goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鰯の揚げマリネ

2009-07-20 | 洋風


<材料> 2~3人分

・いわし.....6尾
・ニンニク.....1かけ
・ピーマン.....1個
・タマネギ.....1/4個

・小麦粉.....適宜

・酢.....大さじ2
・レモン汁.....大さじ2
・砂糖.....大さじ1
・塩.....小さじ1/2
・黒粒こしょう.....5粒
・コリアンダー.....10粒

<作り方>

1.マリネ液をよく混ぜ合わせる。

2.鰯は開いて塩とコショウをふる。
 出て来た水分を拭き取る。

3.タマネギは薄切りにして水にさらし
 水気を絞る。

4.フライパンに多めのオリーブオイルを入れ
 スライスしたニンニクを入れる。
 色づいたら取り出す。

5.ピーマンはサッと油に通し、油を切る。

6.鰯に薄く小麦粉をつけ、揚げ焼きにする。

7.マリネ液に浸し、味が馴染んだら皿に盛る。
--

骨まで柔かくなるので、小骨は気にせず食べられます。
大人だけなら赤唐辛子を1本加えても。
--
 

ベッカライ徳多朗@たまプラーザ

2009-07-20 | パン屋


カフェを後にしたら、念願の徳多朗へ。想像していたのよりお店がちっちゃーい。
品数も少なーい。朝に来ないと売り切れちゃうのかな?



ルバーブは大好きなので、迷わずこのパイを。
生地はデニッシュの割にはどっしり系。サクサクというよりパンっぽさのあるパイ生地でした。



個人的にはこのロールパンが一番好きだったなぁ。カボチャが練り込んであってほんのり甘くてムッチリ生地。



ラムレーズン入りのフランスパンは、生地にラム酒がじっとり染み込んでおりました。
パンの生地も想像していたのとは全然違っていてビックリ。割とサックリした生地でクセが全くないんですねぇ。随分食べやすいパンだなぁ、という印象でした。


<ベッカライ徳多朗>
横浜市青葉区美しが丘5-12-6
045-902-8511   6:30~18:00 水・日休み
--