goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



生稲晃子が同性婚に反対していましたが、
こちらはロバート・キャンベル氏のツイート。
ロバート・キャンベル氏
政治の中枢を担う人々と宗教団体が手を携え悪意で固めた偽「学説」で少数者をやっつけ、地盤固めを図る構図。長く日本には無い、と語られてきたがまさにこれです。「LGBTについて多様な意見があることへの理解を深めてもらうため」に配ったそう。呆れた「理解増進」の実相
というわけでそのリンク先の記事
TBSの記事
全国各地の神社を傘下におさめる神社本庁の関連団体「神道政治連盟」の国会議員などの会合で、「同性愛は依存症」などと記した冊子が配布されていたことが分かり、性的マイノリティの当事者が反発しています。
おかしいですよね。「当事者反発」って。
反発してるのは「神道政治連盟」のバカどもですよね。
「同性愛は先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」
「同性愛からの回復治療の効果が期待できる」

ある大学教授が同性愛を「精神の障害」や「依存症」と位置づけ、治療が可能だと講演で話した内容です。


今時こんなのはカルトシューキョーですよ。
アメリカのドラマを見ると、時々、同性愛を否定するバカ親とか狂った団体が出てきてそういう人たちに抑圧されたり「矯正」された人が精神を病んで、犯罪を犯すというのが(クリミナル・マインド)などで出てきます。
ビョーキ(←本当の病気ではない)なのはこの「神道政治連盟」の奴らですが、
この団体は実は自民党です。
自民党の大半の議員が入っています。自民党の議員だけではなさそうですが、他には無所属がいるだけであの吉川みたいに一時的に離党しているとかそういうやつら。つまり自民党しかいない。
そして会長はあの頭が悪いことで有名な安倍晋三
プーチンの犬(本人は友達だと思っている)でもありますね。
トランプの犬もやってました。
杉田水脈がLGBTは生産性がないとか、自殺者が多い話を嬉しそうにしていましたが、自民党は処分していませんね。あれが比例で上位にいるのは安倍が推しているからです。非常に気持ち悪いカルト野郎だということが分かります。

ロシアって同性愛をはじめLGBTQはダメなんですよ。
しかし、エロはすごい。
ユーゴスラビアがね、崩壊する寸前はエロがすごくてゴールデンの時間帯にポルノやっていたそうです。
ゾーニングができていなかったんですね。
日本も近いです。
こんな自民党に近いのはもちろん公明党ですが維新もまるっきりそっくりです。
「認められていないマイノリティーの権利を認めろ」という主張を全力で否定するのがこの手のカルトですね。

あかまつとかはそういうのを目指していますね。
「ゾーニングしろ」といってるだけなのに、「巨乳を否定するのか」とかいっちゃう意味の分からないあの界隈。
脳みそが崩壊国の人のそれです。

作品71
Tchaikovsky - Nutcracker-Suite

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




出来れば今日は短いのを2つ書きたいと思っています(あくまでも予定)
いきなりすごい(ほめてない
音楽業界4団体
今井絵理子&いくいな晃子、参院選「勝つぞー!」 音楽業界4団体も期待「解決すべき問題山積み」
音楽業界4団体(日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、コンサートプロモーターズ協会、日本音楽出版社協会)

日本の音楽業界ってバッカじゃねーの?
はい、知ってました。
まあ、何というかとにかく喜んで長いものに巻かれる普通の日本人そのものの体質ですね。
世界的に見ると、音楽やっている人は多くの場合、体制にはつかないし、特に自民党のような悪しき「伝統」を守るバカ政権には徹底的に抵抗するものですが、このあたりが日本のすごさですよね。
これから憲法を変えて国民の権利を制限しようという政権をわざわざこの期に及んで応援するこの気持ちの悪い集まりが、まさに日本の音楽業界だということです。

J-PopとかJ-Rockとか言っても結局のところあちらの単に形態模写にすぎず、お金儲けができたり誰かにマウンティングできればそれで満足なんですよね。
おニャン子とかAKBみたいなやり方は業界の足を引っ張るだけなんですが、まあ、彼らにはわからないんでしょうね。
いまだにレコード大賞は事務所間のやり取りで決まっているし、何の価値もない。
ジャニーズの未成年にたいする性暴力もなかったことになっていますね。祇園と同じ。まあ、これがニッポソの伝統なんでしょう。

自民党の支援をするということはインボイスに賛成、同性愛は否定するということなんですよね。
インボイスはもちろん漫画家だけでなくミュージシャンに大きく影響しますね。
多くのミュージシャンはそれほど売れていません。
上の4団体はフリーランスを支援していきたいみたいなことを言っているらしいですが、そのフリーランスって秋元康とかですかね?
代表取締役の肩書を持ったフリーランスとかいますからね(笑)
どう見ても赤松と同じで一部の売れてるミュージシャンのためにしかならないと思いますが、まあ、そういう団体、そういう業界なのでしょうね。
もちろん改憲で人権がなくなるのでそれもこれもほとんどどうでもよくなりますけどね。

ちなみに生稲はガンとの闘病を売りにしていますが(生稲を批判するとがん闘病者への冒涜だとかいうバカ議員がいるんですよ)、生稲は『全国たばこ販売政治連盟推薦候補』なんですね。すごい!
乳がんと戦って肺がんを推奨する天才ですかね?

昨日、ネトウヨのほんこんが敗訴するという楽しいニュースがあったんですが
ほんこん 敗訴
つか『ほんこん氏が教えるフェイクに騙されないツイッターの使い方』で一気呵成に熱く語り、他人にウエメセでリテラシーを諭してたのに、肝心の自分が都合のいいネトウヨニュースに飛びついて拡散して訴えられて負けるって、これ彼のお笑い芸人人生の中で一番おもろい笑えるネタじゃなかろうか(笑
ですよね。
自分でフェイクニュースに引っかかって裁判に負けるまでになっているわけですからね。
ネトウヨのおつむってだいたいそんなものですが、まあ、ほんこんが特にバカとかアホとかいうわけでもなく日本人のかなりがこのレベルなんですよね。
だいたいほんこんはQ-Anonですからね。リテラシーの欠片もないのに自分ではかなり高いほうだと思っているのがすごいですね。

あ、こいつすごい。
毎日新聞の記者
あちこち批判するのがスタイルなんだけど、政治は批判だけで天下は取れないよ
与党や維新の批判ができない毎日新聞は確かにあちこち批判はしていないですね。批判しても恫喝してこないまともな野党だけ批判すると。
まあなんというかどこもかしこも長いものに巻かれて社会がどうなろうと自分さえよければよいやつらと、不幸になっても抵抗することだけはしない家畜で構成されているニッポソすごいです。
かなりすごいと思いますよ。

ああ、数々のデマを飛ばしてきたバズフィードジャパンメディカルですが、今度は半マスクキャンペーンに加担していますね。
さすがです。あくまでも体制側につくその姿勢。


作品70-1
Beethoven - Piano Trio "Ghost"

Japan - Ghosts

Righteous Brothers - Unchained Melody
映画の「ゴースト」

Ray Parker Jr. - Ghostbusters

The Police - Every Little Thing She Does Is Magic


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )