今度は加計学園。
昨日NHKが
「ないと説明の文書 残されていた」
加計学園問題「ないと説明の文書 残されていた」愛媛県調査
というニュースを流しまして、おおNHKやる気かな?と思ったところで、
今日の朝日の朝刊が「首相案件」
朝日 朝刊 首相案件
で、ドーンと盛り上がり。
朝日はこれをもともとここで出そうとは思っていなかったと思うんですが。
NHKが出して来たので早速カードを切ったんじゃないですかね。
そして、愛媛県知事がメモの存在を認めたんですね。今の愛媛県知事ですよ。
そうしたら、すかさず
「首相案件」面会メモ
「首相案件」面会メモ 愛媛知事が認めた加計文書内容
デジタルでこれを配信。
これはなかなかやりますね。
「カードはいくらでもあります。いつでも出せますよ」と言っているようなもの。
この前、佐伯とかいう変な極右のアホ記事出していたので大丈夫かと思いましたが、まだ大丈夫なようです。
これだと、官邸もうかつなことは言えなくなりますね。
「ない」といったらそのないものが出て来ると。
さて、官邸は「首相案件」なんてことは言うわけないと言っているんですが、ネトウヨは「国家戦略特区だから首相案件なんだよ」という完全な無理スジで擁護しようとして自爆しています。
まあ、メモには「首相案件だから国家戦略特区に」という流れなのに、その逆は無理ですよね。
だいたい、国家戦略特区=首相案件だったら、それどんな独裁国家だよという話になります。
なんですが、今日はマウスがかなりおかしくてちょっと短めにしたいのです。
芸術論でもぶってやろうと思ったんですが明日以降で(笑)
あ、面白いのがあったので、
#女の価値を決めるバッグ
このタグは面白いです。
今日の作品410。
Johann Strauss II - Frühlingsstimmen
ニーノ・ロータ。
Nino Rota - La strada
「道」
ゴッドファーザーとか、誰でも知っていると思うので。(テキトー
マウスやばい。肩こって頭痛する。


| Trackback ( 0 )
|
また南スーダンの日報が発見された模様です。
これもまたリークされる前に出したんですかね。
ア○の稲田が国会で確認したけどありませんでしたといったので、それに合わせて全部ないことになったんですね。
でも、ばれそうになったからここに来てどんどん出て来たと。
国のことを少しも守ってないでしょ。
防衛省はアベ一味を守るために存在しているの?
そういうのいらないけど。
それから、国会が滅茶苦茶すぎてもうね、気持ち悪いんです。
まったくアレは何を言っているのだ?
日本語になっていないので大変です。
「もっと強気で行け」
説明したくないので、気持ち悪いアベの発言に興味がある人は親切なbuuさんのつだりを見てください。
ほんとにさ、あべの言ってることってぐちゃぐちゃなんだよね。
真面目に、リアルでこんなバカと関わったことがないです。
しかし、それが内閣総理大臣だからすごいですね。
そしてそいつを守るやつら。
アホのためにどれだけリソースを無駄にするんですかね。
こんなのさっさと切った方が早いですよ、どう考えても。
だいたい、自殺者まで出てるんよ。
このままだとまた出る可能性が高いよね。
あとは、西田がまた茶番。
太田を責めまくって「バカか!」だと。
正真正銘のバカはお前んとこのアレだろ、とわたくしなどは思う次第であります。
本当に恥ずかしくないのかな。
それで、財務省が口裏合わせを認めたんですね。ゴミの件で。
近畿財務局から嘘の話(トラック4000台のゴミ)を持ちかけて、籠池のおっさんに断わられた件です。
なぜかあの日本のエリートの最高峰のはずの財務省が積極的に悪いことをしたということになるんですが、
動機はなんでしょうね、さっぱりわかりませんね(棒)
ああ、文春がこんなのを。
「もっと強気で行け」
今から約1年前、2017年早春の国会でのことだった。
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の佐川宣寿理財局長(当時)は野党の質問攻めに忙殺されていた。委員会室で10数メートル先に座る首相の安倍晋三の秘書官の一人が佐川氏に歩み寄り、1枚のメモを手渡した。
「もっと強気で行け。PMより」
ええと、buuさんのネタに惑わされて午後から強気で行けという意味だと思う人はいないと思いますが。
いやあ、PMって誰でしょうね(棒
まさか、パーでマヌケなあのオートマトンのことではないですよね。
だって、「もっと強気で行け」と言われて、実際に強気で行ったら悪者になるとかあり得ないですよね。
全責任取るんですか?佐川や財務省の人達が。
バカバカしいですよね。
それでも見返りがあるんですかね。
政治家のほうは「賄賂」の可能性が出て来ているようですけどね。
官僚はないでしょ?
ただバカを守るために改ざんなんていうひどい犯罪を犯したわけ?
あ、酒井弁護士もようやく表舞台に出てきそうですね。おらおら
いろいろ表ざたになって来るのは良いんですが、相変わらず世論調査は忖度しているとしか思えないような数字が並んでいますね。
JNN(TBS)とNHKが出しました。
嘘か本当かは知らないけど、全く信用できないんですよね。
上層部がアベとなかよく飯食って「相談」するんですよ。
上層部がアベのためにニュースの中身や編集の仕方にまで指示出すんですよ。
上層部がアベのために世論調査の数字の出し方に注文出さない保証なんて全くないですよ。
ただ、政党支持率でどっちも立憲が落ちているのは気になります。
京都府知事選で自公のほうと相乗りしたんですよね。自公立希民の相乗り。
で、かなりの人ががっかり。まあ、がっかりしますわね。
共産党は単独で福山和人候補を推薦。
で、もちろん相乗り候補が勝ったんですが、55.9%と44.1%。
共産党単独でここまでやるとはね。
立民が福山候補を推していれば、かなりいい勝負になったのではないですかね。
出口調査では、
出口調査
こんな感じで、立民の支持層と「支持なし」の半数以上が福山候補に。
立民は党として相手候補を推薦していたのにね。
関西のほうは、いまだに共産党アレルギーのやつがいるんですね。
そういうの、頭悪いですから。知能が低いと言ってもいいです。
共産党と組みたくないからと言って自民党と組むバカがいるのか。
そういうやつには「お前は前原か」と言ってあげるべきですね。
立民が福山候補を推した場合、選挙戦がもっと盛り上がりますよね。
出口調査から、京都の立民の支持者に共産党アレルギーは少ないと見るべきですよね。
まあ、いるにはいるんですけどね、そういうの。
選挙が盛り上がれば、支持なしの人がもっと投票するし、立民の支持者ももっといるでしょ?
出口調査では共産党より少ないことになっていましたが、いくら京都でももう少しいるよね。
立民があっちの候補を推したので興味が失せた人がいるでしょ。まあ、いい勝負なりそうな場合は、創価の期日前投票軍団がモーレツに活躍しますからそうそう上手く行くというものではないにしても。
貧乏神の前原から離れろよ。
疫病神でもいい。
自爆霊かも知れない。(一応、自縛ではなく)
とにかく前原は邪魔。
前原は去年のあの件を「賭け」とか言ったんですね。
いや、国会は「加計」で忙しいんだからさ。
まあ、賭けっていうと、丁半博打で手堅く勝つ方法として、「胴元になる」以外では一番負けてるやつの反対の目にそいつの半分だけ賭けるという手法があるんですが(いや、阿佐田哲也が言ってただけですけど)、前原の反対にかけておけば大抵勝つでしょ。
少なくとも今回の相乗りで何かメリットあったの?
相乗りで推した候補が勝ったって、どうせその人は知事になったら自民党の言うこときくだけでしょ。バカじゃないの?
単純に損得で考えてもマヌケですよ。
そして信用落としてるし。
少しは考えないと。
アベ君の映像。
アレ
有頂天になって嘘をつくアホ。
いやしかしよくわからないけどいくらもらったらこいつを支持できるんですかね。
ところで「ゆず」が気持ち悪い歌を出しているらしいですね。被害妄想のアイコクシャぶりが丸出しになっている歌。
日本はそういうのが多いですよね。
日本の音楽をほぼ聴かない自分をほめたいです(爆
イギリスだと普通に
Wolf Alice
この前、イスラエルがパレスチナを攻撃した件をツイートしてます。
War Child のコンサートもやってるし。
エリーさんはアメリカ人権協会のツイをRTしたりしてますよ。
イギリスのミュージシャンが意識高いというよりも、社会の質の違いですよね。
今日は作品49特集。
Chopin - Fantasy f minor Op 49
ゆーきーのふーるまちをー
Beethoven - Piano Sonata No.20
ベートーベンのソナタ、有名じゃないやつは可愛いのが多いです。(後ろのほうは別だけど)
Tchaikovsky - 1812 Overture
どんぱち。
Bach - Cantata BWV49 - Sinfonia
バッハのカンタータ49番のはじめ。


| Trackback ( 0 )
|
全部出てこない限り永遠に続きますよ。
アレはいつまで逃げてるんですかね。
まずは去年の2月の出来事。
193 - 衆 - 予算委員会 - 12号
平成29年02月17日
○安倍内閣総理大臣 この事実については、事実というのはうちの妻が名誉校長になっているということについては承知をしておりますし、妻から森友学園の先生の教育に対する熱意はすばらしいという話を聞いております。
ただ、誤解を与えるような質問の構成なんですが、私や妻がこの認可あるいは国有地払い下げに、もちろん事務所も含めて、一切かかわっていないということは明確にさせていただきたいと思います。もしかかわっていたのであれば、これはもう私は総理大臣をやめるということでありますから、それははっきりと申し上げたい、このように思います。
これがアベ君の答弁ですね。去年の2月17日。
7時のニュース。
7時のニュース ゴミトラック
2月20日。理財局が、森友学園にトラック何千台分ものゴミが出たという口裏合わせを要求して森友側がそれは無理とお断り。
そのことをメールで財務省に伝えたと(ぷげら。
一方、2月22日には、
安倍 調査を指示
現太田理財局長が総括審議官としていたんだ。
当事者だったんだ。なんだよ。
誰がいたか、なかなか答えなかったんですよね。
必死に隠す事なんですね(笑)
そして、24日には佐川が国会で虚偽答弁をして、
菅官房長官が会見で「決裁文書に全部書いてある」と発言。
どう考えたって佐川の虚偽答弁に合わせたんじゃなくて、アベの馬鹿答弁にあとから全部つじつまを合わせるために改ざんして佐川も虚偽の答弁をしたとしか考えられないのに、まだあれは粘っているんですよ。
頭悪すぎるアベじゃないとあんな答弁はできないし、頭悪すぎるアベじゃないとこんなにいつまでも地位に恋々としがみついていられませんよね。
ところで、その去年の2月には別の件も。
193 - 衆 - 予算委員会 - 13号
平成29年02月20日
○稲田国務大臣 お尋ねのイラク特措法に基づく活動の日報については、南スーダンPKOと同様の現地情勢や自衛隊の活動内容を記録した現地部隊の日報については、確認をいたしましたが、見つけることはできませんでした。
例のイラクの日報の話。
そして、
今日になって小野寺が「イラク日報の存在、実は昨年3月には陸自研究本部ですでに確認されていたが、当時の稲田防衛相や政務三役、統幕には報告せず」。
これも7時のニュースでやってたようです。
いや、今さら稲田をかばってるの?
稲田は2月に確認したけどなかったと言っているんだから。
だいたい、イラクの資料は共有フォルダに入っていたんでしょ。
これって「研究」の対象として共有されていたものでしょうが。
イラク派遣は違憲だけど(笑)、自衛隊には貴重な出来事でしょうからね。
そりゃ記録は残しているに決まっているし、閲覧できるはずですよ。
捜す気になればすぐに出て来る代物でしょ、そんなもの。
それを国会で、確認したけどなかったと言えてしまうのは、よほどのアホか酷い嘘つきですよ。
まあ、両方でしょうけどね。
史上最悪の首相(アベ)が任免した史上最悪の防衛大臣(稲田)。
戦後最悪の国家的事件が起きているのに、アベはまだ辞めてないんだ。
NHKは気合入って入るんですが、方向としてはアベには責任が逝かないようになってませんかね。
いや、もちろん官僚は悪いです。麻生も責任者だし。
「誰のせいでこうなっとるねん」ってなると思うんですけどね。
あ、麻生が「悪いのは昭恵だろ」とかどなっていたという噂が。
ここで参考ツイート。アベとゴミ
安倍 ごみ 8億
一連のツイートね。(議事録も見たけど、やっぱり滅茶苦茶)
こういうのを見てたら、アベなんて支持のしようがないでしょう。
人格にも能力的にも全くどうしようもない。
全力で取り除くしかないのに、まだグダグダ言ってるアホがおんねん。
某愛国者様はすごくてさ、「アベさんは何としても昭恵夫人を守ろうとしている。男として見習うべきところがありますね。こういうところを皆さんは支持しているのでしょう」だって。
ただの保身だろ。そして脳なしすぎて事の重大さ編も何もわからなだけですよ。
職員が死んでいるのに、よく言うよね。
部下は死んでも妻のメンツは守るってか?(まあ、自分のメンツだけど)
とにかく最悪だね。
ええと、
国交省 路上に機密文書 廃棄の途上
国交省
路上に機密文書 廃棄の途上、大阪航空局など
これ今日のニュースですよ。昭和20年8月14日ではないです。
何ですかね、これ。
廃棄してはいけないものを廃棄していたので、誰かが暴れたとか?
あるいはもう「公文書なんて~!うりゃ~!」とか、誰かがやけくそになった?
アベ君のすごいニュース。
首相「高い倫理観を持って」
首相「高い倫理観を持って」新人公務員たちに訓示
虚構新聞ではないです。
虚構新聞は虚構新聞でなかなかクオリティが高いんですが、こういうのは堪らんでしょうね。
アベが「高い倫理観を持って」ですよ。
おそらくは史上最強レベルの「おまえが言うな」じゃないですかね。
先日もメディアとお食事会したばかりですよね。
あれはおそらく、放送法4条の件ですね。
中立性をなくしてしまって好き勝手な放送ができるように、という話をしたら読売あたりが切れたんですね。
それで、相談したんでしょう。
ナベツネが「味方してほしいならそれはやるな」と。
アベ君は急にトーンダウンしましたね。
まあ、新規参入しやすくしようとしたので既存メディアがぶちっと切れたというのはあるんですが。
アベ君も以前ほど好き勝手出来なくなってますから、寿司メディアの手助けなしではもう全く乗りきれないと。
読売グループやフジサンケイグループのように真面目に報道の仕事をする気がない「報道機関」(笑)にとっては、アベは都合が良いんだよね。
非常に相性が良い。
まあ、とにかく首相もメディアも倫理は最低レベルなんですが、
「高い倫理観を持って」だそうで(棒
加計学園獣医学部の入学式があったそうで、加戸があいさつしたようです。あとケント・ギルバートが出席していたようですね。
なんですか、客員教授をやるそうです。偽儒教でも教えるの?
まだたくさんあるんですが、もう疲れました。
最近、これを流しています。
Greatest Songs from the 70s
出だしが良いし(笑)、途中で「迷信」が出て来るとやっぱり「カッコイイ」のだな。
当時は知らない曲はだいたいラジオで初めて聴くわけで(まあ、いきなりレコード買う場合もあったけど)、
初めて「迷信」きいた時は「うわ~何これカッコイイ」


| Trackback ( 0 )
|
こんなアホな国は誰も信用しないんですが、そういう中でどうやって国家を継続していくか。
といっても無理ですかね。
めんどくさいので滅びてしまった方が良いんじゃないかと思いますが、やたら日本人であることを誇りに思っているような事を言っている人たちが、その時にどう変節するかはとても興味があります。(個々にはどうでもいいですが)
まずはどんどん値上がりニュース。
値上がり
かなり円高なのにね。
ちょっと前のニュースですが、
NHK内部告発
NHKの内部告発。
上層部がニュースの編集に口を出してアベに都合の悪いことを抑え込んでいると、国会でばらされる。
続いて、防衛省の改竄。
防衛文書 削除して開示か
これ、もとの文書が出来たのは12年だけど、改ざん文書は15年。要するにアベ政権。
続いて、生活保護データの改ざん。
生活保護改ざん 熊本
しかしまあ、よくこんなことしますね。
それこそ誰も得しないでしょ。
それから、野村不動産の過労死の件で、特別指導に関する資料公開を厚労省が拒んだ問題、
労働局長が「何なら皆さんの会社に行って、是正勧告してもいいんだけど」とかいったんですね。
何言ってるんだか。
是正勧告すべき企業ならちゃんとしろよ。
してもしなくてもいいという話ではないんだよ。
仕事をなんだと思っているのかね。
やっぱり安倍様のためにやってるの?
厚労省と言えば、この前、データが出鱈目だったところですよね。
今度、働き方改革法案だしてきますよ。
そんな中、共同通信の世論調査が。
共同通信の世論調査
はやいね。
内閣支持率が、3.1%上昇。ははは
不支持は0.7%下降。いつもおもうけど、政権支持率だけが異常に高い感じです。
自民党内での調査では現政権はほとんど支持されていないはずなんですけどね。
寿司メディアでは、すごいんです。
先日、立て続けに世論調査の結果が出た時に、不思議だったのは、30%台は死守したということですかね。
シナリオありそうですよね。
我が国は、公文書が改ざんされる国なんですよ。それもたいしたことがないと思うアホな人たちがたくさんいる。
メディアの幹部が首相と仲良く飯食う国なんですよ。
巨人の開幕戦、日本を代表する老害・ナベツネと日本を代表するバカで嘘つきのアベが並んで感染したんですよね、あ、観戦。
NHKは、上層部がニュースの編集に指示出し。
当然、民放もやっているでしょうね。
製造業がデータを改ざんする国でもあります。
そんな国のそんなメディアの世論調査は、どのくらい信憑性があると考えられるでしょうね。
不思議なのは、これだけ出鱈目な国の出鱈目なメディアのこういった調査を裏トリもなく信じる人はどのくらいいるのかな。
通常のニュースは、他のソースをあたることで裏トリがほぼ可能です。
世論調査は裏トリできないです。独自ですから。
途中で数字がいじられたり、雑な調査をしたとしても、表になかなか出てこないです。
請け負った業者は情報を漏らさないでしょうし、実際に調査にあたった人は全体像を把握していないでしょうし、業者からメディアの幹部(?)に届けられたデータは、担当者によって公開される段階では正しいデータkどうかはわからないですよね。
もちろん疑えばいくらでも疑えます。
結局は信用に足るメディアかどうかなんですよ。それは日頃の行いで決まるんだから寿司メディアでは無理でしょ。
もちろん、ネトウヨは統計的に全く意味をなさないツイッターのアンケートの数字を信じてますけどね。ははは
あ、ついでに朝日は最近おとなしいですよね。アベと本気で戦う気はない?
さらについでで、支持率の件、前から言ってますけど、回復するのがおかしいんですよ。
普通は政権発足直後が高くて、だんだん下がります。
一旦不支持に回った人が再び支持にまわることってないでしょ。よほど大きなことした場合でない限り。
アベの場合は、何かあるたびに下がって、何もしていない時に回復します。
でもアベの不支持なんて「信用できない」が主な理由なんですよ。
あとは、表向きの理由には入っていないけど、ものすごいバカで慢性的な嘘付きですよね。
一旦不支持に回った人が支持になるわけないです。
過去の例だと小泉政権が上がった時がありましたが、拉致被害者が帰って来た時とかですよね。
大きなイベントでもない限り、そういうことはないですよ。
(イベントといってもオリンピックとかじゃなく)
もし本当に政権支持率がほぼ実態に合った正しい数字を出しているとすれば、そりゃ滅びるしかない超低レベルな国なのでしょう。
フランスの記者が佐川のことを「ハチ公メンタリティ」といってました。
でも、日本にはそういう人が山のようにいそうですよね。
レジス・アルノー 東洋経済
外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ
これですね。いろいろ言われています。
フランスであんな事件あったら、フランス革命以来の大暴動でしょうかね。ちょっと恐ろしいです。
いやしかしですよ、まさかアベが秋まで続くのか?
それはいくらなんでも、それはいくらなんでも(略
マーヴィン・ゲイ。
Marvin Gaye - What's Going On
肉球新党の幟のデザイン。
Marvin Gaye - Lets get it on


| Trackback ( 0 )
|
証人喚問の時のに話ですが、小池晃議員の質問。
佐川証人に決裁文書で昭恵夫人の名前を見てどう思いましたかという質問をしたんですね。
これは面白い質問ですね。
丸川のあの質問に佐川が、おかしな証言をしてしまったことで発生した不思議な状態を浮き上がらせてしまいました。
佐川が言うには「(訴追の可能性があるので)いつ見たかは言えない」というわけですね。
小池議員は「いやいや、そうじゃなくて『昭恵夫人の名前を見てどう思いましたか』ときいているだけですよ」と。
佐川はそれも「いつ見たか」と関係するから言えないと。
ま、理屈上は実はそうです。
昭恵夫人の名前が見たなら、改ざん前の文書を見たことになるし、見てなかったと言ったなら改ざん前の文書は見ていなかったことになるわけです。そこは言いたくないと。
しかも、アベや昭恵夫人は、指示してない、関与してない、影響してないとまで行ってしまっていますからね。
名前を見ていながら、影響していないなどと答えることはちょっと無理でしょう。
そもそも、何も答えないのに、官邸や昭恵夫人の関与だけはひたすら否定するのは完全に異常な行為ですよね。
さらにそもそも、いろいろ答えても、「関与がなかった」と断言するのは普通あり得ないんですよ。
これって、悪魔の証明みたいなものですよね。
もちろんなかったことを証明するのが全部悪魔の証明になるわけではないですが、すごく難しいですよね。
「新宿の東京都庁舎にアフリカゾウがいないことを証明せよ」
まあ、普通に考えればいないだろうし、いれば話題になるだろうし、都庁の職員の何人かにきけば、「そりゃいないよな」ってなりますが、絶対いないかどうか証明するのは、手間がかかりますね。
まず全入り口を封鎖。上の階から各部屋をしらみつぶしに見て行って、チェックした部屋は鍵をかけチェック済み(アフリカゾウがいない)のしるしをつけて行くと。
チェック済みの部屋の各入口が見えるところにガードマンを配置してこっそり誰かがアフリカゾウを部屋に入れるのを防ぐと。
という手順で全部屋を見ていけば、まあ、いないということにはなるかと思います。
普通アフリカゾウはでかいので入ることが出来る部屋は滅多にないんですが、子象もいるので。
という具合に「ない」ことを証明するのは大変手間がかかるわけですが(真面目に書くことでもないですけどね・・)、佐川って、森友の土地の貸付や売却の際は、理財局長ではなかったですよね。
その当時だと関わってなかったと思うんですよ。少なくとも主体的には。いや、わからんけど。
あの頃は迫田ですね。
だから、「関与していなかった」と断言できる立場にはないんですよ。
それが出来るのは主体的に関わっていたとかずっと関わっていたとか、そのような人物です。
で、そこをつかれてあとから「そのようにきいた」と証言を変えてますね。しかも迫田からの引き継ぎはなかったと言ってます。
「関与はなかった」という話はもうここで潰れています。
まあでも、恥ずかしいのは丸川だよね。
よくもあんな露骨な質問が出来るものだと。
頭悪いのか羞恥心がないのかその両方か。
質疑に出て来る自民党の議員は悉く恥をさらしているんですが、昔からの支持者は怒らないの?
ええと、財務省から会計検査院に提出された文書は、他のどのバージョンとも違うようです。
改ざん途中文書、検査院に提出か
「会計検査院用」ってことですね。
すげーなこの国。
大阪ネタ2個。
まず、吉村の生活保護叩きが失敗した話。
吉村洋文大阪市長 デマ
吉村洋文大阪市長「生活保護目的で流入する人が大勢いて税が流れてる」と攻撃するもデマと判明
ばか丸出し。頭悪い。
税金使ってくだらない調査したんですよね。まあ、都合よく改ざんしなくて良かったなと(爆
さて、こっちは深刻ですね。
新しく創る『主務教諭』
大阪市教委「新しく創る『主務教諭』の選考に合格できないザコ教師は37歳以降定年まで昇給なしやからな?」
大阪の行政というのは維新のアホがただオラオラしたくてやってるだけなんですが、とにかくなんかしたくてしょうがない。
こういうバカなことを支持するバカがいるんですね、大阪には。
こんなの続けてたら先生いなくなるよ。
ザビーネ・マイヤーさんの雄姿を。
Mozart - Clarinet concerto - Sabine Meyer
クラプトン。
Eric Clapton - Tears In Heaven


| Trackback ( 0 )
|
まずはアレのニュースから。
アレが国会で「妻の名誉校長はあまたある」といったものの、調べたらモリ・カケの二つだけ。天ぷらとかたぬきとか月見とかないのかよ。
以前、スガが「安保法制を合憲だとする憲法学者もいっぱいいる」といって調べたら3人だけだったんですが、アベの場合は2つで「数多」になるのだ。
こいつらよりは3歳児のほうが多くの数を数えられるんじゃないかね。
キム・ジョンウンが中国を電撃訪問した件などで、
アレが国会で「日本はリーダーシップをとった結果、北朝鮮から話し合いを求めた状況」といったのだそうな。
どこの銀河系の話ですかね。
アレじゃないけど丸川が国会で「誘導尋問ではない」と言ったそうです。
いや、真面目な話、あれが誘導尋問じゃなかったら何が誘導尋問やねん。
丸川はアベと昭恵の時だけ「ありませんでしたね」と聞いたのです。
他は違います。
普通は「ありましたか?」ときくのを、否定疑問できいてさらに「ね」をつけたんですからね。
異常なきき方です。
なぜそんなきき方をしたかって、それはゴマスリのためですね。
アベにアピールしているわけです。
キモイですよね。
ニ階が国会でじゃないけど
「麻生さんにしろ誰にしろこの問題に関与する人々の疑いは晴れたと思います」と言ったそうです。
「関与する人々」ってつまり関与しているんですね。よくわかりました。うんうん
その他の国会でのやり取り。
民進党 小西
夜、急に調子が落ちまして、今日はこの辺で。
ああ、昨日のこの場面も気になりました。
きのう
ルドルフ・ゼルキン
Beethoven - Piano Concerto #4 - R.Serkin


| Trackback ( 0 )
|
もういつ消滅するか分からないようなアベ一味をかばうために、すごいですね。
あれは家族を人質にでも取られているのでしょうか。
とにかくほぼすべて証言拒否だけどアベ一味からの指示はないと言うことだけは断言。
わかんないけどアベ一味の指示はないと、そこだけは断言。
そんなアホな話はないですよね。
言えない、わからないのなら指示がなかったことも言えないのに、ただひたすらアベ一味の関与だけはなかったという。
「誰がやったかは全然わかんないけどアベ君は絶対やってないです」ってすごいです。
んで丸川がまたすごいんだな。
丸川「佐川さん、あるいは理財局に対して安倍総理からの指示はありませんでしたね」
「念のために伺いますが、安倍総理夫人からの指示もありませんでしたね」
これは渡辺輝人弁護士によると誘導尋問と呼ぶのだそうです。
そして最後に「少なくとも総理、総理夫人、官邸の関与はなかったという証言が得られました。ありがとうございました」
何やねんこいつは。完全に失笑ものです。
真実をつまびらかにする気はなくただアベらが関わっていないという証言を得れば満足という実に露骨な姿勢ですよね。
一応、そこそこの知的生命体として地球に偉そうに君臨しているつもりの人類に、その根拠となる「叡智」というものがあるとそれば、それはわからないことをわかろうとする努力であろうと思うわけであります。
佐川は昭恵は影響すらなかったとまで断言したんですね。意味がわからないですよね。影響ないのに何で有印公文書から削除したんでしょうね。考えると夜も眠れません。
いやまあ、どう考えてもおかしいんですが、このおかしい状態がこの5年以上本邦の国会では続いているんですね。
しかし、今日は一見しおらしい話し方で「証言」していましたが、結局上のものをかばってなんだかんだと責任を下のものに押し付けるような言い方していましたね。
全くもって普通の日本人しぐさです。
現職の大田理財局長はバカではなくて、矛盾したことを平然と言い続けることはできない人なんですよね。
でも佐川はそれができると。
知性よりも糞野郎ぶりのほうが勝った人物なのでしょうね。丸川もですけど。
ところで、佐川の補佐人(弁護士)ですけど、ドリル小渕や甘利の担当でもあったそうで、自民系の犯罪者御用達なんですね。
今後も佐川はそっち系の人間として扱われると?
都合が悪くなったらあっさり切られるけど、ひょっとすると地検特捜部に訴追されないかもしれないということなのかな。
ついでですけど、今さらながらネトウヨのお粗末な脳味噌の例。
改ざんに関しては「財務省がアベ政権を陥れるために改ざんした」というあほな話をしていながら、今日は「誰だって自分が一番かわいいのだから、アベさんをかばうために偽証なんかしない」だって。
自分が一番かわいいなら、そもそも改竄しないんだよ。犯罪なんだから。重罪ですよ。
アベを陥れるんなら、今日「アベの指示があった」と言えばいいんだし、最初から改ざんなんかしないで昭恵たちの名前が入った(オリジナルの?)決裁文書を示した上で昭恵たちの関与を露骨に示すようなメモ紙でもだせば終わりですよ。
彼らはなぜあんなにもバカなのか。
じゃなくてバカだから、ああなるんだよね。
自民党のアホな人が、「佐川の勝ち」とか言ったらしいんですが、別に誰も佐川とは勝ち負けやってませんよ。
相当脳が悪いですね。
このレベルの人間が与党の幹部だというのが今の日本の惨状をもたらしているのでしょうね。
本当にこのレベルの人間の集まりですから。
ロストロポーヴィッチさん。
Schubert - Arpeggione Sonata - Rostropovich
ピアノはブリテン。
Dvorák - Concerto - Rostropovich
指揮はジュリーニ。


| Trackback ( 0 )
|
アメリカのベースボールチームではないです。
まずは江川紹子さんの記事(21日)。
【森友文書改ざん問題】で揺らぐ民主主義の根幹
【森友文書改ざん問題】で揺らぐ民主主義の根幹ーー政局話に矮小化せず、事実の解明を
この人は、どこを見て言っているのかと。
だれも政局だけで終わらそうなんて思っていませんよ。
しかし、アベが辞めないと話が進まないのですよ。
「アベは辞めろ」というのが気に喰わないんですかね。
どこの東浩紀かと。
安倍昭恵に関しても、全く頓珍漢。あれはただ逃げ回っているからどうしようもないのに「証人喚問の前に調べろ」という主張なんだね。
何をどうやって?アレの妻がどこかに真面目に出て来るとでも?
「飲み会やるよ」と言って呼んだたらくるかもね、という意見がありましたが。
「議事堂でカラオケパーティやるよ」とか言って証人喚問。
で、結局なにか具体的なことを言っているところはあるかと思ったら、
「今回も同じように法律家、学者、ジャーナリストなどによる事実調査委員会を作って、徹底的に事実を調べるのがよいと思う。」
とか言ってますが、誰が作るの?
何の(誰の)せいでここまでおかしなことになっているか分かっているんですかね?
国会議員には国政調査権があるのに調査できないのはなぜ?誰が邪魔しているの?
まさか事実調査委員会をアベ性質が選んだりしないよね。
麻原がオウム調査のメンバー決めるみたいな感じ?
ネトウヨ以外の誰でもがわかることとして、アベ一味が主犯(維新も含む)なわけで、それを排除しないと進まないんですよ。
結局、どこまでおかしくなっているのか把握できていないんですよね。
安売りや改竄はなぜ起きたかって、そりゃ普通に考えて内閣人事局をつくったアベ一味でしょ。
今までだって、アベたたちが調査を邪魔してきたんでしょ?
江川氏は「改ざん問題は大変な問題だ」とは思っているようだけれども、なぜそこまでおかしくなったかを考えたら、こんなぬるいこと言えないんじゃないの?
ついでに言うと「アベは辞めろ」は別に森友問題だけの話で言っているわけではなくて、労働問題、予算の使い方、外交、メディアへの圧力と寿司、教育への介入、差別の問題、ありとあらゆる点でアベ一味は話にならないから辞めろと言っているんですよ。
お前はほんとに東浩紀じゃないのか?
と思ったら、本家東浩紀もやっぱり言った。こっちは22日。
遅いタイミングも中身も予想通り過ぎて笑います。
正しくないしエッジも利いてない上に遅い、ってもう言論人としては終了でしょう。
「倒閣運動では森友事件の問題解決にならない」
東浩紀「倒閣運動では森友事件の問題解決にならない」
あんこ型哲学者なんだけど、立ち合いは遅いし、突っ張りは全く駄目で、廻しもろくにとれず気がつけば土俵の外に。
まあ、最初から土俵に上がれていない説もありますが。
時事問題は語らないほうがいいと思います。
上でも言ったので特にないんですが(つうかね、
そもそもの原因はアベ一味が友達を優遇した件だし、直接的に間接的にこのような事態を招いた内閣人事局もアベが作ったんだし、改竄もそもそもはアベの発言と隠蔽体質が原因だし、調査の邪魔をしているのもアベ一味。
東はネトウヨに叩かれたくないだけでしょ。
黙っていればいいんですよ。
どうせ時事問題では津田大介にはまったく及ばないんだから。
体重はともかく。
それはともかく、トランプがアベをケチョンケチョンにけなしてましたね。
「倒閣運動では森友事件の問題解決にならない」
「こんなに長い間アメリカ合衆国につけ込めるなんて信じられんな」とほくそ笑んでいる日本の安倍首相を始めとした偉大な我が友人たる各国首脳たちに言っておきたいことがある。そんな日々はもうこれで終わりだ。
「シンゾーだから日米関係はいいんだ。シンゾーだから、私は日本のためにやる。もしシンゾーじゃなければ、私はフリーエージェントになる」という訪日時のリップサービスを真に受けて大喜びしていた支持者には直視したくない現実かもしれません。
外交では「100%アメリカと友にある」とかいっても蚊帳の外。
いいだけ貢いでおべっか使ってケツ舐めしても非難されて終わり。
ケツ舐めしかできないバカと対等な対話など誰がする?
子分として扱う以外に手がないよ。
米国第1主義に従うんだから、こうなるよね。おサルさんでもわかることですよ。
こういう記事もありますね。
「倒閣運動では森友事件の問題解決にならない」
いろいろ書いてますが、アベと仲良しの希望の党・長島昭久が
「安倍首相の片思いだったのかもしれない」との見方を示した。トランプ氏は安倍首相を「素晴らしいパートナー」としながらも貿易赤字に関して日本へのけん制を続けていることから、長島氏は個人的な信頼関係が米国の政策や政治判断に影響を与えることは「ほとんどない」と明言した。
何言ってんだか。
そもそも、トランプやアベが(個人レベルでも)他者と信頼関係などを築ける生き物ではないでしょうが。
見てわからんか?
チャカ・カーンさんやんか。
Rufus ft Chaka Khan - You Got The Love
Rufus ft Chaka Khan - Once You Get Started


| Trackback ( 0 )
|
美しい国ですよね(棒
いや、もう国家とか国とか使わないほうが良い気がしますけど。地域で。
「世界の国と地域」の「地域」のほうでいいんじゃないですかね。
昨日リンクしたんだけど議事録削除の件は触れなったので再掲。
会議録から削除
ワタミのバカ発言と、和田君のアホ発言を議事録から削除するんだって。
意味がわかりません。
くだらないことをしますね。
バカ発言も取っておいての歴史でしょ。
黒歴史も歴史なんですよ。
戦時中から何も変わってませんよね。
昭和20年の8月14日から翌日にかけて、霞が関から黒煙が濛々と上がっていたそうですね。
都合の悪い書類を焼却していたと。
南京や慰安婦をなかったことにしたいやつららしい感覚ですよね。
この前リンクしましたけど、公文書に関する意識が異常に低いんですね、ニッポソは。
国家としてはまったく駄目でしょうね、ニッポソという地域は。
官房機密費
<官房機密費>闇の温床 自民、下野直前2.5億円消滅
ようやく過去の官房機密費の支出に関しての開示が。
とはいっても何に使ったかはほとんどわかりません。
これは鳩山政権がそこそこ開示したんですが、自民党はそんなことするわけないからね。
今回の開示は最高裁の判断で、それも判決からなかなか開示しなかったんです。
本当にようやく。
で、毎月1億使えて、アベ政権とかだとだいたい9割ぐらい使途不明。
酷いのは、9年の総選挙のあとで、下野が決まった麻生内閣の河村建夫官房長官(当時)が機密費2億5000万円を引き出したと。
その時点での全額で使途は不明。
鳩山内閣発の6日前ですよ。
正確には9月8日に国庫から2.5憶が官房機密費に入って、そこから9月10日に河村建夫が引き出し。
16日に鳩山内閣発足。
泥棒でしょ、これ。ドロボー。
賠償請求していいレベルですね。
すでに発覚している使途も酷いもんです。
自民党の噂
直近の自民党員への調査で安倍支持は9%まで下落
まあ、よくわかんないですけど、党内でどうしようもなくアベ離れが起きていることだけは間違いないのかな。
早く辞めろよ。
「地位に恋々としがみついており」とか言われ続けるよ。
アベ一味はさっさと政界から消えればいいんです。
健康問題がしばしば噂になるんだけど、あいつ頻繁にゴルフやってるやん。
しきりに酒飲んで寿司やてんぷら食ってるから潰瘍性大腸炎も嘘だろうし。
ま、とにかく自民党がアベを切らないと自分たちが終わるという意識を持てないとおかしいですよね。
肩凝りと喉の痛みでリンパ腺腫れてくるし首周りがきついのでこの辺で。
ムソルグスキー。
Mussorgsky - Night On Bald Mountain
グリュミオーさん。
Mozart - Violin Concerto No.3 - Grumiaux
Mozart - Violin Concerto No.5 - Grumiaux
3番と5番、どっちにしようか迷ったので両方。
どっちも指揮はコリン・デイビスですね。モーツアルトをまとめて録音しているようです。


