goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



あるいは、
「不動産株のホルダーなんていないよね。そんなの都市伝説だよね。」
といった勢いでしたが、今日は旧財閥系も下げちゃったので業種別でも大変なことに。
その他金融業とすさまじいデッドヒートを繰り広げ、0.01%差で見事に優勝。
騰落率は-4.88%でした。一時は5%越えてたんですが。
東京建物の増資は利いてますね。
一方、アルデが生き延びた影響はアルデ以外に波及しなかったようです。
まあ、アルデ自体の株価の伸びも短時間でしょうし。

いつものその1
ダヴィ、4970円、240円安
ケネ、24960円、3000円安(S安)
リサ、54200円、2900円安
レーサム、20980円、1370円安
アセマネ、6980円、620円安
ケネは後場ほとんど貼り付きでしたね。
アセマネがこんなに下げるのは珍しいですが、今日は今まであまり大きく下げてこなかったところも下げたということでしょうね。
そんな中、レーサムは下げ止まりません。去年も暮れになってから豪快に下げたんだよね。

本日の縛上げ君ですが、アルデプロ(S高比例)、明豊エンタープライズ、エリアリンク、飯田産業、CRE、エー・ディー・ワークス。
CREはなんで債務超過の決算発表してから3日連続で上げてるの?出来高少ないからいくらでも吊り上げはできるけどね。
一方、ボーラッ君は、東京建物、やすらぎ、価値開発、グローバル住販(S安)、タクトホーム、原弘産、フージャース、ケネディクス(S安)、東急不動産、アスコット、大和システム、EMCOMホールディングス、ファースト住建、コスモスイニシア、ランドビジネス、東京建物不動産販売、アールエイジ、日本エスリード、スターツコーポレーション、エムティジェネックス、日本エスコン。
多すぎます。
これでプロパストは入ってませんが、一時S安まで行って、引け前にぐっと上げてぎりぎり入らなかったと。
まあ、震源地の東京建物が一番下げたということで、納得ではありますが。
東急不動産が10%以上も下げたのはすごいですね。

IRネタですが、リサが非上場会社の株式公開買い付けやるっていってました。非上場でも公開買い付けなんだね。
EDINETネタは、ゼクスがエアネスに担保として入れていたセイクレストの16万株の担保契約を解除して、あらたに荒川美奈子さんという人に14.5万株担保に入れたというのがでてました。
ゼクスとエアネスはDESとかやってるし、実態として細かいお金の流れなどはわかりませんが、簡単にいうと新たな増資があるってことかぬ?ははは

あ、アルデのptsはS高になってませんね。明日はどうなるかな。

いつものその2
東邦グロ、4円、変わらず
テークス、32円、1円安
サニーサイド、850円、変わらず
グリー、4230円、370円安
レイテックス、62円、5円安
レイテックスは引け値ベースだと安値更新なんですが、前回最安値をつけた10月29日の翌日は突然爆上げしました。今度はどうなるかな。
グリーはやっぱ社長爆弾とかこわいのでせうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )