goo blog サービス終了のお知らせ 

暁の広場

最近凝っているジオキャッシングの話題や真空管アンプ、料理、独り言のページ

ジオキャシング 武蔵野再々々・・訪

2009-10-18 19:27:05 | ジオキャッシング

 10月15日 吉祥寺から小作へ出掛けました。Bromptonを持って輪行。武蔵野はもう何度訪問したか覚えていません。周辺は道もフラットで緑一杯。。。良く足が向く地域です。

 吉祥寺駅で下車 Inokashiraonshi Park #5からスタートしました。通行人マグルがある中なかなか場所を特定できません。探しているうちにちょっと気になる場所があります。さりげなく覗いて見ると、、、あった! ジオキャシングではこのちょっと気になる、、、がとても大切なのです。

 Inokashiraonshi Park #1(new) へ

 

 うーむ。。隠せる場所が沢山。。!幸いマグルは殆ど通らなかったのでじっくり捜索。。ライトと鏡で念入りにチェックすると、、、あった!上手い隠し場所です。

 The forest of the wild bird へ  この場所は数年前gokokoroさんのsignal's official cacheがあった場所です。場所も同じだったのには驚きました。まるでデジャブ!

 

 Nogawa - Over the River へ 向けしばらく自転車で走りました。座標付近には照明柱がぽつんとあるだけ。。。iPhoneで確認すると座標が更新されていました。

 

 しばらく捜索して  また気になる場所が、、、あった!確かに座標位置です。引っ掛かりやすい場所があったけど。。。。

 

 

 次に向かう途中、調布飛行場が見える丘の公園で持参したお弁当で昼食。。これいいなー!飛行機見ながら食事とは、、これ以上のおかずはありません。

 今月末、新島からの帰りに乗る予定のドルニエ機の離発着を見ました。思いの外突っ込んでの着陸姿勢にびっくり、、、プロペラ機はやはり違います。。。。

 一日中見て居たいけどそうもいきません。本業に復帰!

 Mt.Sengen #2 へ この公園も#1以来です。ポイントに到着すると捜索跡があります。誰かすでに訪問しているよう。。。。。ここも隠せるポイントが一杯!しばらく捜索すると、、、見つけました!ここもうまい死角を突いています。

 

 Kunitachi Public Gymまで結構走りました。。。。

 

 子供が付近であそんでいますが”お宝”を目の前にして”退く”訳にはいきません。おかあさん達に”点検させてくださーい!”と挨拶してから捜索。。。しかし見つかりません。。。どうもサイズの35mmフィルム以下、、、に惑わされてしまいました。ちゃんと書きましょう!!! 次回は見つけます!!!

 Hitotsubashi University's Forestへ  一ツ橋大学は丁度学園祭真っ最中。沢山のマグルが居ますが関係なくキャッシュポイントへ直行。。。。蜘蛛の巣を払い。。。見つけた!

 

 このあとSuper Express HIKARIを訪問しましたが、、何と工事中で立ち入り禁止。。。工事事務所で交渉してみましたが安全上の理由で許可できないと。。。

まあ、、入れたとしても見つけられる自信も無かった、、、素直に退散。。。 

 

 Koigakubo Parkまで自走。。。ここは随分ディープでした。手では届かずツールを使いました。ログをみると。。。

 

 yo様の未来ログが、、、、。きっと訪問予約でしょう!

 時間は4時過ぎ、、、電車に乗り小作駅からOHME Marathon (Goal point)でゴールにしようと下手にしゃれたのがいけなかった!50分以上電車に揺られ。。。

 

 しばらく探して見つけましたが、、、、今だ経験した事が無い姿勢で取りました。。日中人が多い時間他では無理だったかも知れません。。

 ここでk-wakaさんから連絡。。。小作駅の居酒屋で反省会ビールでもしよう。。。随分距離を走ったせいで酔いがまわりました。。小作駅にいると言う事を忘れのんびり宴会を実施。。。途中hamuryaさんも参加 かろうじてかぼちゃになる前に帰宅。。。

 オーナーの皆さん ありがとうございました。k-waka hamurya さんありがとう!次は海外遠征でビールを。。。。

 


ジオキャッシング 筑波again

2009-10-16 23:03:59 | ジオキャッシング

 10月11日 筑波に再訪しました。帰ってくると又キャッシュが増える不思議な地。キャッシュはオーナーの性格が良く出ると言いますが筑波は私にとって癒し系なのです。不調が続いたり迷いが生じた時にはリハビリに決まって筑波に出掛けます。

 もう何度出掛けたことでしょう。。。。 遅い出発になってしまいましたが車で出掛けました。最初の訪問は Tsukuba Hanare Park 

 

 良い位置に隠してありました。最近のオーナーの塗装はすごく良くなりました。

 Airport Bridge へ、、、BrightkiteではAbruptioさんが自転車で筑波を回ってるらしい。又鬼ごっこができるかも知れない。。。。

 

 最初は橋かと思いましたが座標は神社でした。キャッシュは台風の風に煽られたらしく半分見えていたので労せず発見。固定した方が良いかも知れません。。。

 TSUKUBA EXPO '85 #2 へ 広大な公園です、以前にも訪問した場所ですが新しくキャッシュが設置されました。座標は大変正確で直ぐに見つかりました。

 

 Tsukuba Hachinosu Parkへ  途中道の反対側を自転車で走るAbruptioさんを見つけました。一瞬のすれ違いで声も掛けられませんでしたが。。。。キャッシュは座標位置で発見できませんでした。後でオーナーに確認したところロストのようです。

 

 Good Tomorrowへ  これ以上親切なヒントがあるかと言うくらい良いヒントでした。GPS無しでもOKかも知れません。アーバンキャッシュスタイルですね、、、。

 

 Tsukuba Matsushiro Park ここは少し苦労してしまいました。コンテナはアンモ缶とわかっていますのでそれが隠せる隙間を探しますが中々見つからない、、。探してない場所は一箇所、、、そこでした!流れ出さないのかと心配でしたが元の場所におきました。

 

Tsukuba Teshirogi Park 野球場では5人くらいでボール遊びをしていましたがブラインド位置なので構わず捜索、、ヒントに助けられました。

Yasaka Shrine ヒントと座標位置には怪しいポイントが数箇所ありますが見つかりません。痕跡が無いくらい上手く隠されていました。
 

 Tsukuba Keyaki Park ここも座標が正確で最初のチェックで見つけました。

Tsukuba Doho Park #2 この公園も二度目の訪問です。ここもとても上手い隠し方です。隠し方が上手いだけでなく取り方の配慮もされている。。。マグルが多くてもあるものが遮蔽してくれるのです。。これは親切!!
 

 Tsukuba Namiki Park ここも座標が正確 マグルはいますがOKでした。

Big T 座標はここからだいぶ離れてブッシュの中、、嫌な予感!あの藪のなかでコンテナを探すかと思うと少々気後れしました。GPSの指示とおり進行すると直ぐに怪しいもの発見 このコンテナなじみが深い。。。。筑波大学では学園祭中で駐車場が開放されていました。。。
 ここでオーナーのchansiraさんから連絡がありました。反省会にお茶でもと。。今日は車なので飲めないし。。近くのファミレスに集合一時間程反省会をしました。
 
 
Lotus Pond 土浦付近に着いたときはもうすっかり日が落ちて夜間捜索体制でした。ここはりんりんロードの休憩地点で何度か通過した場所です。座標が正確でGPS1m指示直下にありました。旧駅のプラットフォーム
 
 
Old Manabe Station 今日最後のポイントです。暗い中カードフォルダーサイズのキャッシュは見つけられるのかと思いましたが。。。マグルも通る。。。鉄ちゃん風に写真を撮りながら捜索。。。。あった!
 
 
 夜まで捜索は滅多にしないのですが やってしまいましたね今回は。。。。
 
 オーナーの皆さんありがとう!!
 
 

ジオキャッシング 原宿・渋谷・目黒編

2009-10-10 17:38:25 | ジオキャッシング

 10月9日、代々木のキャッシュメンテナンスを兼ねて出撃しました。涼しくてウォーキングにはとても良い季節となりました。

 東京のキャッシュは急増中でもう直ぐ500になろうとしています。最近ジオキャッシングを始められた方の新設キャッシュも貢献しています。何処に行こうか迷う昨今、、。どのキャッシュも初めて設置されたものでもとても良く研究されています。

 Mt.Fuji in Sendagaya by rimuseからスタート

 

 富士山講は東京には沢山ありここもその内の一つ。隠せる場所が沢山あります。座標もいまいち、、、ヒントの画像がありました。それを見ながら探すと、、、あった!思いの外小さい岩でした。

 

 ここから原宿方向に向かって歩きました。途中こんなもの発見!

 

 TOYOTA F-1 もう今では考えられませんが過去TOYOTAも参戦していました。これは過去参戦していた時のスペアカーでしょう。現用車ならばありえません。F-1は秘密だらけですから。。。。。

 お断りして写真を撮ってると係りの方がコックピットに座ってみますか?と。。これは嬉しい!メタボの体を強引にコックピットに押し込みアドレナリンがふつふつと湧き出てくるのを感じました。因みに乗り込む時はハンドルを外します。

 

 ハンドル裏側にもシフト関係のスイッチがあります。フルカーボンですね!とんだ道草。。。。。

 Sandou Bridge(the remnants of an old building) by rimuseに到着

 

 平日のお昼だというのに沢山のマグル。。君達、仕事は?私に言われたくない!そうですね。

 

 マグルの厳しい場所でしたが良いヒントで直ぐ見つけました。これはオーナーの考え方次第なのですがいたずらに難しくしないでこのような場所でも楽しんで見つけられる。とても好ましいと感じました。私も見習わなくては。。。。。自分が見つけるのにとても苦労したお返しとばかりに難問ばかりの出題はどうも。。。。

 Harajuku by strikeeaglにメンテナンスに立寄りました。DNFの報告が多いキャッシュですが良い状態で存在しています。少しディープですが鏡があれば絶対見つけられる状態。

 La fontaine du Yoyogi parc by strikeeqglのメンテナンスへ

 

 少し動いていましたが存在を確認。マグルが居ると難易度たかいかも。。。★あげました。ここでお昼ねマグルの隣のベンチで持参したお弁当で昼食。。。いーなーこれ。。。。

 渋谷に向かう途中一個キャッシュを新設しました。Walk in the Park Yoyogi 

 Moyai #4 (Shibuya) へ

 渋谷駅至近、喫煙コーナーから丸見え状態の中捜索しました。意外にも座標は正確で見つけられましたが少しディープ。例のツールが無ければ見つけられませんでした。

 この後目黒駅まで山の手線で移動 Moyai #4 (Shibuya) へ

 高低差のある公園 ポイント付近には数人のマグルと巡回中の警備員がいました。秘密兵器を左腕に付けて接近。。。警備員は”ご苦労さまです!”と敬礼しながらいきました。ついつられて敬礼してしまったり。。。。。数mのところに親子がいましたが挨拶をして”点検”開始。。。。ちょっとディープですが一発的中!

 

 800mくらい歩いてHello World! by mochigirl

 

 20分くらい探しましたが見つける事ができません。座標は明らかに橋の上。まったく閃きません!カモフラージュ。。。takareruさんが見つけられたようですのでキャッシュは存在。まいった!今日はここで終了予定でしたがDNFがあった為さらに五反田まで進行。

 Overpass - Sky Stationへ 近づくほどGPSは不安定。。。過去ログが参考になりました。

 

 


ジオキャッシング 雨中 都内編

2009-10-08 09:03:49 | ジオキャッシング

 10月7日 朝から雨でしたが近場のハンティングに出掛けました。

 100 fire shots and all hits! by WeatherReportからスタート。。電車に乗った途端途中で止まってしまいました。事故の影響のようです。山の手線もピーク時のラッシュなみ。

 

 

 マルチスタート地点近くにはジオキャッシャーには歓迎されない例のBOXがあります。境内には白い自転車が数台駐輪しており頻繁に出動の様子。。関係なく写真をとりつつ問題解読へ進みました。さすがにWRさん!このような地形でも座標は正確。美味しいヒントもあり直ぐに見つかりました。

 Koizumi Yakumo memorial park by rimuseへ向かいました。

 

 

 

 雨で公園には誰も居ないと思いきや、、、。タバコマグルが座標付近にいます。やり過ごしたところ又新たなマグルが。。。。付近の会社の喫煙場所になってるようです。ぼんやり待ってると公園管理者らしき二人組みが視線を向けて来ました。おもむろに写真を撮りだすと納得したように立去りました。何をしてるか解らないので不審と思うらしい。。。。。

 洋風庭園でとても良く整備されています。場所取りに参加しやっとポイントを確保。ヒントもあり直ぐに見つかりました。

 Mt.Hakone in Toyama park by rimuseへ向け歩きました。付近はまるでソウルに居るような錯覚!!焼肉屋さんが一杯。。。飛び交う言語は外国語だらけ。。。。

 

 この場所へは二度目の訪問です。以前キャッシュが近くにありました。もっと以前ににもあったらしくその当時は宇宙と交信するお婆さんが住んでたらしい。。。。

 これは模範的隠し方でした。

 Raiden Inari Shurine by rimuseへ向かう為、地下鉄を一駅乗りました。

 

繁華街からは少し離れた場所ですがポツンとお稲荷さんが残っています。小さいながらも由緒正しいらしい。ここもヒントがあり瞬殺。。。

 Shinjuku Southern Terrace by kazhoso

 

 都心のキャッシュは実は雨の日が捜索しやすいのです。。。マグルも少なく大きめの傘でカバーできるのです。休日にはちょっと大変な場所です、、向かいのレストランからは丸見え状態、、マグルの通行も多い。。。ここもヒントに助けられ素早く手にしました。

 まだまだ続くぞ ジオキャッシング。。。。。。。

 


ジオキャッシング&サイクリング 諏訪・岡谷編

2009-10-05 17:13:07 | ジオキャッシング

 10月3日は諏訪湖でジオキャッシング&サイクリングイベントでした。生憎前日から天気は下り坂、、Brunoを積んでいく予定でしたが急遽雨でも走れるbromptonに変更。根っからのGB達は前日、前泊や夜行列車や車で出発して早朝5時から松本のキャッシュを終えて集合したらしい。。私はGBではないので朝、出発しました。

 

 集合場所SUWA CITY vol.1 by silvernuts & sonには続々とジオキャッシャーが集結。集合時間前までは結構雨が降っていたのに少しずつ空が明るくなり止みました。”ジオキャッシングのイベントでは晴れる”のジンクス通り今日も快晴の青空に、、、、。アレだけの悪天候予報を吹き飛ばしてしまうジオキャッシャー達の執念はすごいものがあります。極めも極めたりトップシーカー達が集合したのだから当然と言う気もする。。。。。

 

 BD-1 新車で登場のhiraponさん 

 ロングコース(シャカリキチーム別名GB、普通、亀)ショートコースに分かれて捜索開始。

 SUWA CITY vol.1 by silvernuts & son

 Rainbow Museum by bun34

 Near Landmark #3: Lost Buddhist Temple by bun34

 Near Landmark #4: Priest's Pavilion by bun34

 

 を廻りOsaka? by bun34へ、、この日の最長レグ7kmを湖畔まで走りましたが向い風と微妙なアップダウンでbromptonではきつかった!!どんどん遅れ先行者が見えなくなりました。エンジンも鍛えんといかん、、。

 

 Okaya Kohan Park - 060719 by bun34へ湖畔沿いの遊歩道を走ります。停まっていると風の強さを余り感じませんが走ると結構な負荷がかかります。

 

 Dragon's Birthplace by bun34へ 高台の展望ポイント 素晴らしい景色でした。

 

 この後お昼ご飯へ、、諏訪は鰻がおいしい!!ここのは蒸してなくパリっとして香ばしく関東風とは違った味わいがありました。

 

 Silk Kingdom #1 : Yamaichi-Hayashi Gumi by bun34

 Silk Kingdom #2 : Okaya City Hall by bun34

 

 Last Dekoichi by bun34

 

 Lake Side Little Park by bun34

 Near Landmark #1: Manji no Sekibutsu by bun34

 Near Landmark #2: Wata no Yu by bun34

 #1と#2は場所が変更されていました。前回訪問時と違うのにびっくり読めばちゃんとかいてあったけど。。。

 

 熱い温泉が湧き出す とても熱いので手を入れるとビックリします。

 UNITED COLORS OF PARK by bun34

 Museums by bun34

 Near Landmark Final: Paper Mulberry by bun34

 Silk Kingdom #3 : Katakura Kan by bun34

 そして今日の反省会会場へ。。。。

 

                      

 総勢24名+α お好み焼きが美味しかった!最終あずさ出発まで宴会は盛り上がりました。諏訪には数回訪れていますが通過する事が殆どでした。青空の中でのサイクリングはとても気持ちよかったです。数年前までは諏訪にはキャッシュが存在しませんでした。新しい仲間の登場で魅力的な地に変貌!歴史的な建物が街なかに点在するとても素敵な街です。

 この後 私は宿泊したのですが何とk-wakaさんとhiraponさんが同じホテル。。。二次会開催のディープな話題は後日へ、、、。

 松本編へと続く。。。。。


ジオキャッシング 城東編

2009-09-22 23:16:03 | ジオキャッシング

 シルバーウィークの5連休、GCer(あえてGBと書かない)は遠くにお出かけの方が多い中、我家は受験生を抱える事情でどこにも出掛ける予定なし、、、とぼやいてみる。

 東京は沢山キャッシュが増えました。400どころか430を越えています。捜索が追い付きません!今までは周一回ペースで続けてきましたがここのところ少しペースダウン気味。これは新たなジャンプの前の密かな体力温存策なのです、、と言ってみる。

 最近ジオキャッシングを始められたジオキャッシャーはとても恵まれています。沢山のキャッシュを短期間で捜索できるのですから、、。私が始めた頃は東京はわずか67個でした。 全国的にもとても増えました。やはりfound数を稼ぐには遠征が有利、、、密かに画策する昨今、、、、、。とつぶやいてみる。

 あの夏の暑さは何処へ、、、、ついこないだまでは全身汗まみれ倒れる寸前のハンティングが続きましたが、朝は自転車では少し寒いと感じる季節になりました。Bromptonを持って錦糸町駅からスタートしました。このエリアは職場が近く休んだ気にならないので休日には余り足が向きません。tomhiro255さんが10個まとめての設置。これは行かなくてはいけない!

 Park Series #10 (Kinshi Park) by tomhiro255から開始。このキャッシュで今日の傾向と対策が解りました。錦糸町の名の由来は駅のホームから運河が見え水面に輝く夕日がまるで錦糸を散らしたように美しかったからとか、、、、。今は面影もないけど

 

 次に進行!Park Series #9 (Bunsen Park) by tomhiro255

 

 傾向と対策で瞬殺。どうやら座標も正確な傾向、、これ助かる!ここまで来たら次は亀戸天神かと思いましたがはずれましたね。

 ここから南下してCentral Park #01 by strikeeaglに向かいました。途中、拙作だったLOCK GATEが見えます。アーカイブしてしまいましたが。。。。tomhiro255さんここもお願いします!

 

 江東区は縦横の道が碁盤の目のように正確に作られた街、以前は運河の高い堤防で遮断されこのようなサイクリングコース等ありませんでしたが関門の整備と急増した人口の為に綺麗な街並みになりました。

 キャッシュはやはり正確な座標位置にありました。ここから北上、、。Park Series #2 (Ojima Komatsugawa Park) by tomhiro255

 

 ここは苦労しました。ぎりぎり座標は陸橋の上、、隠せる場所がいっぱい。ありません。思い直して傾向と対策を思い出すと、、、、ここだ! あった!!

Park Series #3 (Komatsugawa Undo Park) へ ここも画像撮り忘れ。座標は超正確で周囲に遮る物なし。目標物も迷う事の無い一点。少しディープでしたが直ぐ発見しました。
 
  

 

 座標位置にあるものは一点!少しディープに隠されていましたが傾向と対策で見つけました。サイクリングロードがありとても快適です。このエリアの探索には自転車をお勧めします。

 Park Series #8 (Kameido Chuo Park) by tomhiro255に進行

 画像を撮り忘れました。座標は正確で境界ギリギリ、ガイドラインすれすれアウトの場所で発見!やぶ蚊の攻撃に参りました。前日訪問のK-○×k○さんの血を吸って死んでる蚊がいっぱいいました?(ログ参照)

 Park Series #7 (Green and Flower Learning Park)

 
 今日は休日で閉園でした。幸い座標は外で怪しい場所を探ると、、、あった!しかし民家の窓が開いてる時は捜索不可能だろう、、、。
 

 数百m手前からキャッシュの在りかが想像できます。しかしポイントに到着するとログが地面に落ちています。コンテナーを捜索すると、、想像した場所にありました。キャッシュを戻す際ログを落としたのですね。犯人は??

  

 

 Park Series #4 (Shin-Koiwa Park) へ

 

 キャッシュの在りそうな場所は一点、しかしながら少年野球の真っ最中!白熱してるらしいゲームでこの後ろの観客マグルからは盛んに声援が飛んでます。その間に入って捜索はどうも具合が悪いのですよ、、、、、!

  泣く泣く捜索を断念、、、、、、、、。ベンチもジキャッシャーが好む場所ですがそれなりに都心であればしょうがないと思うけどここは無いだろうと思いつつ、、。

 


ジオキャッシング キャッシュ公開

2009-09-19 20:58:46 | ジオキャッシング

 今日は北区中央公園に設置したキャッシュが公開となりました。連休初日GB達は活発に活動。王子の名主の滝と赤羽のキャッシュに出掛けた際、lotushoshinoさんを捕獲。なんとか付近に居るうちに公開となり間に合って良かった。

 長野県のMärchenstraßeシリーズも公開となりました。メルヘン街道、麦草峠から八千穂までのキャッシュです。諏訪湖側からは峠越えになりアクセスはあまり良くないかもしれません。メルヘン街道はドイツのメルヘン街道を真似たようです。ロマンチック街道、ゲーテ街道、、などなど、、、。山岳道路で2000m級まで登りヘアピンコーナーの連続で特に夏はバイク族の人気コースとなっています。身の程わきまえぬライダーが突然現れる事がありますのでくれぐれも車の運転にはご注意を。。。。

 

 
 
 
 麦草峠がまだですね。。。。

 

 

 

 これspoilerになってしまう!!  連休でTurbo-7さん付近に居ないでしょうね?

