモノを食べて旨い酒を呑んで喜んでいるんですから、幸せなんですよね、うん。単純。
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)
ほんと結婚って忍耐力・・・私もそう思いますよ^^;
アップルさんがバナナさんの帰りを心配していた記事を読んで 昔は私も こうだったなぁ・・かわいいな~と懐かしく思いました^^;
そうそう、美味しいもの食べて喜んでいるんだから幸せなんですよね(笑)
いちじくと生ハム やってみますっ♪
イチジクですか?お洒落ですね^^
私なんて剥いていただくだけの...なんとも
単細胞(苦笑)レストランとかででてきそうな
お料理ですね^^こんな優雅な食事タイム...私も
味わいたいです!!!
ダンナさまとはこれからもいい距離を保ってね!
いちじくと生ハムの組み合わせ。
私もこの時期、必ずいただきます。
ホロホロに煮込まれた鶏肉もワインにあいそう!
まゆみさん同様、私もいちじくが好き。
トルコから持ち帰ったドライいちじくで、
シロップ煮を作ってみたの。
甘すぎたけど、激旨だったわ~今後、UPしますね。
いちじく好きのまゆみさんにオススメなの~♪
でも家でこんなフレンチレストランのようなディナーが楽しめるのも、まゆみさんのような人が奥様だからこそ。
それをありがたく思ってくれるのではないでしょうか??
舌の肥えた、酒豪カップル。末永くお幸せに!
(うちは舌の肥えた夫&味覚おんち妻の気の毒カップルです…。)
何回目ですか?
うちは、はて?何回目だっけ?
息子が24歳だから25回目か、、え~!銀婚式かよ!ってなことになっております。
ハンカチの角をキィーと、、まだかわいいわ~
イチジクおいしそうだ~
今年は豊作だそうよ(家の庭の情報)
結婚記念日おめでとうございます!
山あり谷あり、遠くなったり近くなったり・・・結婚、夫婦とは何とも摩訶不思議なものですね。
しょうがないなぁ・・・と作るお料理が結果ご主人の好みの味付けになってしまうなんて、愛情あればこそかなぁ~!?!? なんて^^
生ハムとイチジクなんてすてき!
是非試してみたいです。生ハムは好きだけど、生ハムwithメロンは苦手なのです。。
"おいしい"は幸せの妙薬♪ なのは我が家も一緒です(笑)
↓鶏肉と里芋の煮込みもおいしそう♪
手軽でおいしいは最高です。
結婚記念日だったんですね。おめでとうございます。結婚...確かに忍耐が必要ですよね。といっても、一度だけ我慢できず子供をつれて実家に帰ったこともありますが...家も主人が言いたいこと言って私が我慢しているタイプですね。口も聞きたくない時は完全無視しています。私は。
イチジクですか。私は苦手なんですが、生ハムとは相性よさそうですね。今年は果物ができがいいみたいです。
また遊びに来ますね。
あたし、元々、忍耐はあった方ですが
更に強くなりましたわ...(笑)。
そう、アップルさんのあの記事、なんか新鮮でしたー。わはは。
イチジクと生ハム、美味しいですよ~。
メロンより好き!
分かっているのですが、
なんとなく、こうして食卓に乗せたくなります。
簡単だけど、お洒落に見えて、便利でしょう?!
ryonoskeさんは、どうやって距離感を保っているのかしら。
知りたいわー。
Ricetteさんのような夫婦になるには、まだまだ修行が足りませぬ。
そういえば、トルコ産のドライフィグは美味しいですよね。
絶対に、トルコ産を選んで買っちゃいます。
ちょっと高めだけど、納得の美味しさ。
ドライフィグのプレサーブはたまーに作っているのですが
シロップ煮ですかー。丸ごと煮るのかな?うーん、美味しそう!
記事アップ、楽しみにしています。