goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



もしかしてアベノマスク並み、あるいはそれ以上に有害ではないかと。

イーロン・マスクがトランプのアカウントを復活させてしまって
早速トランプが調子こいてます。
ばかトランプ
Thank you,
@elonmusk !
Feels great to be back.
Hope all the haters and losers have missed me!

大統領選に負けたヘイターがなんか言ってますね。
もう気持ち悪いです。
昨日(一昨日?)マスクがツイッター社の本社に入ったらしいんですが、その後24時間で、ヘイトなどのツイートが500%増加したって。
もう論外です。
ツイッターが全体にヤフコメ化するんですかね。
ヨーロッパとか大変ですよ。
ヘイトは罰金でしょ。ドイツなんかヘイト発言を48時間以上放置したら大罰金ですからね。

ヤフコメのような規制のないバカ世界では、ヘイトは稼げるんですよね。しかし、罰金に耐えられるかな?
罰金取りまくられればいいんですよ。

おバカな元大統領がツイッターで復活したその日、ニッポソの元首相もまだ暴言を吐いています。なんでこんな頭悪いんですかね。
森喜朗です。
バカの森
「杖つくと身体障害者に見える」と森元首相
障害者を揶揄しているともとれる発言に続き、永岡文科大臣についても「永岡のおばちゃんがいないから…」と公の場で発言
スピーチがお粗末、品格が無い
女性蔑視と批判されて辞任に追い込まれたのに、もう忘れてしまったのか?…

報道特集で音声だけ聞こえてきていましたが(笑)
会場のヒトビトが笑っていましたね。「永岡のおばちゃんが」のところですかね。
まあ、森もその周辺もみんな下品でアホですね。
そんな世界にいるから何もアップデートできない。
また茂木健一郎が擁護するんですかね。

トランプの復活ツイートの直前、ナンシー・ペロシの家に賊が押し入って、夫のポール・ペロシを襲ったんですね。ハンマーで頭を殴ったそうです。
トランプ支持者
ペロシ米下院議長私邸を襲撃した犯人デビッド・デパピはトランプ支持・極右白人至上主義・陰謀論者でQanon信者、ホロコースト否定に反ワクチン主張の4ちゃんユーザー。LAタイムズのプロファイル記事。
Q-Anonの信者。もちろんトランプ支持者でレイシストで4ちゃんユーザーと。こういう奴を数え役満ていうんですか。
4chは犯罪者ジェネレーターになっていますね。
アメリカ政府は4chのオーナーを公聴会に呼んで聴き取りしたほうがいいと思いますね。罰金も取るように法改正しましょう。

イーロンじゃないちゃんとしたマスクの話。
人同士の距離とマスクの効果
画像になりますけど、人同士の距離と新型コロナの各種と基本再生産数のグラフです。
アベノマスクが入っているのが笑います。(あ、これはちゃんとしてないマスクだ)
当然、距離が離れるほど感染しにくくにくくなりますからマスクの性能の問題ですね。

こんなニュースが。
コロワク副反応
新型コロナワクチンで過多月経の可能性 EU当局
コロナワクチソの副反応の話です。
これとは別に、ニッポソ国はごく一部、あまり重大な症状ではない副反応ものは認めたようですね。
死亡とか重いものは無視する方向ですかね。

平井卓也の暴言がニュースになっているようですが、
ここで平井卓也の2枚舌
平井卓也の2枚舌
野党時代
「国民の声に真摯に耳を傾け、生まれ変わるしかない」
現在
「いちいち国民に聞いて進めるものではない」

というか、自民党ってこういう奴らだって知ってますよね。何でこいつらに投票してるの?アホなの?家畜なの?


一応日付シリーズ。
Bach - BWV 1029
ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ(伴奏つき)です。
ちょっと地味ですかね(かなり

29番シリーズで。
Beethoven - Piano Sonata No.29
最初の ンターンタラン タララッタン が2発来たあと、
弱い音になるんですが、他の人の演奏を聴くともっと弱い音に聞こえるんですね。
楽譜の指定では P(ピアノ)。
ギレリスだと、ピアニッシモぐらい。
この演奏は別に弱く弾いていないわけではなくて、きれいに響きすぎてちょっと大きめに聞こえるという感じですかね。

Mozart - Symphony No. 29
コンセルトヘボウ室内オケは、ロイヤルコンセルトヘボウのメンバーで構成されています。
これは指揮者なしでの合奏ですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




恋人がサンタクロースみたいな・・
いや、都知事がサンタじゃなくてレイシストというのは再々再々再々確認ぐらいですけどね。もっとかな。

東京都が検閲。上演禁止になった作品があるんですよ。
ちょっと長いですが引用します。
飯山由貴の映像作品
東京都人権部が飯山由貴の映像作品を検閲。上映禁止は「極めて悪質」
東京都のどの部署が口を出したのか、どんな作品が禁止になったのかというと、、
 この作品については、国際交流基金が「暴力的な発言や、歴史認識を巡って非生産的な議論を招きかねない場面が含まれる」として上映を許可しなかった経緯がある。これだけでも大きな問題だが、今回の上映禁止はこれに輪をかけるものだ。人権部は、朝鮮⼈等の虐殺事件を扱うことについて懸念を示し、上映禁止の判断を下したのだという。
何と東京都人権部が、関東大震災時の朝鮮人虐殺事件を扱う事に懸念を示して上映禁止ってあり得ないでしょ。あらゆる意味であり得ないですね。
そして
5月9日、⼈権部は⼈権啓発センターに電話で同作の国際交流基⾦での発表中⽌について問い合わせを行い、12日には、作中で外村が「⽇本⼈が朝鮮⼈を殺したのは事実」と発⾔しているシーンに対し、「これに対して都ではこの歴史認識について⾔及をしていません」とメールで反論。小池都知事が関東⼤震災の朝鮮⼈追悼式典に追悼⽂を送っていないという状況を踏まえ、「都知事がこうした⽴場をとっているにも関わらず、朝鮮⼈虐殺を『事実』と発⾔する動画を使⽤する事に懸念があります」などと書かれていたという。まるで都知事に忖度したかのような物言いだ。
「知事がこうした⽴場をとっているにも関わらず」って何?
知事がレイシストだと東京都も差別するんだ。しかも検閲。最悪じゃないですか。
検閲の禁止は憲法第21条2項に定められているものであり、行政はそれを率先して守るべき立場だ。
はい。東京都の職員は恥を知るべきです。
控えめに言って「奈落の底に落ちた」レベルだと思います。
まあ、ずっとレイシストが知事やってますからね。
石原は戦後最悪の差別主義者と言っていいです。
支持していたやつもレイシストでしょう。
次の猪瀬は自分では差別発言はしていないものの、ヘイトデモを放置していましたからね。指摘されたのにわざと無視したんです。
まあ、今は維新ですからそういう事なんでしょう。その次の舛添もレイシスト。
今の小池がまたひどいレイシスト。
これは都民が悪いんですね。差別大好き東京都民。今後、東京都民が差別されるようなことがあっても仕方ないですかね。
大地震が起きて東京が大変なことになった時はみんなで見捨てましょう(わっはっは
東京と大阪でソドムとゴモラみたいなもんですかね。

バズフィードもニュースにしています。
バズフィードの記事
「朝鮮人虐殺」を扱うアート作品、東京都が“上映取りやめ”… 歴史認識に「懸念」と小池知事の追悼文問題に言及も
「メディカル」ではないので、悪くないです。

しかし、まあ、この件でも表現の自由戦死は、文字通り戦死状態ですかね。まったく機能していません。

その東京で行われたあの汚らしい五輪(というか汚物そのものの五輪)に懲りず、まだ次をやろうとしているツワモノ
「世界が驚く、冬にしよう。」
「世界が驚く、冬にしよう。」 札幌五輪招致スローガン決定
あの党東京五輪がどこまで腐敗していたのかもまだ確認していないのに、これですからね。そっちの方が驚きますよ。「世界が驚く」って、そういう意味?
利権しか頭にないとしか思えませんね。「今のうちにやってしまえ」
どんな奴かは知らんけど、札幌市長がそういう奴なんでしょうね。

チョロいニュース。
「トマホーク」購入検討
北朝鮮のミサイルに驚いた日本、1発2億円の「トマホーク」購入検討
ニッポソは本当にチョロいですね。
簡単スマホよりチョロい。

北のミサイルの資金源はもちろん統一教会がかなり入り込んでますが、これって軍事産業も入ってません?
北がミサイル撃てば、バカがミサイルとかイージズなんとかとか買いまくるわけで。簡単なお仕事ですよね。

ああ、このツイートが強烈。
世界が驚く日本のライター
ルパン三世のおじいちゃんのアルセーヌルパンは、モンキーパンチによる設定だと言い張る35歳男性ライターの誤解を解くことができなかった。モーリスルブランを知らない。小説。「えっ、ラノベ版のルパンもあるんですか」と言われたとき、文学はもう執筆者の基礎知識なんかではないのだなと思い知った。
アルセーヌ・ルパンはモンキーパンチが考えたと思っているライターって、めっちゃすごいですね。
マジでモーリス・ルブランを知らないんですね。
「奇岩城(奇巌城)」とか「813」あたりは小3か小4で読んでますけど。「奇岩城」あたりは児童文学としてだいたい基本だったのでは?
このライターにかかるとルブランのアルセーヌ・ルパンのシリーズはルパン3世のスピンオフになったりするのでしょうか。
ところでルパン2世って何してんだろ。

ジネット・ヌブー
Ravel - Tzigane

Sibelius - Violin Concerto

この曲の初演の日。
Tchaikovsky - Symphony No 6

45年前の今日、エゲレスでリリース
Queen - News Of The World

アグネス・オベルたそ
Agnes Obel - Broken Sleep

Agnes Obel - LIVE@KCRW, USA

Agnes Obel - The Curse

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ハーラン・エリスンとは特に関係ないです。

あと時間があったらちょっと世耕。
いや、めっちゃ疲れ気味で。

バカの国と言うのは、どこまでもバカ。
消費税増税
ふざけるな! 政府税調「消費税増税」大合唱の不可解 日本だけ物価高に苦しむ庶民に追い打ち
今ですね、消費税を上げるという議論が出て来るんですね。
まあ、野田が安倍の政策を美化するような追悼演説を行ったこの辺がちょうど良いタイミングということになりますかね。
やれやれ。

野田が国民のことを考えていないというのはこのあたりもこともあるんですよね。
国民の生活よりも常に政府や政治家の方に思考(指向)が向いている点。
まあ、今回は「政府税制調査会」ですけど、同類。
国民あっての政府なんですからね。主権者は国民だし、国民なしで政府は存在し得ません。
国民の生活が向上すれば自然に税収も増えるしそういう政治を続ければ好景気で高い税収という状態も継続するわけですが、それが分からない。

現在日本は不景気です。コロナ禍で、世界中が不景気になって、各国がどういう対応をしたかと言うと、消費税の減税と給付金ですね。
日本は消費税は下げずに10万円の給付が1回のみです。
いろいろと政府に納付するものは増えていて貰う(返してもらう)分は減っています。
控えめに言って頭悪いですね。文句なしに悪い。
知能があるのかと言うぐらいに悪い。
今の国民の生活を把握していないしする気もないような驚異的なバカの発想だと思いますね。

そのバカな発言をした人たちを眺めてみたいと思います。
政府税制調査会
消費税増税を企てる人でなし集団を晒しとくわ
同じですが、PDFファイル。
ヒトデナシの名簿
税 制 調 査 会 委 員 ・ 特 別 委 員 名 簿
まず会長が中里実という東大名誉教授、会長代理が神野直彦とこちらも東大名誉教授。
不名誉教授のほうがいいのでは?
その他の委員では、大学関係がまず非常に多いですね。ま、それはいいんですが、東大が上記の2人を入れて4人、一橋も4人、慶應が3人、京大、学習院、東洋大が1人ずつ。
企業では原子力ムラの読売新聞社が一人、アホの産経新聞社も一人(ここが完全に間違っていますね)、ベネッセとかBNPパリバとか守銭奴企業が並びます。
BNPパリバはここのブログですと、2008年に大変賑わった記憶があります(笑)
ベネッセはすっかり政商ですからね。今は高校や大学受験が受験産業のためにあるような仕組みになってしまっていますね。
そのうちベネッセが大学入試を作る時代が来るのではないですかね。もちろんその対策もベネッセがやると。マッチもポンプも引き受けるベネッセ。下村あたりがほくほく?
ま、結構前から資格試験の類はそういうのが多いようですが。
話がそれましたが、特別委員では、まず労働者の敵・連合の芳野、そして懐かしの冨山和彦の名前も。こちらも2008~9年に頻出しましたね。
ヤフーの株板で冨山和彦をヨイショしていた非常に怪しい人がいましたが、あの人は何だったのか謎です。どの方面からの回し者なのか。
どう考えてもまともな国ではないですね。まず全体を潤すという発想がまったくないバカの集まり。
EV車には走行税とか道路使用税でもかけようとか言ってるバカもいますし。
まともな国ならまず全体を潤して、そういう中で困っている人を助けようという発想になるんですが、「日本だとホームレスなんか助けなくていい」みたいなバカが一般市民にも多いですからね。先はないと思います。

