goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



もちろん、褒めてないです(笑)
もう長年ネトウヨという奴らを見て、その無知蒙昧かつ厚顔無恥ぶりには慣れているつもりでも毎度びっくりしますが、暇アノンについてはもう凄すぎて、異次元の金融緩和じゃなかった、異次元のクルクル〇ーではないかと。

このツイ。
令和6年産の米?
あなたは大馬鹿ですか?
既に令和6年産の新米が流通してる時点で令和5年産の米は古い事になる。
アホには日本語が通じない?
論破されて顔真っ赤になってる?w

おわかりだろうか(笑)
一応状況を説明すると、キッズドアが送っているものの中に、令和5年産のお米があったんですね。それを古いコメとか言っているんですよ、暇アノンたちがみんなして。そのどうしようもないアホな暇アノンの一人の投稿が、今のやつ。
もはや「天才」の領域に達する無知蒙昧と言えると思います。
なにしろ、暇アノンの脳内では令和6年産の新米が流通している事になっているんですね。
他にも、「1ヶ月以上たつと古い」(お米がですよ)とか。暇アノンの世界ではお米は毎月収穫してるの?
ジャガイモの芽の時にも凄まじいガラクタぶりでしたが、今回は日本人の主食・お米ですからね。
稲作についてのおおまかなところは小学生でも分かりますよね。
だいたい春ごろ田植えをして秋に稲刈りをするとか、日本人で知らない人はいないと思っていましたが、ここまでのアホが集まっているわけですから、そりゃ裁判の判決内容なんてほんの少し間分からないでしょう。
裁判の判決文が出ているのに、たんなる暇空の主張を判決文だと思うんですよ、この界隈は。
しかも、こいつら若者というわけでもないですからね。
Colaboに対する痛がらせも、便乗したのは中年以上の地方議員が多かったですね(中には音喜多とかいう国会議員も)
もちろん都ファとか維新とか自民とかのやつらですけど。

これはユニセフを叩くネトウヨもそうでしたが、
NPOを知らないアホたち
NPOなのにお給料貰ってるの詐欺じゃない?みたいなのは他でも見たけど、世間知らんのも程々にした方がいい日本人の得意技「チクる」
政令市で唯一、福岡市の「夜のごみ収集」ピンチ…深夜のコンビニ休憩に「サボり」通報増加中
権力サイドなら何をしても許すのに、末端の人にはただただ意地悪なんですね。
労働時間に水分補給しているのを見るとチクる感覚。実に日本人らしいですね。
というか、この手の通報をしている人たちは、働いたことがないの?それとも、ずっと強制労働されられてきたの?
労働中は水分を取ってはいけないとか、そんなあほな職場しか知らないとか?
夜のゴミ収集って、かなり効果が上がっているようですね。
夜回りの代わりにもなって治安にもプラスと。
これ、懸念があるとすれば働く人たちの労働環境が心配なんですが、コンビニに寄ったらサボりとか言われるようでは続かないかもしれないですね。
問題ないことでチクって、NPOには嫌がらせばかりするのって、も右脳がおかしいのではないですかね。

ところで、バイデンがようやく撤退宣言。
変わりままだ決まってはいませんが、今のところバイデンが推しているカマラ・ハリス副大統領が有力です。
白人のオスで差別が大好きなトランプ(一味)と、南アジア系で女性のハリスと、いうことンあると、ハリスに対する中傷やヘイトがすごい勢いで増加しそうですね。
アメリカは、バカルトとバカルトが嫌な人たちの戦いですね。


くそ暑いのにディスコの日なんですね、日本では。サタデーナイトフィーバーの封切りの日だからだそうです。
Bee Gees - Stayin' Alive
この曲はしかたないとして、
あとはディスコの曲でも割と気に入っているのを。

Donna Summer - I Feel Love

Chic - Le Freak

David Bowie - Let's Dance
これもナイル・ロジャーズなんですけどね。

YES - Owner of a Lonely Heart

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« もうZ.S.国(... ゴロツキの国 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (cpd(もぐらずき))
2024-07-23 01:14:36
”「夜のごみ収集」ピンチ” の件って、校則的な道徳ばかりで倫理はない日本人らしいなと思います。

 同じように思ったのが、体操選手のパリ五輪辞退の件です。いわゆるアスリートって総体として多くの人が難色を示したことでも強硬し許される権力サイド側にあり、異論が出てこないんだから個々もないようなものだけれど、煙草と酒くらいでさすがに気の毒です。妻の料理を食わずウーバーイーツを呼んだモラハラ男内村航平がレジェンド扱いなことの方が問題なんですけれど。
 
 
 
Unknown (Oh such)
2024-07-23 01:28:58
「論破」とか得意気に言い出すゴミの根拠は妄想。
校則的な道徳だけで倫理はないって的確な書き方っすね。日本人ご自慢の礼儀とか治安は、言われた事をわけもわからず守るロボットごっこでしか成り立たないようで。そうやってお上に苦労させられるしか取り柄がない奴らは、水分補給すらズルいんだな。
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2024-07-23 06:36:52
稲刈り、本州なら早いところで八月の盆明けくらいだったと。高知は二期作をやれると小学校で習いましたが減反と言われて久しい今はやっているのかどうか(麦なら収穫しているでしょうが)。それにしても、仮にトランプ候補じゃなくハリス副大統領が大統領になれたとして、パレスティナとイスラエルに対する姿勢に変化を付けられるのでしょうか、ある程度悲観的に見えますがトランプよりは少しはマシになるのか。
 
 
 
タバコを吸ったのが男子選手だったら (Stravinspy)
2024-07-25 01:51:26
どうだったんでしょうね。
あるいは、すでにメダリストで連続でメダルを狙っている選手とか。
JOCは同じ対応をしたのか、今、JOCを擁護している人たちは同じようにJOCを擁護したのか。

タバコは受動喫煙などがあるから、ただ本人だけの問題では済まないかもしれないですが、モラハラほど性質の悪い事ではないような気はします。
 
 
 
そのうち (Stravinspy)
2024-07-25 01:53:33
日本人よりロボットの方が優秀だという状況が出てkるんじゃないですかね。大事な判断はしない民族なら、働くロボットもどきより黙々と実際のロボットのほうがいいですね。
 
 
 
ああ、二期作 (Stravinspy)
2024-07-25 02:05:44
もしも二期作だった場合、最も早いものはもうじき出回るかもしれませんね(笑)
でもやはり減反政策で、土に負担がかかる二期作はほとんどやっていないと思いますけど。


カマラ・ハリスが大統領になった場合、パレスチナに関してはわからないですね。即時停戦といいながら、結局バイデンに遠慮して(?)、条件付きにしていましたし、大統領になればそういう遠慮はしなくてよくなるのか。
少なくともトランプよりはよいと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。