goo blog サービス終了のお知らせ 

暁の広場

最近凝っているジオキャッシングの話題や真空管アンプ、料理、独り言のページ

ジオキャッシング 千葉激走り編

2010-04-06 17:37:07 | ジオキャッシング

 4月4日(日)前日は上野で花見イベントでしたが。千葉濃密キャッシュ地帯攻略の為ねむーい目を擦りながら出掛けました。船橋駅近くのキャッシュLucky! Lucky!で8:00に集合。。。駅には8:04分着。。Bromptonだったら8:10には到着できたのに今日は走り屋軍団と一緒なのでBruno。。。組み立てに時間がかかり遅刻してしまいました。。二日酔いで私よりさらに遅れたジオキャッシャーの名前は伏せておきましょう。

 

 atstgmさん Bun34さん sbr555さん hiraponさんと御一緒しました。ここから南下して海沿いに幕張、検見川方面に30箇所(恐らく)訪問。サイクリングとジオキャッシングを楽しみました。。。

 

 

 スタート間もなく一回目のトラブル。。キャッシュポイントを10m程行き過ぎたため急停止。。予期せぬ停車でビンディングペダルを外す心の準備が無いままあわててリリース。。。はっ 外れない!右足がペダルにくっついたまま転倒。。。初めて転倒しました。。。転倒後もどうやっても足からペダルが外れない。。。クリートの固定ネジが一本脱落していてリリース動作をしても外れなかったようです。。。幸い怪我もなく自転車も無傷でしたが点検の必要を痛切に感じました(文字通り痛切に)

 この姿は 何をしていると説明しましょうか。。。。。。。?

 メッカの方向を向いて礼拝中。。。

テンポ良く訪問。。天気は曇りで少し風が冷たかったけど。。。

 The ship of fishermenでは二回目のトラブルをやらかしました。。。難しいキャッシュで私だけ最後まで見つける事ができません。。ヒントを小出しにもらいやっと発見。。冷静さを欠いていました。。さあ次にGOだったのですが次のキャッシュポイントでデイパックを背負っていない事に気が付きました。。。さあ大変!急いで戻ってみるとキャッシュポイントにぽつんと残ってた。。。。よかったよーっ!同行の皆に迷惑をかけたお詫びに反省会でビールを飲んでいただいたのは言うまでもありません。

どんぶりご飯を食べた数にGB度は比例するようです。。h4杯 b&s3杯 a2杯 s1杯!

 Makuhari Kaihin Park Southでは前回見つけた位置にキャッシュが無くオーナーのyomikakiさんに連絡。。ロストらしい。。次に向かおうとしたところ突然yomikakiさんが現れました。。。ビックリ。その場でキャッシュを設置して頂きましたありがとう。

 今日の訪問先キャッシュは私の発見済みキャッシュのカウントがいい加減でたぶん30か31箇所。。。もう少し時間があれば40箇所は難しくなかったでしょう。。

沢山キャッシュを設置していただいたTeam Chibaの皆さんありがとう!

一緒に回って頂いた皆さん御迷惑をお掛けしました。ありがとう。。また御一緒しましょう。。

 

 大事な自転車を外に置くわけにはいきません。一緒に席に座らせました。。最後のキャッシュKemigawa Shrineではキャッシュオーナーのsabatoranekoさんが登場また千葉市方面から進行していたmiimさんも反省会会場で合流し電車の時間を気にしながら楽しい時を過ごしました。。。


ジオキャッシング HANAMI2010

2010-04-05 11:23:42 | ジオキャッシング

 4月3日 上野公園で公式キャッシュイベントHANAMI2010が行われました。今年は桜の満開と週末が重なり異常な程の人。。。キャシュオーナーのkusyさん場所取りに相当苦労したようです。。ご苦労様でした!

  

  ログ上ではお見かけしながらも初めてお会いするジオキャッシャーに沢山お会いする事ができました。。

  

  

 

 子鉄も元気! 幼稚園行ったらいっぱい遊んでこいよー!

 

 公園内のジオキャッシング中。。。

 

 キャッシュポイントへ行きたくてもこの状態。。。。

 

 ”チャーター様とお呼び”さんの神器捜索棒をk-wakaさん一時預かるの図

 今年は残念ながら夜予期せぬ雨に降られ深夜までの盛り上がりとは行きませんでしたが7回目公式 花見イベント楽しかったです。また来年お会いしましょう!

 


ジオキャッシング 相模原トライアングル編

2010-03-22 17:25:01 | ジオキャッシング

 3月21日、相模原へジオキャッシングに出掛けました。橋本、町田、厚木を3線が結ぶ魔のトライアングル。。難航不落の暗黒面難関キャッシュが潜む魔窟、伏魔殿。。Team SAGAMIHARAキャッシュエリアです。

 

 chansiraさんと暗黒面キャッシュの勉強に訪問、、後半HIBIKIさんを加え研修はさらに過酷さを増し頭が沸騰寸前で終わりました。。。。終日同行頂いたAbruptioさんastgmさんありがとう!!

 

 

 

 訪問20箇所、、半分は訪問済みだったのでfoundは10でしたがどれも楽しいものばかりでした。暗黒面キャッシュがあったり癒し系があったりバラエティーに富飽きることがありません。

 キャッシュの難しさはその形態を予測できない事です。。。探す対象を特定させない素晴らしいカモの連続。。。”自然の中のちょっと気になる物” の原則は全く通用しませんでした。いわゆる意地悪系のキャッシュとは全く異なり不確定要素も一定の傾向がありキャッシュを順番にこなしてその傾向を把握する事が重要です。

 カモフラージュの原則は本来そこにある物に似せる事。。。。全く上手い技法です。大いに悩みましたが見つけた時の感激は倍増!

 暗黒面に落ちてしまいそうな自分を制するのが難しい。。。。

 筑波方面の方はダークサイドに落ちたようです。。。

  ハンティング中にハプニングがありました。博物館前でのキャッシュを発見したあとchansiraさんがベルトに付けていた鍵を無くした事に気がつきました。。。どこで落としたか解らないエキストラミステリーキャッシュの捜索の開始。。。

 まったくgeocacherは只の道楽集団ではありませんでした。KingことAbruptioさんが訪問箇所の状況を分析 一つ前のスタジアムが怪しいと言う事になり全員で捜索。。通常このような事態ではGPSのトラッキングログが大変役に立つのですがログを取っていなかったようです。それでもアッチャンが発見!ついでにHIBIKIさんがアッチャンの落としたイヤーセットを発見!素晴らしい!!!TOP seeker達はお宝探し以外でも探し物の名人でした。


ジオキャッシング 渋谷編 Demon999さんのメッセージあり

2010-03-20 11:21:02 | ジオキャッシング

 3月18日、キャッシュメンテナンス、ジオキャッシング、飲み会と盛りだくさんの日でした。日本滞在時アクティブなジオキャッシャーだったDemon999さんが仕事で来日、他のジオキャッシャーと一緒に歓迎パーティーへ。。。

 秋葉原に買い物に立寄ると。。おまわりさんがいーっぱい! 自転車やバッグを持った人を止めています。。なんだろう?事件でもと。。。。。

         

 キャッシュコンテナにとアンモ缶を物色に行ったところ。。銃のケースを持ち歩く怪しい人がいます。。。これヤバイ。。公園から見ていたのですが立去ろうとすると二人組みのおまわりさんが後から追いかけて来て。。。。

 Q 秋葉原は初めてですか? A 子供の頃から1000回位きてますけど。。。

 Q???

 Q バッグの中見せてもらえますか? A これ14条の2 ですか?

 Q 法律関係の方ですか?    A 違いますけど どうぞ

 Q 危険なものもってませんね? A 危険な物って例えば?