| Trackback ( 0 )
|
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」(ナポさん)
和田なんか見ると、まさにアベ自民にとって最大の敵はこういうやつなんですが、
つまり、本邦の最大の敵はアベ。
和田は必死で、大田理財局長の反応は痛いところを突かれたからだと、ネトウヨ妄想全開ツイートをしたものの結局削除。
今日は昼のワイドショーで、スシローにもヤシロ―にも全否定されたあげくみんなに笑われていました。
かわいそー(棒
今日国会では、麻生にこの件についての質問があって、
麻生 軽蔑 和田
麻生氏が「その種のレベルの低い質問はいかがなものかと、軽蔑はします」
麻生に切りすてられました。
あ、削除したツイートは何か言い訳して書き直したようですが、意味わからん。
なんですか産経に和田の事務所の爆破予告のメールを出したアホがいるというニュースが。まあ、先に和田が騒いだんですが。
何故産経に?
反アベだとしたらすさまじいバカですね。
せっかくアベの足を引っ張る和田先生にはもっと活躍してほしいのに。
反アベじゃない場合は、それだけでものすごいバカなので、いずれにしてもすさまじいバカなのだな。
あ、そうそう和田政宗議員は褒め殺ししたらどうか説が流れています。
調子に乗ってもっとバカなことやってくれるんじゃないかという期待ですね。
褒め殺しは良いと思います。
褒め殺しは、彼らの場合真に受けるんですよね。マジで。
バカって言うと、高松の男性が佐川を告発してますよね。
またこの時期に。国会終わってからしろというのに。
去年も誰かにやってましたね。邪魔。
前川氏の授業に介入しようとしたバカ議員が池田以外にもう一人いて、文部科学部会会長の赤池とかいうやつ。
池田は会長代行かなんかなんだって。
赤池はやはり頭のおかしいやつで、
9月1日は防災の日、関東大震災の日
このように、関東大震災での朝鮮人虐殺を否定する工藤美代子本を真に受けて推奨。
すごいのがこれ。
ちびまる子ちゃん否定
「友達に国境はな~い」を全否定。
意味がわかりませんが、頭がおかしいナショナリストなのです。
ええとここは表現の自由戦士の出番なんですけど・・
さらに、
山梨 日本航空学園
長くて大変ですが、赤池は山梨の日本航空学園の元校長。
理事長は「日本文化チャンネル桜」の設立発起人、梅沢重雄。
極右思想の学校です。
和田は保護者の会の会長が野党議員だとか言って騒いだんですが、完全にネトウヨ案件です。
森友とそっくり。
元衆議院議員・米田建三が理事。アベと仲が良いようです(笑)
米田建三wikipedia
このように極右のイカレポンチ。
和田の自爆テロをみんなで応援しよう。
リヒテル。
Rachmaninov - Paino Concerto #2 - Richter
昔、このレコード聴いてたよ~。
ジャケットは違うけど。
Rachmaninov - Prelude Op.23 No.5 - Richter
演歌。
Chopin - Etude Op. 10, No. 4 - Richter
速弾きチャンピオン。


| Trackback ( 0 )
|
今日もひどかったですね。アベ自民。
今日もというか、今日は一段とひどかったと言うべきか。
今日の集中審議、自民党の質疑は青山繁晴と和田政宗という大変期待できる2人だったんですが、和田君が大活躍(棒
えー、まずは前座の青山くんの仄暗いハイライト(笑
青山くん 質問
まあ全体にぐだっとしていて、特にないです。
あとの和田君がすごすぎて青山くんが霞んでしまったんですね。よかったですね。
そもそも森友問題で青山くん出すのがおかしいと思いますけど。
塚本幼稚園で講演をして、テレビで塚本幼稚園を絶賛した青山くんですよ。
青山繁晴先生のお薦め教育機関
もう他にいないってことなの?(うんうん
さて、メインイベントの和田政宗ですが、何と言ってもこれ。
和田政宗
和田「太田理財局長は野田総理の秘書官。増税派でアベノミクスを潰すため、安倍政権を貶めるために意図的に変な答弁をしてるのではないか」
太田「私は公務員として一生懸命仕えるのが仕事。それはいくらなんでもそんなつもりは全くありません。それはいくらなんでも、それはいくらなんでも、ご容赦を
ひど過ぎてみんなどん引き。
映像もあります。
和田政宗 映像
これ見ると、こんなバカ質問なのに原稿棒読みしてますね。
だいたいなんで大田理財局長なんだよ。
あらゆる点で異常。完全に妄想ネトウヨですね。
映像のほうはものすごい勢いでRTされていまして、政治ネタでアベマンセ―系ではないツイートがこれだけ広まったのは初めてじゃないですかね。
明らかに各方面から非難を浴びています。人でなしすぎると。
さらに
和田政宗 朝日の手柄を横取り
改ざんを暴いたのは官邸と自民党だって。脳が壊れているのかな。
和田は朝日のスクープのあともしばらく改ざんを否定してたよね。
人として最低限の矜持だとか羞恥心とか一切ないんですかね。
他にも山梨の航空学校の話して野党のせいにしようとしてましたが、あれも露骨に自民党案件ですからね。
ものすごく頭弱いし、どうしようもなく人でなしだし、もうとにかく最低。
これが自民党を代表して質疑を行ったわけですからね。青山とともに。そのクオリティの低さ。
(昨日間違って群馬の航空学校としていましたが、山梨に「書き換え」ました)
一方、共産党の小池晃議員、
総理夫人だから
小池晃「何で国会議員でもない安倍昭恵さんの動向が決裁文書にかかれているのか」
太田理財局長「それは基本的に総理夫人だという事だからだと思います」
小池晃「重大な発言ですよ」
太田理財局長には今後とも正直に話してほしいですね。
官邸や自民に義理立てする理由はほんの少しもないですからね。
(リンク直しました)
民進党、大野議員の質疑。
民進党 大野
佐川証人喚問要求。
あと、これなど見ると
民進党 大野 太田
大田理財局長は糞野郎ではないようですよ。
もう全部ゲロっちゃえ。
ところで、前川氏が授業をやった中学校に文科省からバカな要求が行った件ですが、当然のように自民党議員の要請でしたと。
池田佳隆(よしたか)というやつで、
前日本青年会議所会頭
日本会議国会議員懇談会
神道政治連盟国会議員懇談会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
国際観光産業振興議員連盟
TPP交渉における国益を守り抜く会
文化芸術懇話会
という具合に、こんなやつ。びっしり。
濃縮ウンコって感じですよね。
これを使って糞兵器作れそうです。
糞弾頭ミサイルとか自前で開発。
あ、汚くてすみません・・
自民党は少なくともアベ一味を切らないと再生もできないんじゃないかな。
人材がいないこともかなり広範囲でばれて来ているわけだし。
党内でアベ降ろしをすることが自民党にも日本のためにもいいことだと思いますけどね、真面目に。
リパッティさんのグリーク、シューマン。
Grieg - Paino Concerto - Lipatti
Schumann - Paino Concerto - Lipatti


| Trackback ( 0 )
|
最近はまさに何の臆面もなく人でなし政党になっていますね。
人殺し政党でも良いですが。
杉田水脈という割と有名な差別バカがおりまして、例えばこのツイート、
人権侵害集会
「東京MXTV問題の本質:辛淑玉氏等在日朝鮮人による反日反米工作を糾弾する国民集会」(これは去年の話)
この東京MXTVでやっていた「ニュース女子」という腐れ番組は、沖縄の基地反対運動の件で倫理的に問題があったことをBPOから指摘されたんですが、もう一つ辛淑玉氏に対する重大な人権侵害があったことを指摘されています。
こいつはそれに参加しているんですよ。
人権侵害バカなんです。
こんな集会あり得ないでしょ。完全にレイシストの集会です。
これに参加したこいつが、去年の秋、自民党から比例区で出て今は衆議院議員ですからね。なんでこいついが自民党から出られたかというと、アベが気に入ったからだそうで。
そういう党なんですが、それだけではなく、なんと、
差別問題特命委員会
差別問題に関する特命委員会・問題に関する小委員会
に出るんですよ。
ニッポソは世界的に見て人権最後進地域じゃないですかね。
こいつが議員をやっている時点で人権後進国ですが、差別問題に関する特命委員会ってなんや。
杉田の場合、差別被害者が声を上げなければ差別はなくなるという思想ですからね。
最悪です。
ちなみに辛淑玉氏は、最近あまりに嫌がらせが酷くてドイツにいるそうです。亡命状態。
ニッポソでは身の危険を感じるぐらい酷いから。日本はそういう地域です。
レイシストの定義も知らない。
こんなのもありますね。
今どき「在日特権」ですよ。最低辺ネトウヨです。
そしてヘッダの画像がはすみとしこに描いてもらった絵ですからね。
最低の下衆レイシストが、差別問題で何をするのかと。
もう一つのほうは、既出ですがワタミ。
過労死遺族に「週休7日が幸せ?」
先日の国会での質問で、過労死した方の家族の方に「週休7日が人間にとって幸せなのか」と言った件で謝罪したと。
まあ、ワタミで働くぐらいなら週休7日のほうが幸せに決まっているという意見が出ていますが、それには100%同意しますね。
さらに記事には
発言の撤回については「党の問題になり、個人では謝罪しかできない」と釈明した。公聴会で質問に立ったのは、自民党からの指示だったと話したという。
党の方針ですからね。
あそこでワタミが出て来ることは最悪ですが、これは
「最悪のやつらの1人」ではなくて、まさにこいつが最悪という人選ですからね。
今日本で過労死などの長時間労働の問題を考える上で、たった1人だけ最悪のやつの名前を出せといわれたら、まずは渡辺美樹でしょう。
そいつをアベ自民は出して来たわけです。
すごいですよね。
杉田はアベのお気に入りだから比例で出られたんですが、ワタミは誰のお気に入りんですかね。
あるいはおカネ?
相変わらず有識者会議やら国家戦略特区の委員には竹中平蔵を使っているし、そういう政党なんですよ。
自民党の支持者は、レイシストで人殺しとみなしますが、いいんだよね?
ビスコンティの命日なのでアダ―ジェット。
Mahler - Adagietto Symphony 5
ショパンがデビューした日だそうです。
Lady of the camellias
Chopin - Piano concerto No.1 mv.2


| Trackback ( 0 )
|
みんな死ぬで。
ドイツの労働時間の短さはすごいんですが、それでも1人当たりのGDPは、文字通り死ぬほど働いている本邦より上なんですよね。
民主主義が発達している国は、総じて労働時間が短いし労働効率も良いわけです。
ドイツ人は過労死の(働き過ぎで死ぬという)説明をしても意味がわからないと。
仕事ばっかりして政治にかかわる(政治について考える)時間がない。
たまに時間があっても疲れて考えたくならない。
心身ともに疲弊している状態で社会問題を考えることはかなり難しいです。
そうやって社会はどんどん駄目になって行くわけですね。
こういう状態で「高プロ」ですからね。定額働かせ放題。
それで公聴会の質問者にワタミでしょ。
もうね、国民は死にますよ。
国も人も死にますよ。
ちょっとさだまさしに歌ってもらうといいかな。
いや、ほんとにもの考えたりする時間は必要ですよ。
これは国できちんと規制かけないと駄目なんですよ。
業界内でブラック企業が利益出してると、他の健全経営の企業がきつくなるわけですからね。
結局、業界全体によくないし、労働者が疲弊するのは社会全体によくないんです。
事件は続く
今朝は毎日新聞が頑張りました。
森友学園の土地の値引きの根拠のはずのゴミは、業者が「書かされた」と証言したと。
近畿財務局から書かされたのだそうで。
業者の人、去年1人亡くなってますよね。どんな世界だよ。
値引きの根拠がなくなったと。
まあ、もちろんもともとそんなものはないんですが。
「金額は適正だ」と言っていたやつはもちろんもう呼吸してないよね。
しかし、異常な事件だね。
加計学園も改竄が指摘されてるんですが、もう次から次といろんなものが出て来て目立たなくなってますね。
時事通信の世論調査で、政権支持率が39%に落ちたと。
まだ高いと思うけど。
世論調査通りの政権&政党支持率なら、自民党は選挙でもっと圧勝してますよ。
ちなみにネトウヨの脳内では、支持率はこの2倍だそうです(爆
かれらの世界では日本のメディアは在日に支配されたサヨク系メディアだから・・
どこのパラレルワールドかわかりませんが。
今日は、国会で義家が質疑にたったんですね。
そうです、あの「便宜」を「びんせん」と読み、「出自」を「でじ」と読んだ吉瀬です。
今回の使命は麻生をヨイショすること。
まあ、漢字仲間(棒)ですからね。自民党は上から下までアホばっかりやで。
麻生が「佐川」と呼び捨てにした件で、「5年間同じ釜の飯を食ってですね、様々な問題を共に力を合わせて乗り越えてきた(突然青春ドラマ風)まさにファミリー、チームでやってきたわけでありまして・・<中略> 私は呼び捨てにして頂けるくらい、信頼されたいと思ってますよ」
何言ってんだこいつ。気持ち悪いドラマ風なこと言ってますが、
そんなに近い存在で信頼も厚かったのに、麻生は改竄の件は何も知らず、責任は全部佐川にあるとか言ってるんだから話にならない究極のバカですよね。
ほんと自民党はバカで気持ち悪い。
なんで国会でこんな茶番をやるのかと。
自民の質疑は毎度これだからね。
アメリカ発の話ですが、NTTがイヴァンカの旦那クシュナーの会社が所有するビルを高値で買いとっと、言うことがあちらで問題視されていますと。
テナントの入っていない残念なオフィスビルで、立地もよくないんですが、相場の1.6倍で買ったと。それもキャッシュで。
NTT株は、日本政府(財務省)が32%保有していて、アメリカの大統領の身内と他国の政府との癒着を指摘されているんですね。
トランプが当選した後にアベが飛んで行きましたが、あのあたりらしいです。
クシュナーの会社はキャッシュがきついらしくて、まあ、キャッシュで買ったからかなり助かったと思うんだけど、6割増しでキャッシュって頭おかしいですよね。
キャッシュがきつい会社のビルをキャッシュで買うなら安く買うよね。
普通、足元見ますと。
リーマンショックの頃なんて、キャッシュ詰まりそうな不動産会社が、必死の安売りしてたよね。
なんで、1.6倍?それも高くなる要素が一切なさそうなのに。
疑獄や(笑)
それでですね、ネトウヨは撤退戦を余儀なくされていますが、おそらく最後の悪あがきは、「民主党政権時代は~」ですね。
これはなかなかに効きますけどね。
実際に自分で調べて判断することが出来れば、ほぼすべてにわたって民主党政権のほうが良かったのですが、そういう脳味噌がないから。
ようするにいろいろ余裕がないので、碌に考えたり調べなくていい単純なプロパガンダが効くんですね。
アベ政権がやってきたのはずっとデマを飛ばし続けることで、これはツイッターあたりでは正しいことを言うより効果がありますね。
だから、運営がちゃんとしないといけないんだけど、ツイッタージャパンの運営はアレだから。
麻生が酷い上司で洒落になりませんが、
上司に恵まれなかったら(オー人事)
Tchaikovsky - Serenade for Strings


