4月4日(日)前日は上野で花見イベントでしたが。千葉濃密キャッシュ地帯攻略の為ねむーい目を擦りながら出掛けました。船橋駅近くのキャッシュLucky! Lucky!で8:00に集合。。。駅には8:04分着。。Bromptonだったら8:10には到着できたのに今日は走り屋軍団と一緒なのでBruno。。。組み立てに時間がかかり遅刻してしまいました。。二日酔いで私よりさらに遅れたジオキャッシャーの名前は伏せておきましょう。
atstgmさん Bun34さん sbr555さん hiraponさんと御一緒しました。ここから南下して海沿いに幕張、検見川方面に30箇所(恐らく)訪問。サイクリングとジオキャッシングを楽しみました。。。
スタート間もなく一回目のトラブル。。キャッシュポイントを10m程行き過ぎたため急停止。。予期せぬ停車でビンディングペダルを外す心の準備が無いままあわててリリース。。。はっ 外れない!右足がペダルにくっついたまま転倒。。。初めて転倒しました。。。転倒後もどうやっても足からペダルが外れない。。。クリートの固定ネジが一本脱落していてリリース動作をしても外れなかったようです。。。幸い怪我もなく自転車も無傷でしたが点検の必要を痛切に感じました(文字通り痛切に)
この姿は 何をしていると説明しましょうか。。。。。。。?
メッカの方向を向いて礼拝中。。。
テンポ良く訪問。。天気は曇りで少し風が冷たかったけど。。。
The ship of fishermenでは二回目のトラブルをやらかしました。。。難しいキャッシュで私だけ最後まで見つける事ができません。。ヒントを小出しにもらいやっと発見。。冷静さを欠いていました。。さあ次にGOだったのですが次のキャッシュポイントでデイパックを背負っていない事に気が付きました。。。さあ大変!急いで戻ってみるとキャッシュポイントにぽつんと残ってた。。。。よかったよーっ!同行の皆に迷惑をかけたお詫びに反省会でビールを飲んでいただいたのは言うまでもありません。
どんぶりご飯を食べた数にGB度は比例するようです。。h4杯 b&s3杯 a2杯 s1杯!
Makuhari Kaihin Park Southでは前回見つけた位置にキャッシュが無くオーナーのyomikakiさんに連絡。。ロストらしい。。次に向かおうとしたところ突然yomikakiさんが現れました。。。ビックリ。その場でキャッシュを設置して頂きましたありがとう。
今日の訪問先キャッシュは私の発見済みキャッシュのカウントがいい加減でたぶん30か31箇所。。。もう少し時間があれば40箇所は難しくなかったでしょう。。
沢山キャッシュを設置していただいたTeam Chibaの皆さんありがとう!
一緒に回って頂いた皆さん御迷惑をお掛けしました。ありがとう。。また御一緒しましょう。。
大事な自転車を外に置くわけにはいきません。一緒に席に座らせました。。最後のキャッシュKemigawa Shrineではキャッシュオーナーのsabatoranekoさんが登場また千葉市方面から進行していたmiimさんも反省会会場で合流し電車の時間を気にしながら楽しい時を過ごしました。。。