8月18日
うんこしてないから体重が微妙に増えてるよ。まあ、そんなことはどうでもいいんだけど。
と思っていたら、うんこが2回。2回目は明らかに下痢。
検査に備えて、昨日と一昨日、抗生剤を飲んでいたのだ。
今日の採血はT君だ。血を採ったとこのあとがかなり残ったよ。なぜ?(涙
しかし、2回うんこしたのにする前と体重が変わっていない。
このあたりは重力が不安定なのか?
午前中の回診が来ない。
どうやら、急性心筋梗塞の患者さんが出たらしい。
うううん、しかたない。とにかくその人、助かるといいけども。(かなり時間がかかっている模様)
回診がないので、点滴の針が取れない。ついでに傷口のガーゼと包帯も取れないのだ。
主治医がとっていいと許可しないといけないから。
このガーゼ結構きつきつにくっついていて、ちゃんと歩けない。なんか引っ張られるような感じで、たまたまのあたりが痛いのだ。(補足:下品で失礼)
点滴の針の場所も動きのあるところなので、どうしても手を使うと邪魔になる。
そのまま午後になって、心電図検査。
この状態で歩いていくのかよ~。ここは車椅子がいいのに。まあ、も明日でもう退院だからいいか。
ひょこひょこと2階に行って来る。
その後、ようやく回診があって、ガーゼと針が取れる。針のあとはやっぱり結構残ってしまった。痒い。
夕方、昨日の検査の結果を聞く。映像アンド画像入り。
冠動脈の写真では結構、よれよれになっている部分がある。それが動脈硬化なのだと。
普通はまっすぐきれいなはずなのだと。
そして、最大の問題は、左心室がどれだけ働くかということなのだが、予想よりちょっときつい。
映像を見たが、なんと半分近く動いていない。
実際にどのくらい運動出来るかというのは、自分しだいのようなので、まあ、ぼちぼちやっていくしかないわな。
なぜか、昨日から脳内はブラームスが流れる。
8月19日
朝からとてもいい天気だ。にゃはは。
体重も、身長-110.5である。
とはかった直後に、
「循環器科の患者さんは、体重を計るので詰め所の前に来てください」というアナウンス。
一応行ったが
「今日退院する人も計ります?」ときいたら
「あ、いいです」と、あっさり。(わら
一ヶ月以上、ずっと寝巻きですごしたので、家で何を着たらいいか悩むが、
ま、とにかくおうち帰ろうっと。
| Trackback ( 0 )
|