| Trackback ( 0 )
|
もうこのあとは、途方もないバカで文句なしのろくでなしと認識されると思います。
もうすでにされてるでしょうけど。
「逃げるは恥だが役に立つ」というのもあるし。
あとから、「やっぱり安倍政権はおかしいと思っていたんだ」とか「朝日新聞はさすがだよね」とか言わなければいいと思います。一応。
今「アベ統一の科学の家」から脱会すれば、まだ「騙されていた」ことにできますよ。
このあとになると、レイシストで部下に違法行為をさせて責任も押し付ける糞野郎を支持する思考力のない馬鹿という完全に正しいレッテルが貼られるだけです。
だんだん数も減っていますから、擁護すると目立ちます。
ネットでは一度書いたことは消してもだいたい記録残ってますから、財務省の自動消去システムのようには行きません。
ちなみに「原本」も財務省の職員のPCに記録が残っていたということのようで、完全にデータを消すのは無理ですね。
「ああ、あいつはアベを支持してたやつだろ。ぷぎゃー」になるのです。
西村幸祐は、顔本に財務省の書き換えは朝日に忖度したのだろうって書いたんだね。
というか、とにかく「朝日がー」なんですね。悪いけど脳死したほうが賢くなりますよ。
維新のうんこ足立はまた辻元議員の古いデマ流しているし、それに必死にすがるネトウヨ。
あれはもう法的に対応したほうがいいと思います。
大変でしょうけど。
足立ってウンコ方向でめだってますけど、あれは維新のエースなんですよね。
国会で一番質問しているやつ。
維新では他にいないんですね、質問できるやつが。
いや、足立も質問出来てはいませんけど。
それぐらい無能な集団で、しかも全面的に下品で弱い者いじめが大好き。
差別大好き大阪クオリティですよね。
キクマコは、「朝日の偏向報道」ということで自分の中で納得しているようですね。
財務省が認めて「原本」やらいろんなバージョンを出しているのに、朝日の報道の問題だと思っているんですね。
まあ、ネトウヨはいまだに「朝日がエビデンス出せ」とかいってますから。
財務省が出したて言うのに。
ところで今月の5日に文書が複数ある事を知ったと告白した国交省ですが(実際に知ったのが5日なのかは怪しいけど)、その5日に官邸と財務省に知らせたそうです。
ガースーは6日に知ったとのこと。
これを今日の会見では、「問題ない」としましたよっと。ははは
あ、アベ君も知っていたそうです。ええと問題ないの?それ。
これ、興味深いんですけど、
#RegaindemocracyJP で日本を応援する韓国の人とネトウヨのやり取り。
韓国の人VSネトウヨ
一見、あっちの良識ある人とこっちの異常者みたいな組み合わせですけどね、これって文大統領支持者とアベ信者なんですよ。
それぞれの政権の支持者です。つまりそれぞれの国では多数派ということになるのです。
どのくらい本邦のレベルが低いかということが良くわかる事例ですね。
ところで財務省ではすでに今年2人の自殺者が出ているようです。そして今日(?)も自殺未遂が。
西田昌司が国会での質疑に立って、とにかく「財務省が悪い」と全部財務省に責任をなすりつけたんですね。
仕舞いには「佐川事件」とまで。
見事な日本人しぐさです。佐川も西田もアイヒマンでしかないんですけどねぇ。
明日は我が身って言葉を知らんのかね。
真面目な人が苦しんで真面目な人が死んでいく美しい国です。
いつまでふざけてるんだよこのバカ政権は。
ところで、自殺率ですけど、2012年では18位だった本邦ですが、2014年には6位に上昇。
美しさを増しております。
日本の自殺率はワースト6位
前川氏がある中学校で授業をしたんですが、文科省が当該中学校にその授業内容と録音を提出するように要求したんですね。中学校は拒否したようですが、あのNHKが伝えました。
とても良いスクープですが、霞ヶ関叩きの一環とかではないよね。
まあ、霞ヶ関が少し弱体化して、アベ政権が終わってくれると一番良いんですが。
Vivaldi RV.315
Vivaldi - Summer - I Musici


| Trackback ( 0 )
|
あの民明書房においてもすでに幻の書である「処世術」に登場する奥義の中でも最低といわれる秘儀「掌返し」を使って逃走する職業ネトウヨが続出する中、いまだに「朝日がー」を生きる糧にしていたりするネトウヨの残党がいらっしゃいまして、その原因の一つとなっているのが、
#RegaindemocracyJP
このタグ。
これはですね、腐敗したパク・クネ政権を引きずり下ろした韓国の人達が、日本での政府批判の運動を応援しているタグで、韓国発なんですね。
韓国にできたんだから日本でもできるということなんですが、
レイシストにとってはこれが悔しいのだ。バカですね。
応援にキレてるんだよね。アホなので。
レイシストたちは韓国を見下して来たわけでしょ、その脳内では。
でも、これは民主主義国家として先を行っている韓国からの応援ですから、認めがたいのでしょうね。
でももう日本はほぼあらゆる点で、劣っていることを認めないと先に進めないですよ。
劣っているんだから。
政治も車も家電も負けてるんですよ。
もういい加減ちょっとは前に進んだ方が良いんじゃね?
いや、酷いのは韓国の人が、自動翻訳とか使ってなんとか日本(非アベのこと)を応援しているんですが、罵りリプをつけているのですよね、ネトウヨは。
頭悪いし、下品だし、世界に恥さらしてるし、ほんと終わってます。
ところで、野党は安倍昭恵を国会に呼ぶことを要求していますが、自民党は拒否。
理由は「きりがない」からだと。
「きりがない」とはどういうことかな。
悪事が次々と露見してきりがないということですかね。まあ、そうでしょうね。
切りがないのでやめてほしいのはアベ政権ですが。
あ、今日のアベ。
「書き換え前の文書を見ても私や妻が関わっていないことは明らか。私や妻が払い下げに、事務所も含めて一切関わっていないということは明確にさせていただきたい」
またかよ。
何が明らかなんだろうね。エビデンス出せよ(爆)
昨日のことなんだけど「働き方改革」(棒)に関する公聴会で、自民党のなんと渡邉美樹が質問。ワタミですよ。え?
過労死遺族に「労働観」尋ねる
頭おかしいです。ちょっと抜粋。
一方、渡邉氏は「会社にとっては私はどうでもいいと思うんです。働く方々にとって良いことなのではないかと実は思っております」
<中略>
これに対し、中原氏は「導入は難しい」とコメント。1日の労働時間の上限規制がないことや、終業から始業までの間に一定の休息を確保する勤務間インターバル制度がほとんど導入されていないことなどを理由にあげた。
ワタミの発言はこちらが詳しいです。
過労死遺族に「労働観」尋ねる
なんというか、国会でこの問題をこいつに喋らせる自民党って完全に頭がおかしいと思いますね。
おまけ。
公文書の扱いについて。
公文書の…書架の棚
日本は明らかに遅れていますと。
テレマン
Telemann - Triple Concertos
トリプルコンチェルトいろいろ。
今日のQ&A
Q、地球以外に高度な知的生命体はいると思いますか?
A、地球にもまだいないと思いますが(S.ホーキング)


| Trackback ( 0 )
|
|
|