 冬季は閉鎖となります。


同窓会

2009-09-13 22:28:53 | ジオキャッシング

 今年も長野県八千穂高原で同窓会。。半年前からスケジュール調整をしますがそれでも予期せぬ事態があります。8月12日は式根島CITOイベントでしたが見事に重なり参加できませんでした。

 朝から生憎の雨、、中央道を下りる頃にはさらに強くなり気温14℃。途中清里通過時にキャッシュポイントに立寄りました。Doryu No Taki Falls by Cache Sushi adopted by Smalltalk 大分前からあるキャッシュでしたが訪問前にもう見つかる気がしませんでした。雨はつよくなってくるし寒い。ポイントは隠せる場所沢山!岩は苔と雨で滑りやすく足を滑らすと大変な事になりそうです。10分程の捜索で退散。

 

 

Seisen-Dormitory に立寄りました。清泉寮は夏のシーズンが過ぎて雨だというのに沢山の観光客がいました。半袖とジャンパーではとても寒かった。。。キャッシュは癒し系で直ぐに発見。こういうの大好きです。
  
 
 ルート上のもう一箇所
MOEGI この近くにはROCKというレストランがあり数十年来立寄ったものですが今は場所が少し移動し面影も無く変貌してしまいました。大きな煙たい暖炉と大掛かりなオーディオシステム、無骨なログハウス。名物のホットサンドは今の私の18番料理となっているのはここに原点があるのかも知れません。
 萌木の森も大きく変貌、、、、この中にキャッシュは在りました。良い隠し場所で瞬殺癒し系これも大好き。。。。。
 
 
  日帰り温泉に立寄りました。星空の湯りえっくす すいていてとても良い温泉でした生憎の雨で外は真っ白でしたが雨の中で入る露天もおつなもの。。
 
 
 夕食の準備に掛かりました。今回は手抜きで3品。
 
 最初はほうれん草とベーコンのココット
  
 
 メインは真鯛の香草蒸しプロバンス風
 
 
 今回もスーパーでは良い魚にめぐり逢えず、、、切り身で対応、、、残念!
 
 締めは鳥雑炊
 
 
 
  30年ぶりにレコードを持参  同窓会にふさわしく青春時代に聞いた懐かしい曲を楽しみました。
 
  
 
 Deep Purple  Janis Ianを聞きながら目頭が熱くなったのは料理の玉葱のせいではありません。とてもとても思い出の詰まった曲なのです。若き頃のほろ苦い思い出が、、、、、。
 
 
 
 昨今のデジタル音源には無いとても懐かしく豊かな音なのです。たまに出るスクラッチノイズは古き時代に一気に飛び越えさせてくれます。
 
 8月13日 快晴の朝、、、何で一日天気は待ってくれなかったのかと思ったり、、、。
 
 速攻朝食の準備
 
 
 
 
 東京に帰る途中 龍岡城のキャッシュにお邪魔しました。
Tatsuoka castle "Goryokaku"  6月の訪問時はすごい雷雨で手前で断念したところ。マルチの指示に従い5角形のお堀をしばし歩きました。五稜郭は函館が有名ですがここは規模こそ小さいもののその面影を見ることが出来ました。ファイナルは座標も安定しここだろうと言う場所で発見できず。時間も押し捜索を断念!まだ存在しているようなら又寄ってみたいところです。
 
 
  捜索成績は2勝2敗、、、捜索ツアーではないのでしょうがありません。10月からは少しFOUND RATEを上げ先行キャッシャーに追いつきたいところです。。。。
 

神器 おき忘れ、、、。

2009-09-06 11:29:56 | ジオキャッシング

 9月5日 久々の筑波遠征、、。訪問記は別エントリーとして前回見つけられなかったテクノパーク豊里でチャンシラさんの手掛かりで難問が氷解。。。。瞬殺したあまりの嬉しさにあろう事か私のトレードマークにもなってしまったLED付きの鏡を置き忘れてしまいました。

                

 今日訪問のtakateruさんが無事救出確保してくれたらしい。感謝 多謝 

 神器の一つをおき忘れするとは。。。。。GPSやiPhoneでなくてよかった。。。

 


ジオキャッシング 蕨again アッチー

2009-08-29 19:26:26 | ジオキャッシング

 8月29日、昨日は夕方まで意外なほど副業が暇だったのですが夕刻から怒涛の忙しさ、、、。土曜くらい休養しないと体が持たないとは思いつつ埼玉新設キャッシュに向かってしまいました。”暑い日は家で涼んでようよ!”と言いたい!最近のジオキャッシャーは恐ろしくアクティブでおちおち家に居られなくなりました。

 ジオキャシングFound Raceはサーキットレースと似ています。一周の平均タイムがすごく重要なのです。瞬間最速ラップを出してもその後お休みしてしまうとあっという間に後退してしまいます。最近はこの平均Found Rateの高いジオキャッシャーが沢山登場!

