連休4日目、5月5日雨模様の休日。。。ジオキャッシングに出掛けました。幸いかな都心の六本木は雨とまだ早い時間帯もあってかマグルがまばらでした。
地下鉄を乗り継ぎThe Municipal Roppongi West Park からスタートしました。デジカメが突然動かなくなってしまいました。昨日動画撮影で酷使した後、落下させたのが原因かもしれません。これイタイ! 携帯で撮影する事に、、、、、、、

雨は降ったり止んだり。。。。

駅から程近い小さな公園、、、雨ではあるけどベンチにはマグルが居ます。幸いキャシュポイントからは離れているので構わず捜索。。。。最初に覗いた場所で発見!
次は近くのRoppongi Hills に向かいました。ここはマグルの多い日は大変だろう!今日は時折人が通りますが傘で隠しながらジオツールで探ると、、、ありました。

次に進行、、、、Roppongi 6choume green spaceです。キャッシュ付近まではGPSが安定せず最初他の場所を捜索、、在りません。。あっちか、、、在りました!

次のMoto Azabu 3choume Ryokuchi に進行。ここは警備の警察官がいて大変そうと思っていましたが公園の入り口近くにいるだけなので問題ありません。ただでさえジオキャッシャーは普通の人と違うオーラを発していますので注意は必要かも。。しかし良くこんな場所見つけたものです。。。。。。

次はRed Shoesへ向かいました。座標が安定しません。しばらく歩き回るとあるポイントでGPSrが安定。。。考えてみると隠し場所には美味しいところです。マイクロサイズではなくナノサイズのコンテナーでした。ログを書いていると見慣れた外人がニコニコしてやって来ました。noetzigさんです。。。私の10分後を追いかけてここで追いついた様です。しばらく話をして次に向かいました。しかしここで鯛焼き屋さんはどこだろう?過去ログでのマナーを守ってとは???一体過去訪れたジオキャッシャーはどんな捜索をしたのだろうか。。。。???と不思議なのです。。。付近に荒らす程の物はないし他人に迷惑を及ぼすようなスポットでもないし、、、座標が安定しない為あらぬ場所を捜索したということでしょうか。。。??

次は1km程のウォーキングWide sidewalk near the Tokyo Towerに向かいました。GPSrはもうこれしかないだろうという物を示しています。前後数百mの歩道にマグルは無し信号が青に変わって車が動き出すのを待ってチェックすると、、、あった!

次に歩いて進行。。。The Shiba-Satsuma's Roadへと。。。。
ここも座標が安定しません。。。スポットにたどり着いたその場所では正確な位置を表示しました。マップを印刷して持参していた事を忘れとんだ回り道。。。地図をみて探せばよかった。。スポット到着からはツール使って簡単に見つける事ができました。ここもうまく隠してありました。。。。

地下鉄三田駅から泉岳寺に向かいました。。Memory Laneです。泉岳寺も随分綺麗になってしまったのですね。
キャッシュポイントへはここから進行。

まるで昭和初期にタイムスリップしたような路地です。途中ポイント付近にはこんな物も。。。。。

GPSrが示す場所で一瞬で見つけました。。。。面白い場所です路地裏マニアには美味しい場所かも知れません。。。。。

今日最後のYatsuyama-Bridge near Shinagawaに向かいました。最後になるようコースを取ったのは難しいらしいので時間を掛けられるように。。。。。

到着後、秘密兵器を使い数箇所チェックしてみると。。。。これか?あった!数分で発見。。。ラッキーだった!ファイナルは少し歩き座標の安定しない場所でしたが無事発見!
本日の戦績 9戦9勝。。。DNFが無くて良かった。。。。
foundレースは600付近が激戦の様相を呈しうかうかしていられません。とても勢いについて行けません。抜かれても抜かれても離されないよう付いて行きたいと思うけど。。。無理だろうーなー?