goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



「~が入閣」の話が出るたびに力が抜けまくる状況になっております。
壺の御法川信英
これはきつい壺
【速報】自民御法川氏の入閣で調整
御法川信英は復興相

あとは、人の心のない加藤が財務相。
三原じゅん子がこども政策担当相。
神道政治連盟国会議員懇談会の事務局長の城内実が経済安保担当相。
石破もやっぱり酷いですね。というかこれが自民党ということでしょう。
それにしても三原じゅん子・・・
大臣が論功行賞で選ばれる美しい国(笑)

あ、村上誠一郎総務大臣は渋いですね。安倍を国賊と呼んだために処分された村上誠一郎ですよ。総務大臣として何をするかはわかりませんが。

それはそうと、「税は財源ではない」系の人たちは高市推しだったんですね。
理由はただ「積極財政派だから」。とにかく他に判断基準がないのがすごいですね。
高市って「アベノミクス継続」を叫んでいるだけですよね。言うまでもなく経済のけの字もわからないようなやつでしょ。
岸田だって予算をバンバン使ってますよ。一般会計が過去最高を更新し続けていますね。
積極財政と言ったって、どこに使うかが問題なわけですが、それを何も考えずに積極財政だから高市がいいとかいうのは、一体何が大事なのか全く考えてないんじゃないですかね。
積極財政か否か、緊縮か反緊縮か、ただそれだけが判断基準というのは異常です。
「積極財政だけど一般市民には何の恩恵もない」というのが普通に予想される展開ですよね。第2次安倍以降は積極財政であろうがかなろうがとにかく一般市民は苦しくなるだけ。積極財政にすれば、また円安が進んで無駄に物価が上がるわけですよ。

それとは別の話で、まったく何もわかっていない人たちがいるんですね。
「フェミニストはなぜ高市を支持しないのだ」というバカ。もちろん、ネトウヨ・ミソジニーな奴らですけどね。
支持できるかボケ。
簡単な話で、女なら誰でもいというものではないと。
推せない理由のごく簡単な一例として、杉田水脈が推薦人にいるような奴ですよ。
「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想です」と国会で熱弁をふるった杉田さんですよ。維新にいた時代ですけどね(笑)
他にも裏金議員が推薦人の多数派を占めているし、平気で嘘をつくイキモノだしひたすら「安倍」「安倍」言ってますからね。
どうやってフェミニストが高市を推せるのかと。
脳味噌壊れてるんかと。(壊れてるんでしょうね)

NHKの日曜討論が相変わらずだったようです。
日曜討論
日曜討論
第一部 : 自民 石破新総裁
第二部 : 立憲 野田新代表
一体何が討論ですか?

ひたすら波風立てないNHK。
日本の政治家と報道の質の低さはちょっと人類離れしていますからね。

いやしかし、これはひどい。
解散権があるのか
自民党石破総裁 あす衆議院解散を表明へ
まだ首相になっていないのに。自民党の総裁には解散権があるのか?
というかすぐ解散することを表明していた小泉を批判しておきながら、これはひどすぎるのではないですかね。
こんな時に立憲は野田。
といいますか、すぐ解散て組閣の意味あるのか?

ここで大谷選手(笑)
レギュラーシーズンは残り1試合になりましたが、明日、ヒットを4本以上打たないと首位打者(つまり3冠)は取れないんですね。
昨日試合が始まる前はトップと7厘差(3位)だったところ、昨日ヒット4本打ったんですが、今日は2本しか打てなくて、かなり厳しくなりました。トップのアラエスは昨日3本打って今日はお休み。
4厘差まで縮めてはいますが、今日はもう一本欲しかったですね。最後の打席はチャンスだったんですが。
明日は、大谷が5打数4安打で、アラエスが3打数1安打だと完全に並びます。(打数とヒット数が全く同じになる)
まるでワイドショー的な展開。


ノイマン。
Dvorak - Symphony No 9
ノイマンチェコフィルの「新世界」です。
冒頭のファンファーレは、大統領の公式ファンファーレだそうです。スメタナの「リブシェ」というオペラの序曲から。

「我が祖国」
Smetana - Ma Vlast
チェコスロバキアのビロード革命時には、民主化側について、この曲を学生のために連日演奏したのだそうです。ビロード革命は大きな流血もなく成功して、ライプツィヒの月曜デモにおけるクルト・マズアに似ていますね。

この革命の流れだと第9なんですが、長いのでドヴォ8。
Dvorak - Symphony No 8

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 高市早苗、橋下徹 クズすぎる牧... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2024-09-30 06:49:03
日曜討論、視聴者は脳内で第1、2部の内容をみて討論場面を想像してね、ということか(見てないけど)。それにしても法務局から人権侵害とか宣告された杉田、この調子ではまた比例名簿上位は安泰な様子、きょとうたいせい だからこんなもんですか。
 
 
 
Unknown (Oh such)
2024-09-30 13:52:00
結局政商カルトだらけな上に、組織委員長は小渕優子だ?何をドリルさせんの?
 
 
 
解散か~ (Mark)
2024-09-30 16:55:50
総裁選でマスメディアが一斉に自民党キャンペーンを打ってくれましたし、新総裁のご祝儀支持率上昇もあって、今たいへん追い風吹いてるでしょうから自民党としては選挙やり時なのかもしれませんね。
すぐ解散しちゃう内閣が機能するわけもなし、組閣に意味ないのも同感です。
選挙前の話題作りみたい。報道は受け身で流すだけだし、餌渡せばいいだろって思っているんだろうな。
 
 
 
杉田が上位に来たら (Stravinspy)
2024-10-01 01:29:47
いろいろ終わりですね。
今のところ菅グループが調子に乗っているようですが、安倍のお気に入りだった杉田がどうなるかは、石破が糞なせいでもうすぐわかりますけど。
 
 
 
ドリル優子さんですね (Stravinspy)
2024-10-01 01:34:42
他がすごすぎて目立たなくなってますが、Dappi(の会社)に常に仕事を依頼していたのもドリルさんの事務所ですね。
所詮は世襲なんですね。
 
 
 
日本のメディア (Stravinspy)
2024-10-01 01:52:00
ほんとに御用メディアになっていますね。
どうしてここまで落ちぶれてしまったのでしょうね。
まあ、もともと讀賣などは報道機関ではないにしても。

無駄な組閣など、今、石破のやっていることに石破の意思はどのくらい入っているか。村上誠一郎の入閣は石破の意思なのでしょうが、反安倍を意味するのか、裏金議員はどこまで対応するのか、多少の期待はあったもののやっぱり自民党で終わりなんでしょうかね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。