「汚い本音」が売りの維新ですが、実際のところ、
「身を切る改革」「既得権をぶっ壊す」といった綺麗事を言ってる維新。
しかも、まったく実行する気がないどころか要するに自分たちが美味しい思いをすればそれでいいというのがその実態。
今日、予算委員会で「日本維新の会」の浦野靖人議員が質問、質問要旨は
1、最近のJASRACの著作権に関する報道について。
2、ピコ太郎さんの著作権、商標権について
3、JASRACが著作権を保護している楽曲の曲数は。また保護されていない楽曲はあるか、その曲数は。
(要求大臣 文部科学大臣)
浦野「(音楽教室の著作権料の件で)ツイッターで大学教授の玉井さんが叩かれてたんですけど、音楽教室の方がおかしく玉井さんの方が正しいことが徐々にわかってツイッターで広がり始めた」
こいつの脳内では、そういうことになっているらしい。
結局JASRACの擁護に終始。
実にわかりやすい既得権の擁護ですね。
文科大臣にきくんだから、森友学園が出てきてもまったくおかしくないですが。都合が悪いのでしょうかね。
要するに「自分たちが美味しい思いをすればそれでいい」わけですね。
おや、もう一人、また予算委員会で維新が質問。
椎木保議員(元私立校教師)
1、幼児教育無償化について
2、大阪市の取り組みについて
(要求大臣 文部科学大臣)
これはさすがに・・
やっぱりM学園の話はありませんでした。
さすがですね、よほど都合が悪いようで。
しかし、幼児教育無償化ってすごいですね。
保育園が足りなくて困ってるのに。しかも人件費をケチって人手不足だからだというのに。
大阪では今年から私立の小中学生に補助金出すんですね。
小学・中学は義務教育ですから、全員行けるんですよね。
私立に行くのはまさに任意で、それは余裕のある人が行けばいいものだと思うのですがね、現状では。
私立の高校は削ったんですよ、橋下が。高校は数が足りないから補助すべき対象なのに。
結構有名な話ですよね。にもかかわらずなんで私立の小学生・中学生に補助金を出すのかと。
あ、M学園か。まちがいなく疑獄だね。
安倍晋三記念小学校は、もともとほぼ13億円近かったはずの土地を、タダでゲットしただけでなく国からは6000万、大阪府からは4000万もらっているのです。
13億の土地と1億をもらったわけですね。たかりか何かですか?
維新とは明らかに仲良しで、相当に維新が協力したであろうことは間違いないわけです。
一応言っておくけどそもそもは国民の財産だからね。
そんな維新、国会ではすでにかなり以前から自民党の補完勢力、閣外与党になっていますが、大阪人は気がつかないんですかね。
まあ、大阪の自民が維新と対立していたというのはありますけどね。結局公明含めて全部改憲勢力です。
とにかく不思議なのはこういうやつらが唱える「改革」を真に受ける感覚ですね。都構想も含めて。
支持者は何か中身を吟味して支持したんですかね。
あの下品さが自分にちょうどいいとかそういう理由?
一見本音のような汚いことを言っていれば、信用できる?
前に書きましたが松井なんて見た目チンピラで中身はもっとチンピラですよね。
橋下は、いかにも胡散臭そうなキャラで中身は完全に糞野郎ですよね。
なんで支持できるのかがわからない。
大阪ってみんな人生経験が浅い人ばかりなの?
橋下って、その言っていることを聴いていたら「はあ?」ってなりますけども。
ほぼ中身がテキトーなんですよね。
出鱈目。言い方だけは自信満々だけど結論に自分に都合のいい結論があらかじめ決まっていて、それにつなげるように適当な話をしているだけで、ウラ取ったらアウトとか、ウラの取れないこととかそんなのばかり。
などとあまり大阪人を責めても仕方ないので、せめて設置認可を出させないように(出来るならですが)してくださいよ。
それはそれとして水道を民間に売り払われてもいいんですかね。
今日の1980年ごろは当然これですね。
無気力音楽。
デヴィット・カニンガムがダダイズムの人なので。
The Flying Lizards - Money
Summertime Blues


| Trackback ( 0 )
|