  自宅からは30分ほどの蕨駅からスタートしました。蕨駅前のキャッシュ付近には掃除マグルがいてポイント付近の青い箱を洗ってます。終わりそうにないので次に向かいました。

          

 今日は自転車持参です。走ってるときは余り暑さを感じませんが暑い!!!!

 Welcome to Gorilla Park by maruhoが今日最初のキャッシュです。高架下の公園がMTBのコースになっていて首都圏ではとても珍しい。キャッシュ位置は微妙にGPSが不安定でしたが怪しい場所で見つける事ができました。囮を仕込んであるのかと思いましたが良い隠し場所でした。

               

 Mutsuji Waterside Park #1 by maruhoに向かいました。

  

 探しにくい状況ではあったけど何とか確保!

 Mutsuji Waterside Park #3 by maruhoへ、、順番から行くと#2なのですが座標の転送を忘れHIBIKIさんがFTFを取るまで気が付きませんでした。その後また#2を訪問する羽目に、、、、。

 

 しっかりカバーされたキャッシュでしたが座標が正確で直ぐに発見!

 さてこの後Sasame River - Return to Nature by maruhoに向かいポイント対岸に到着すると怪しい人がいます。この暑いのにアッチこっち何やら探している人が。。。GB HIBIKIさんでした。二人で捜索し直ぐに発見。

                                  

この後二人で

   

 Marines Urawa Stadium by maruhoに向かいましたがここでは苦戦!中々見つかりません。暑くてもうギブアップと言う時、ジオツールに見慣れた物体が写りました。確かにヒントとおりでした。

 

 HIBIKIさんとは反対の進行方向だったのでここで別行動。Shirahata-numa by maruhoに進行。

 

 座標も正確 キャシュも取りやすい場所。。癒し系キャッシュ大歓迎です。この暑い日にDNFだったら即刻退場のぎりぎり体力、気力で廻ってるのです。

 

 Bessho-numa Park #1 by maruhoまで走りました。定番箇所ですが死角を突いた上手い隠し場所です。しばらく木陰で休憩。。。。。

 

 Bessho-numa Park #2 by maruhoに向かいます。当初予定ではここが最後でしたが。。。。ポイント付近には得たいの知れない物体があります。カッパでしょうか?

 キャッシュポイントには探りたくなるディープな物があるのですが不用意に手は突っ込めないのでライトとジオツールで点検。別の場所でした。。。。

 ここから又来た道を往復する事になります。暑い、、、、。キャンセルも考えましたが次又来るのを考えると走ってしまえ!と言う事に。。。。。

              

 ポイント到着、、声を掛けられました。hidenoriさんでした。ここは中々見つかりませんでしたがhidenoriさんが発見、元に戻してもらい再捜索!見つけました。蕨駅のヒントを貰いさらに駅まで自走。。。。

 Warabi Station by Hidenori 今日最後のキャッシュです。ヒント位置からは少し離れた場所で発見。。。やっとミッション終了。

 本日の業務成績10found 0DNF。。。。。駅前でアイスコーヒーをがぶ飲み!サンド食べて帰宅しました。この暑い中捜索は好きでなければできません。もしこれが会社の仕事(副業?)だったら絶対出来ません。不当労働で組合に訴えてやる。。。

 ゴールの無いデスマッチ ジオキャッシングfound raceさてこれからの行方はどうなる事か、、、、、.???