世耕がおかしいんですよ(ずっとです
世耕宏成
「猫の手も借りたい議員はサインする」 推薦確認書で自民・世耕氏
それが反社でもですか?そんなわけないですよね。
「憲法改正しましょう、家族を大切にしましょうと当たり前のことが書いてある。党の政策と反していなければ、選挙で猫の手も借りたいような議員はサインするレベルだ」
本当に反社でもそうするんですか?
反社に選挙を手伝ってもらってもいいということですか?これは統一教会と言う事だけではなくて暴力団でも。こいつの理屈だとそういうことになりますね。
今月の6日には、「この団体の教義に賛同する我が党議員は一人もいない」などとべごとを語っていましたが。
だいたい統一教会と自民党ってほぼ全面的に政策が一致してますよね。
井上義行だかは賛同信者なんて名乗ってましたし(笑)

それに訴訟もしているんですよ。
中野昌宏教授
世耕大臣にスラップ訴訟されている大学教員(反訴中)。歴史上そんな人ほかにいる?
青学の中野教授は、世耕が大学時代に原理研にいたといったら、世耕が訴えてきたのです。
原理権威いたかどうかは定かではないようですが、なぜ訴えるのかと言うと、原理研つまり統一教会が反社だという認識があるからでしょ。
普通、政策が一致したって線共演するのにいちいち推薦確認書なんて出しませんよね。
ただ普通にボランティアでやればいいわけで。
いちいち推薦確認書にサインさせるということは普通はやりませんよ。普通の人、普通の団体はやりませんよ。
わざわざ推薦確認書にサインさせるということは見返りを期待してのことですよね。社会人ならネトウヨ以外はみなわかります。
反社じゃないですか。だから訴えたんでしょ?
違うの?
別にどうということがないのであれば「原理研にいた」と言われた程度で訴えるわけないですよね。

小平奈緒選手の引退会見
小平奈緒
小平奈緒「五輪を利用されたくない」札幌五輪招致活動への参加要請は”辞退”【スピードスケート】
今、NEWS23の音声を聞いた限りではこんな話は一切出てこなかったですね。さすが寿司メディア(褒めてない
というか、小平奈緒選手は骨がありますね。

ヴァルター・ベリー。
Bach - Mache dich, mein Herze, rein
マタイ受難曲から。

フィガロの日本公演にて。
Mozart - Le Nozze di Figaro 1/2
Mozart - Le Nozze di Figaro 2/2
1963年に日生劇場のこけら落としがありまして、この時に「フィデリオ」(べー)と「フィガロの結婚」(モー)、ベルクの「ヴォツェック」、「トリスタンとイゾルデ」(ワーグナー)をやったんですが、
その中のフィガロ。10月23日の録音のようですね。映像がないのは残念ですが、仮にあっても画質的に残念な映像しかないですかね。

前にも紹介したと思いますが、こちらのサイト、外国のオケの日本公演をずっと記録しているんですね。
来日オーケストラ公演記録

1963年、ベルリンドイツオペラの公演はこんな感じ。
1963年 ベルリン・ドイツ・オペラ
この時のマゼールのものが「トリスタンとイゾルデ」の日本初演だということです。

あ、北海道はもう第8波に入っていますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




国会始まったんですが相変わらずネトウヨが国葬や統一教会の問題ばかりごにょごにょと言っています。
大事なことだし、そもそも国会の仕組みを知らない無知蒙昧ですが、垢名を見たら茂木健一郎と書いていました。

あ、「なんか日本終わるかな」と思ったのは、テレビでやたらと昔を懐かしがる番組をやるようになった殻なんですね。やるようになったというか見かけるようになったというか。(あの手のものはマジで見たことがないので「見かける」ということにしかならないんですが)

というわけで「昔は良かった」という内容の曲。
Mary Hopkin - Those Were The Days
ロシア民謡なのですよね(じわり

それはそうと、昨日はですね、太田光の話を忘れてました。また昨日もというか一段と酷かったですね。
橋下と双璧で逝かれてますね。
タイタンてなんなの?
カネさえ儲かれば世の中がどうなろうと知ったことではない系?
まさに月刊Hanadaに相応しいイキモノになった感があります。

ツイッターではこんな突っ込みが。
Mary Hopkin - Those Were The Days
太田さんは
「専門家の中でも意見が分かれている」というが
なにについて
どんな専門家が
どういうふうに意見が分かれているか
をはっきり言わない
#サンデージャポン
#太田光


昨日はですね、デーブが
デーブ・スペクター
「被害者の辛いもの見れば、太田さんが、少しでも今までのような言い方はしないんですよ。毎回言っているように、‘’知らな過ぎる‘’ と思うんですよ!」
マジ。ガチ。
だいたいTBSは前日に報道特集があるわけで、それを見ていたら太田みたいなことはまず言えないと思うんですよね。
太田光って、昔は勉強していたからまともだったんでしょ。まあ、もうすっかり大御所気取りだし、なにしろ月刊Hanadaに連載しているようなやつですから、まあ、壺サイドというか闇壺面に落ちているということでしょうね。

そんな太田光氏ですが、これが実に素晴らしい評判なのです。
統一教会と家族崩壊史
「テレビはいっさい見ない。文芸評論家の小川榮太郎さんやタレントの太田光さんなど、信頼できる人の情報を教会がLINEで知らせてくれるので、毎日それを見ています」
これは山上容疑者の母親と同じ教会に通う信者の一人が語っているのですね。
さらには
「あの方(山上容疑者の母親)は、この宗教に出合うことで救われてきたんです。そうした面を見ず、事件の真相もまだわからないのに家庭連合を批判するマスコミはひどい。あの安倍さんが応援してくれた団体ですよ。岸信介さんの代から3代にわたって支えてくれた宗教団体なんです。悪い団体のはずがないじゃないですか」
とも。
もう最上級の信頼ではないですか。壺の広告塔、あるいは幹部として迎えてもらえるのであhないでしょうか。
壺向けの講演会を繰り返し開けばかなり稼げるでしょう。橋下ともに壺タレントとしてタイタンを潤していってはどうでしょう。

こちらは信者2世のツイート。
信者2世
太田光さん本当に可愛そうだよ。
自分の番組で意見も言いづらくされてしまう。
偏った奴らの偏った意見をMCとして上手にまとめないといけない。
本当に難しいよ。これ。まるで裁判を見てるようだった。

ここまで。

自民党の三重県議が酷いデマを飛ばしましてね、
8割が隣の大陸から
「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」
「国葬賛成の8割が壺系」のほうが遥かに現実に近いと思いますが(笑)
完全におかしいですからね。

この人は過去にこう言うこともやっています。
小林県議
ああ、ちなみにその小林県議は、同性カップルが送付した質問状を、当人らの住所がわかる形でツイッターに載せたんですよ。もちろん二人には無断で。
自民党の地方議員にはならず者がいますねぇ。

非常に危険で悪質。ヘイトクライムを誘発する行為です。
過去にはこんなツイートも。
信者2世
スクショです。差別が好きそうですね。

まるで壺の人みたいですが、実は壺の人ですと。
信者2世
UPFは統一教会のダミー組織ですね。UPFの小林貴虎さん
連絡先になってますよ。もろです。
自民党所属の三重県議がもろに統一教会の人なわけです。
そいつが露骨に人種差別や同性愛差別をやっているわけです。

リプをつけたらブロックされました。
小林貴虎
ヘッダの写真が印象的です。
スクショ。
安倍君と写っています。

要するにですね、統一教会が差別を助長してきたんですよ、安倍一味とともに。
こいつらはさっさと解散するべきです。

エディー・コクラン
Eddie Cochran - Summertime Blues
これ、音と映像は別ですね。

Eddie Cochran - C'mon Everybody

Eddie Cochran - Three Steps To Heaven


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イタリアの選挙で極右が勝ったんですね。やばい。

それはそれとして、国葬に賛成しているのがバカと壺とカネの亡者しかいない中で、テレビ(ワイドショー、情報バラエティ)は完全に国葬一色になっていますね。
さすがです。
昨日は芸能人が次々と「決まったことだから」(和田アキ子)だとか「あのような亡くなり方をした安倍元総理を悼むということは大事だ」(東山紀之)言ってましたね。
よく飼いならされた人々だと感心します。
「決まったことだから」というのは非常にニッポソ人的ですよね。
それはどう決まったの?正しい手順を踏んだの?偉い人がそう決めたからただ従うの?
散々法的根拠がないと言われているのに、そこは知らないんですかね。ほんこんレベル?
それに、国葬やらなくても悼むことは十分可能ですね。安倍君のお葬式はやってますし。
まさか国民全員が悼む事が当然だとでも思ってるの?
刑事役だけやっていればいいと思います。

手続き上問題のあるもの、内容がおかしいものには主権者として反対しなければならないんですが、まあ、主権者ではない人にはわからないか。

しかし、この出鱈目でみすぼらしいG7の首相・大統領が岸田(笑)以外には誰も来ない国葬を彼らはなぜ強行できるか。
そもそも中身のことは考えていないからなんですよね。
弔問外交とかいってますが、国葬をして各国の首脳クラスが集まらないとなれば、普通はかなりつらいです。惨めですよね、安倍君が。
普通はそこを考えますけど、安倍の周りが全員バカだったのでそこまで考えない。
国葬を賛成しているバカはガチで「外交の安倍」だと妄想している節がありますね。

メディアを飼いならしてそのメディアに「外交の安倍」と言わせただけですよね。
途方もない金額のおカネをばらまいて何度も何度も「外遊」をしながら何一つ日本にとって良い成果は上がっていません。
マイナスの成果は大量。
でも、ウヨ界隈はほとんどがガチでバカなので、完全な張りぼての「外交の安倍」が中身の詰まった本物だと思っているんですね。

東京五輪の開会式も、かなり残念なレベルだったわけですが、ニッポソ人はあれで「感動」するし、演出したバカ広告代理店もあれでいいと思っているわけですよね。
表面的に何か儀式的なことをやったらそれでいいと思っているんですよ。

明日もNHKのあのなんだか格調が高そうな薄気味悪い語り口で実況するので、まあ、それなりの「雰囲気」にはなると思いますよ。
一応、今日の9時のニュースを確認しましたが(音声だけ)、トップから国葬で15分あまり、次が行方不明の女の子で結局は静岡の水害の話はしなかったようですね。
静岡の話をなかったことにするのは国策ですね。

いつもだと災害のニュースは過剰なほどやるんですよね。
政治の話は極力しないように災害を利用するのですが、国葬の直前になったら急に変わりましたね。
本当に戦中のような情報統制。

NEWS23では若者の該当インタビューをやっていますね。
「安倍さんはすごい人なのに、とても気さくでいい人だなって思いました」だって。
とてもよく飼いならされていて大変に好感が持てます。絶対に仲良くしたくないタイプですね。

武道館では、粛々と準備がなされています。
武道館 国葬の準備
極右の「岩盤」を必要とする政権は、批判を無視してでも明日の「国葬」を強行するのでしょう。歴史性も客観性も打ち捨てて。本日、武道館前では予行演習が繰り返されています。
自衛官がずらーっと並んでいますね。すごいです。

武道館 国葬の準備2
憲法違反の安倍「国葬」強行前日の9月26日午後、会場の日本武道館の各所で準備が進む。
武道館の駐車場には、当日20発の「弔砲」を撃つ(空砲)自衛隊の部隊が到着し、クレーンで吊り下げ、所定の位置に設置されようとしていた。
まさしく不要不急で無用で無駄なパフォーマンスだ

「弔砲」を撃ちまくるようです。
山上に頼んだらどうかな。実弾(以下自粛
まるで戦争の準備(まあ演習か)みたいでバカが喜びそうな光景ですよね。

あ、これこれ。
国葬の準備をしているから
国葬について議論があるのは否定しませんが、もう明日です。関係者の準備作業は半端なものではありません。警察、外務、内閣はじめ関係府省の取り組みに心から敬意を表しつつ、滞りなく国葬儀が執り行われ、厳かに弔意が示され、内外の参列者が帰路につくまで、緊張感をもって国葬儀を支えて参りたい。
和田アキ子の「決まったことだから」もそうですが、「準備しているから」やるというバカっぽい話。
そうやって戦争も始まるわけですが。
戦争は別などと思わないほうがいいですね。
戦争開始時にはものすごい大義名分が垂れ流されますからね。
ものすごいプロパガンダともいいます。
「決まったことだから」というのはもう本当に最悪です。

それにしても、このずれ方。
弔問外交で国葬の意義発信へ
岸田首相、反転攻勢なるか 弔問外交で国葬の意義発信へ
本気で言ってるんですかね。脳が悪いと思います。

さて、「ただ静かに見送りたいだけ」と嘯く賛成派(壺派)ですが、
アベガーに鉄槌
日本共産党 国葬反対 真の目的
国葬反対派はバカか売国奴
日本を蝕む『アベガー』というカルト
国葬反対派は極左暴力団

やれやれ。全くもって喧しいですね。煩いのは誰でしょう。
だいたい安倍家の葬儀はもう終わっていると何回言えば。もうお見送りの儀式は終わっているのですよ。
静かに追悼したければ国葬などせず静かにしていればいいのです。
しかもHanadaはずっと安倍で商売やる気ですよね。一番騒いでいますね。
「トランプ独白 最愛の晋三」とか(笑)
「自民党は信教の自由を侵すのか」という壺擁護記事もあります。長尾たかしのようですね。杉田水脈などと集団セカンドレイプをしていた落選議員です。

「国葬反対派は極左暴力団」といったバカの言い訳がこちら。
有本香
昔『奥様は魔女』というドラマがあった。当時の日本には何百万の「奥様」がいたはずだが、その奥様方が「私は魔女じゃない。キーッ」と噛みついたなんて話は聞いたことがない。ところが今、私が寄せた原稿に「国葬反対派は極左暴力集団」というタイトルが付されたらキーキー言う人たちがいる。変ね。笑
まあ、安倍で飯食ってきたバカは全員ものすごいバカなのは知っていますが、これはまた格が違うバカですね。
『奥様は魔女』を知らないんですね、この馬鹿は。
『奥様は魔女』は魔女が主婦(奥様)をやっていたので、そういう題名になったわけどぇ、世の「奥様」たちのこととは全く関係ないんですが、ここまでバカだと話が通じない感じが強いですよね。
まあ、そうなんでしょう。とにかくバカ。
信じられないバカ。

コロナの全件把握が終わるんですね。今までもまるっきり全件把握とは程遠かったのですが、もうこれからは表に出てこない人が多数派になるんですかね。
後遺症(long-covid)もかなり大変なようですけど。


コルトー。
Chopin - Ballades
バラード4つ。1933年の録音ですね。

Schumann - Kinderszenen
子供の情景。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今日は心温まる良いニュースと文春砲が炸裂。
なぜかはわかりませんが、なんとなくニコニコしてしまいます。

非常に微笑ましいニュース。
KADOKAWA会長を逮捕
東京地検特捜部は、出版大手、KADOKAWAの角川歴彦会長(79)が、大会組織委員会の高橋治之元理事に総額6900万円の賄賂を提供していたとして、新たに贈賄の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは角川歴彦会長ですね。夏野剛君はコメント出さないんですかね。
それにしてもこういうニュースはホッとします。
不正を働くと捕まるという社会としてのごく基本的な形が戻ってきているようです。
これは良いことですね。
「それじゃあまるで安倍さんのせいで不正が隠されていたみたいじゃないか」と考える方も出てくるかもしれませんが、
はい、その通りです。
不正やりたい放題の世の中は確実にディストピアですからね。
そりゃ社会が衰退しますよ。

