今日はインフラの方ですね。
ネトウヨ様はしきりに、スーパー堤防を止めた民主党政権のせいだ~と騒いでおりますが、今回洪水になったところは全然関係ないですね。
というか関係あるところは一部工事やってますからね。
一部というのがそれはそれで問題で、もし溢れそうになった場合、工事をまだやっていないところに負担がかかると思いますけどね。
あとは「民主党政権が公共事業を減らしたからだ~ぎゃ~」とか。
大幅に減り始めたのは20世紀の終わりごろからで、小泉政権では凄い勢いで減っています。
ダムなんかもこの辺りでどんどん削られたんですね。
一応、民主党政権時は国交省の治水名目の予算は少ないです。自民党の政権より。
これは明らかなのですが、しかしそれは名目上の問題で、
社会資本整備総合交付金事業というものを作ってこれに入った分の予算を省いていたのですね。また自民党の政権になって、これをまた治水の予算としてカウントするようになったので、結局は金額的には変わらないと。
まあ、こういうのは普通説明要らないんですけどね。
自由飲酒党とその支持者がデマばっかり流すから、いちいち対応しないといけないというくだらなさ。
それでですね、真備町のケース、小田川が高梁川と合流点が人工的に作られたもののようで、もう昔から問題だったようです。
今回の場合は、合流点で小田川の方が逆流してしまったということのようです。
それで、ダムを作って小田川の流れを変えようみたいな計画はずっと昔からあったものの(たぶん60年代から)、30年来の念願が実を結ぼうとしたところに、結局、公共事業削りの時期に差し掛かって違う方法で行こうと。
違う方法についてはそろそろ始めようか、ということになったぐらいのところで今回の豪雨というような話のようです。
この辺りは具体的にどうするのかちょっとわかりませんけど。
しかし、そもそも予算をかけて何かすれば必ず水害に効果があるというわけでもないので、これは本当に難しいですね。
単純に予算かけたからいいというものでもないし。
例えば、ダムだと、
「想定外の状況だった」
こちらはおそらくダムに批判的なサイトなのですが、
今回の水害におけるダムに関して。
始め、京都の桂川で非常にきわどい状態が続いたのですが、ここは日吉ダムの放水のタイミングが神業でセーフだったのですね。
一方、少しニュースになっていましたが、愛媛県のの野村ダムの放水で、川が一気に増水、逃げ遅れた人が5名犠牲に。
野村ダムは、洪水調節と利水補給が目的で作られたということで、残念ながら洪水調整の方は失敗してしまったわけですね。かなりいたましい話ですが。
治水目的というのはそもそもこういう時に危険を回避するものですから、これはどうしようもない。
利水目的と言うのもありますから、全く無駄と言うわけではないのですが、いざという時に人が死ぬのでは。
ダムは難しいですね。計画から着工までの途方もない時間の間に、諸事情が変化するので建設する意義も変わったり亡くなったりします。
八ッ場ダムみたい例は、進むも戻るもどの道地獄ですし。
しかし、はやり不要になったらやめるべきですよね。
もちろんそれにかかる生活の保障はしないといけませんが。
で、
一色登希彦氏
こういうのが。
集落がなくなってしまった(人がいなくなった)のに、おそらくは復興予算的な意味で、インフラが整備され続けていると。想だとすると、本当に無駄ですよね。
こういうのを直さないといけないのでは?
それとですね、インフラじゃないですけど、
毎年水害のようなものはるわけですよね。
この点ではマニュアルなどかなりノウハウが蓄積されているのではないかと思うのですが、それにしても初動がおかしかったですね。
いや、初動だけではないですが。
自衛隊をどう動かすか、全然アイデアがなかったんですね。
アベ君が連日何もせずぬさっさと帰っていたのは、何をしていいかわからなかったからでは、という話もありましたが、いやまあアベ君は、わからんでしょどの道。
問題は廻りのやつらですよ。同レベルなのかね。
ひたすら印象だけを気にしているようですけど。
この手の知識を集積していかないといけないんじゃないですかね。
反省を積み重ねると。
まあ、アベ君にはむずかしいですね、この点は。
反省しないことで、上手く行っている気分だけ味わって、何がどうだろうと成功しているのだ~、みたいなやり方でここまで来ましたから。
そのアベ君ですが、「股関節周囲炎」と診断されて、しばしお休み?らしいです。
これですけど、「大腿骨頭壊死」ではないかと言っている人もいます。もちろんわかりませんけどね。
これは、アベ君の潰瘍性大腸炎は本物で、ずっとステロイドで治療してきたと。
5日に酒宴、翌日は何もせず。
その次の日もその次の日もほぼ何もせず。
この辺り体調が悪いことだけはだいたい見ればわかる感じでしたが、酒飲み過ぎてがっつりやばくなってステロイド大量投与ではないのかと言う話があって、
「大腿骨頭壊死」はステロイドが原因で起きやすいという話があるので、そういう予想も出ています。
いやもうこの辺は全くの推測、妄想の世界に近いかもしれないですけどね。
そもそも、アベ君はよくアルコールを飲んでいるそうで(あと天ぷらも喰ってたし)、潰瘍性大腸炎である可能性は非常に低いと思ってますけども。
それと、エアコンの件ですが、
わかったことをならべてみますか。
だいたいはこの前も書きましたが、9日の午後4時には福田第2小だけスポットクーラーが入っていた。
これに関しては、9日の記事ですし、嘘を書く理由は全くないのです。
そして、岡山県知事は「安倍さんの指示でクーラーがついた」と言っていた。
一方、少し前から倉敷市は「スポットクーラー使わせて~」とアナウンス。
9日に必要な分は揃ったと。そこから随時、設置して行ったのでしょうね。
だから、おそらくアベ君は関係ないでしょう。
この点は世耕が正しいかもですが、しかし、岡山県知事はアベ君の指示だと。ゴマスリですかね。
つまり、「え?急にクーラー付いた。警備が厳重になった。なんで?」
って思ったところに「安倍さんが来るんだって。これは安倍さんのおかげなんだって」というやつがいたと。
そう言うやつはいたでしょうね。
だから自然にあのツイートのような話に。
それを世耕が必死こいて否定しにかかっただけで、明らかに世耕がおかしいのです。
安倍さんのおかげ的なものは、そう言われたからであって妄想ではないと。
だって県知事が言ってるんですからね。
文句があるなら県知事まで。
それと、世耕が自分の指揮でとか人の多いところからとか言ってた件ですが、なぜか経産省がエアコンを調達したのは事実のようです。
ただし、倉敷に関してはほぼ嘘を言ってますね。
倉敷市が調達したんだし。多いところからでもないし。他は知らんけど。
つうかさ、県知事もさ、水害の対応ミスってるよね。
自衛隊がほとんど待機したままだったのは一義的には知事が要請しなかったからですからね。
Woody Guthrie - This Land Is Your Land


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|