 Q この迷彩の容器なんですか? A ジオキャッシング ゲームで使ってます

 Q 開けて爆発しませんよね?  A 試してください

 私) ジオキャッシングしってますか? 公式パンフレットありますからどうぞ

 おまわりさんA ご協力ありがとうございました。 

 私より怪しい人いますよ。。。 おまわりさんA 今応援呼んでるとこです。。

 地下鉄サリン事件が3月20日 秋葉原殺傷事件もあった場所なので特別警戒中との事でした。。。。。     

 代々木公園のキャッシュがDNF続きなのでメンテナンスに。。。キャシュオーナーはこのメンテナンスが結構大変で数が多いと丸一日潰してしまう事も珍しくありません。キャッシュがあるからジオキャッシングが楽しめる訳でハンティングに優先する事項ではあります。

 Yoyogi parkは2007年に設置したキャッシュでカモフラージュの為見つけられなかった事はあっても一度もLOSTした事が無いキャッシュでしたが今回は無くなっていました。これは残念。。もう一度あのコンテナは作れん。。。。

 La fontaine du Yoyogi parc 初代位置はあまりに取出しが難しく簡単な場所に移した為かLOST率最高。。。

 

 付近の二箇所は無事でした。Yoyogi National Gymnasium では綺麗にゴミが片付けられていたのにキャッシュだけありました。ありがとう!管理者さん。

 飲み会開始までは時間があるので付近のキャッシュを捜索。

 SSSでは発見後 miimさんとばったり

       

 THE TOWER OF SHIBUYAはとても上手く隠されていました。これは楽しいキャッシュだ!Shibuya Hikawa Shrineでは正確な座標に助けられ発見できました。

 さて宴会開始

 

 Demon999さんからジオキャッシャーにメッセージがあります。画像をクリックでMIXI動画へジャンプ。MIXIログイン必要です。

  

  やはりジオキャッシャーの飲み会はただでは終わらない。。渋谷の街にハンティングに繰り出す事になりました。

 Loneliness without you 超Heavy Muggled Place!!! 捜索中待合わせの人の足を触らないよう注意しましょう。

 

 Moyai #4 (Shibuya)では偶然 cyobiさんを捕獲

 

 

     

 初めてのジオキャッシングとは思えないカンの良さ。。ようこそジオキャッシングワールドへ

 

    

 そして夜は更けていくーーーー!


ジオキャッシング 横浜新人研修

2010-03-16 11:07:14 | ジオキャッシング

 3月13日、晴天の土曜日 横浜みなと未来地区にジオキャッシング新人研修に行って来ました。友人の友人に自転車をお譲りした際ジオキャッシングの話題になり一気に陥落したようです。北京出張では武装警察官に阻まれ見つけられなかったそうですが。。。

 Google Mapだけでは中々ポイントの特定が難しく苦労しているようでしたので横浜のポタリングと中華街での食事を兼ねてジオキャシングトレーニングとなりました。このエリアは殆ど発見済みですが久々に訪れるみなと未来21エリアはとても良かったです。

 横浜駅のYokohama Mapから時計回りに10箇所ほど訪問、ナノ、マイクロ、スモール カモフラージュ、マルチと経験して頂きました。GPSrの操作や探し方のコツ、マナーの大切さを実感して頂けたら成功です。

 

 なかなか飲み込みが早く 筋が良いです!

 港エリアはシーシェパード事件で上空をヘリコプターが舞い沢山の警備警官がいましたが捜索には問題ありませんでした。海上保安庁展示館はこの影響で臨時に閉館。 北C朝Sの例の船を見学できません。

 マルチキャッシュのスタート地点で気になる物を発見

 

 他の宝探しゲームのポイントにもなっているようです。赤い鳥関係の物らしいですがプラットホームの柱に保護シートを巻いた上で鉄製の箱ががっちり固定されていました。どうやっても箱が開きません手掛かりの地図か何か入っているかと思ったのですが。。。。 撤去されないところを見ると設置許可があるのでしょうか?

 Team hamakkoな皆さん ログが上がっていると思いますが是非御指導お願いいたします。


ジオキャッシング 朝霞編

2010-02-27 19:01:33 | ジオキャッシング

 2月22日久しぶりにジオキャッシングに出掛けました。子供が受験真っ只中で自粛中なのです。最終を待たず目処が付いた様なのでぼちぼち出撃と。。。

 Bromptonを持って輪行しました。フラットな地形で自転車での移動はとても楽です。朝霞駅から時計回りに10箇所訪問しました。ミステリーはまだ解けていないのでパス。。。

 His recital stageからスタート 公園にはコンクリートの土管がありました。懐かしい。。

 オーソドックスながら良い隠し方でした。ネオジウムの影響で最近見かけなくなりつつありますがとても良い隠し方で好感が持てます。

 After camp #1 North 

 After camp #2 Boundary

 After camp #3 Southと回りました

  付近は米軍占領下時代キャンプドレーク基地があった場所でその広大さに驚かされます。所沢も立川も広いと思ったけど。。。。

 

 朝霞基地内でヘリコプターを見つけました。CH-47チヌークかバートルかアングルが悪く判別できません。。。

 ここのキャッシュではハプニングが。。。キャッシュを戻して次の座標をチェックしていたところ犬の散歩のおじさんから声を掛けられました。。自転車に興味があるようです。どうしても試乗してみたいというので犬を預かり試乗して頂きました。ワンちゃんは主人に置き去りにされたかと思いパニック状態。おじさんは自転車に夢中!次の休日に買いにいくそうです。。。。

 Nobidome Millrace #3 Tokyo? No,No! Saitama! Tokyo? No,No! Saitama!とまわり、Unknown castle

 

高台で天空が開けているのに座標が安定しません。iPhoneとGPSを交互に使いやっと座標位置あたりにたどり着きました。。ここは上手い隠し方でした。前に同様のハイドスタイルを見ていなかったら相当難しかった。。。

 ここでお弁当にしましたが今日は箸入れは持ってきたけど箸が入っていません。前回の埼玉副都心ではコンビにで買い物して箸貰ったけど。。。付近にコンビにはありません。ツールナイフも最近は持ち歩かないので木の枝で食べました。。なるべく上の方の枝で。。。。何故?下だと犬のお印があるかもしれん。。。。。。

 From hitting point of his wandへ 座標位置には手が届きそうなのに入れません。大きく回りこみ捜索へ。。。

 

 しばしキャッシュ位置まで寺社の散歩を楽しみました。。。

 

 Asaka Floodgateへ  風もなく暖かで絶好のポタリング日和。逆さ富士ならぬ逆さ朝霞水門。ここは荒川サイクリングロード上で今日も沢山のツーリングの人がいました。もう少し暖かくなったらBrunoで走ってみよう。

 キャッシュはとても座標が正確。。上手い隠し方!素晴らしいコンテナでした。

 

 10箇所目、今日最後のキャッシュSakitama Bridgeです橋に至るルート探しで苦労しました。。座標位置にはなにやら横断幕が。。。。

 

 ロープ位置から僅かにキャッシュは外れていて存在しました。良かった!

 

 今日の彩湖はきれいだ。。。。

 

 


多摩なキャッシュ

2010-02-15 21:26:26 | ジオキャッシング

 2月14日世間ではバレンタインと騒いでいる中そんなのなに吹く風。。。久しぶりにジオキャッシングに出掛けました。2週間ぶりでしょうか?各駅停車並に風邪をひいたり天気が悪かったり受験期で自粛と重なりました。

 自転車を持って立川駅まで輪行。。。最初はThe small park near big parkからです。前回はホームレスマグルに阻まれ見つけられなかったところ。。座標が変更になったようですがGPSは旧座標でiPhoneで見つけました。。。ナイスなカモ。。。

 立川基地大きく迂回してU.S.A.?No! No! Tachikawaへ。。。今日は日曜で飛行機の離発着は消防庁のヘリくらいでしたが前回の訪問では戦術輸送機C1のタッチアンドゴーが行われていました。このような住宅街で飛行場があるのはこの一帯が災害時に国や都の行政機関が機能する大規模防災センターとなっている為です。

 

 羽田や成田空港のような誘導灯もなければ大きな航空支援設備もありません。軍用なのでTACANが基本だからです。しかしこの短く狭い滑走路でジェットが離発着できるのは驚きです。

 この一帯は米軍立川基地でしたが当時の面影を通称米軍ハウスが残しています。キャッシュはそんなアメリカンな場所にありました。

 

 表現ががマイルドになりましたねー! 当時は”警告なく発砲する事がある”でした。キャッシュ座標位置で捜索しますがピント来るものがありません。。。オーナーのスタイルからしてこれか?というのが当たりでした! 素晴らしいコンテナです。

 

 今日はリハビリみたいなモノなので天気の良い中フラットな地形でポタリングを楽しみました。

 Kousyou Line へ。。。 古い引き込み線の跡。。。線路とポイント切替機があります。いい加減飽きてくるほど探しますが見つからない。。。一度他に向かったあと追加ヒントをもらい再捜索。唯一見ていない場所だった。。。。

 

 GOTETSU(Minami Nakagami sta.) へ  

 

 かつての鉄道跡らしいですが何もそれらしい表示がありません。。座標位置に隠せるところは。。。。ありましたよ。。なるほど!

 Memory of the 1964 Tokyo Olympics (bicycle race)へ 

 

 交通安全のお地蔵さんと並んだモニュメント、、最初はお墓かと思いました。。ここでは座標の特定に苦労しました。さんざん探したあと何処かで見たようなものが。。。これだ!

 GOTETSU(Gouchi sta.)

 

 あまりにキャッシュネームと似つかわしくない場所。。座標を間違えたかとおもいました。ここもGPSでは特定できずiPhoneを使いました。。恐らくこのあたりだろうと覗いて見ると。。。これは素晴らしいコンテナだ!参考になりますなー!

 昭和記念公園までもどりお弁当にしました。時間はまだ早く帰りながら回ろうかと考えていましたがリハビリは程ほどに。。。。

 立川駅上の焼き鳥屋もこんな時間じゃまだやってないだろう。。。


2010年新年会イベントキャッシュ

2010-01-25 19:43:59 | ジオキャッシング

 1月24日 新年会居イベントキャッシュ Hatsumoude 2010, Meet and Greet by TOSYに参加しました。私はこのエリアはほぼ発見済みなのでボランティアガイドでした。

 

 自転車グループで20数箇所訪問しました。天気も良く絶好のハンティング日和。両国国技館のキャッシュ向かいにて記念撮影。。 妙に似合ってる!

 

 東京下町には歴史名所が一杯。ここは吉良上野介屋敷跡。

 

 メタボな方には取れないキャッシュ

 

 難問キャッシュを見事発見のboroinuさん

 

 スカイツリーも大分出来てきた

 

 全部で7GB

 

 回を重ねる事に参加者が増え嬉しい限りです。東京のキャッシュも630を越えました。この後二次会へ突入

 

 解散後徒町から横浜まで自転車で自走したGBa GBbがいたとか。。。。!

 

 下町とは言え都内にスマートにキャッシュを隠す難しさを感じました。自分のキャッシュでもそうかもしれませんが隠す側の心理はこの位簡単と思うのです。しかし座標が不安定 ヒントも無いと時間掛けて探さざるを得ません。都内は郊外型キャッシュと異なり多くのマグルの目にさらされます。ジオキャッシングは社会の隙間で遊ばせてもらっているようなもの。。地域住民にゲーマーが不審者と写らないようスマートな隠し方と適切なヒントの誘導が必要と思いました。ゲームで地域住民に不安を与えるような場所は控えるべきで難易度の高いキャッシュとは全く異質なものです。

 ジオキャッシングの大きな楽しみは勿論見つける事の楽しさ、そしてキャッシュを隠して訪問してもらう楽しさです。どちらも技術の向上がゲームをより一層楽しくさせてくれます。しかしどちらもちょっと方向性を間違えると反社会的行動と写ってしまうことに注意しなければいけません。フレンドリーなジオキャッシングコミュニティーの中で相談しながら健全なジオキャッシングの発展ができるよう願ってやみません。

 


新年明けましておめでとうございます

2010-01-02 21:25:31 | ジオキャッシング

        

 2010年 明けましておめでとうございます!

 昨年は実に沢山の事がありました。。。1月の鎌倉・横浜新年会イベントに始まり2月の名古屋遠征、、花見イベント、、納涼会、、、、人生の大転機、、諏訪湖遠征、、式根島CITOイベント、BBQイベント、、初めての海外遠征と走馬灯のように思いが巡ります!ジオキャッシングは2006年8月に始め3年4ヶ月、昨年12月のGUAM遠征で1000foundを達成しました。出発前に少しペースを落とし遠征先で1000個目のキャッシュを見つけました。思い出に残るキャッシュ間違い無し。。

 10月からは自由な時間が増えジオキャッシング三昧な日々の毎日の予定でしたが中々思惑通りには事は進まないもの専任ジオキャッシャーとして毎日5個~10個は見つけるぞと思っていましたが。。。

 最近はジオキャッシングは健全な趣味と言い難くなってきました。一日30個とか40個とか24時間70個以上とか真夜中にジオキャッシングとか。。ついていけません(笑) キャッシュと人口がそれだけ増えたと言う事ですね

 2010年1月2日、アマチュア無線のコンテストQSO Partyがありました。通常コンテストは沢山の局と交信する事を競うので殺気立っていますがQSO Partyはのんびりしたものです。TOSYさんとhamuryaさんから連絡があり空の上でミーティング。お二人とも我家のベランダからは反対方向で臨時に非常階段にアンテナを仮設 430Mhzとbrightkiteで交信を楽しみました。アマチュア無線も長い付き合いの趣味となりました。やっと念願の上級資格をとり電信を楽しみたいところです。。まだ免許状こないなー。。電信は最古の無線通信方式でありながら唯一直接コンピューターが理解できるアナログとデジタルの申し子のような物。。奥が深いのです。。

 ジオキャッシングを始めて実に沢山の場所を訪れました。。もしこの趣味に出会っていなかったら一生行くことの無い場所だったでしょう。そんな場所で素晴らしい景色やキャッシュを見つけて思わず唸ってしまう程素晴らしいコンテナ、、沢山の感動と出会いがありました。中でも沢山のジオキャッシャーと出会えた事が一番の財産です。

 2010年 益々Found Raceは白熱の様子。。マイペースながらもぼちぼち付いて行きたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

 

           2010年1月2日 賀正

                     strikeeagl


iPhone用 手袋の実験

2009-12-19 20:19:24 | ジオキャッシング

 先日ジオキャッシングに出掛けた際、iPhoneの操作に手袋を毎回外さなくてはならず大変不便でした。brightkiteでも過去に話題が出ていました。

 

 Big亀にて購入したのは斜めに押し付けてやらないと反応しません。これは恐らく保護シールの影響でしょう。専用シールが付属していますがちょっと今のを剥がすのに躊躇。。。。手袋をした状態では反応しません。。これでは本末転倒!

 iPhoneは圧力感知では無く静電容量方式でyattunnさんの導電糸がヒントになりました。導電性ポリマーの糸はあるようですが入手ルートがわかりません。そこで手持ち材料で実験!!

 ドータイト(道通性塗料)はあったはづなのに所在が不明。。見つかっても相当古いので使用はおぼつかないかも。。。。

 極細銅線を試しました。。。より線コードから一本のみ取り出し皮手袋の人差し指部分に数回縫い付けます。特に終端処理は必要なく指と手袋表面を繋ぐように縫い付けます。終端は外側に出さないと指に刺さる可能性あり

 

 

 縫う回数は数回でOK!

 

 実験成功! ただし机などに置いた状態では静電容量が不足して不可。左手は未処理手袋でOKなので左手でiPhoneを持つ必要あり。

 当然ですが金属で擦りますので保護シール必須!軽く擦るだけなので保護シールも現在のところ傷が付いていません!スクロールも快適。拡大縮小にはもう一本指の処置が必要です。。。