安倍君の全面的な関与
KADOKAWA会長を逮捕
安倍政権が肝煎りで推進した五輪招致のキーマンとなる男は、当時の状況について知人にこう話している。

「最初は五輪招致に関わるつもりはなかった。安倍さんから直接電話を貰って、『中心になってやって欲しい』とお願いされたが、『過去に五輪の招致に関わってきた人は、みんな逮捕されている。私は捕まりたくない』と言って断った。だけど、安倍さんは『大丈夫です。絶対に高橋さんは捕まらないようにします。高橋さんを必ず守ります』と約束してくれた。その確約があったから招致に関わるようになったんだ」

要するにはじめから不正ありきなんですよね。
「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」って(笑)
まともな社会なら不正を行わなくてよい(捕まるようなことはさせない)ようにするものですが、いくら不正を行っても捕まらないようにするというのがとにかく最低でアベっぽいですね。

実際、そういう国ですからね。不正が当たり前の。
権力者やその取り巻きや仲良しが何をしても捕まらない国。非常に恥ずかしい国ですね。所謂「開発独裁国」。
少し前までは先進国だったわけですからね。不正はもちろんありましたがある程度は取り締まっていましたからね。
それを自らこういう国にしていったのがニッポソ人。
政治家はもちろんメディアも検察もみんな一緒に悪に加担していた国。普通に悪い国ですよね。
しかしまあ、安倍君が死ななければこういう不正天国が続いていたかと思うと寒々としますね。

角川会長が捕まったことでドワンゴの心配をしている人もいるようです。
これ面白いです。(気持ち悪いです)
角川ドワンゴ学園チャンネル
角川ドワンゴ学園チャンネル
安倍晋三前総理大臣による特別講義
司会進行・三浦瑠麗

洗ってない鍋に腐った食べ物を放り込んだだけの「お料理」。闇鍋のほうがまし。
ドワンゴはもちろんKADOKAWAの100%子会社ですが、
学校法人角川ドワンゴ学園の理事長は山中伸一という人物なんですね。
この人はドワンゴの取締役でもありますが、文科省の官僚で、2013年7月から2015年8月まで事務次官をやっています。
第2次安倍内閣になってほどなく事務次官になり、名称変更を文化庁が決定した8月で退官しているのですね。
なぜ8月なのでしょうか。少しだけ長いんですよ。
それまでは1月か7月に必ず人事異動があったんですね。まあ、たまたまかもしれないけど(笑)
(次の人はなぜか6月で退官)
まあ、ドワンゴがどうなろうとわたくしは知ったことではありません。

名称変更と言えば下村君ですが
党公約に必ず入れるように
下村博文元政調会長 統一教会系の陳情を「党公約に必ず入れるように」関連団体幹部が証言《動画入手》
「ただいま下村博文先生が本当に熱気溢れる、情熱的なコメントをして頂いて。私も十数年前から先生とご縁を持たせて頂きまして」
青津氏は下村氏の人柄や手腕を絶賛し、こう続けた。
「選挙のたびに、マニフェストに載せていただくように。『青少年健全育成基本法』と『家庭教育支援法』は、何としても自民党が達成して頂きたいということで」

極めて積極的に統一教会に協力しているわけですね。

そうして、推薦状を
先日の推薦状の写真
▼2021年の総選挙。下村博文議員と統一教会。家庭教育基本条例。南北東京平和大使協議会。ここにいる統一教会信者。下村さんが手にする「推薦状」。
貰うわけですね。これって去年の衆院選の事なんですね。
持ちつ持たれつでずっとやってきたと。にも関わらず必死に隠そうとしているのがすごいですよね。
そして、実際にそれが功を奏すると。
下村も山谷も萩生田も組織的に選挙の支援を受けたとはなっていませんね。
悪事に加担しておいてそれを隠すモノが生き延びるのは良くないと思いますよ。
社会にマイナスです。

あ、こんな赤旗の記事も。
事務所作成の出欠表で判明
下村元文科相の講演会に関係団体9氏が54回
こちらは名称変更前。
ずっと仲良し。

これ、統一教会とどのくらい仲良くするかというのは安倍晋三とどのくらい近い立場になるかということとだいたいだ扇だと思うのですよね。だから推薦状でもあんなにうれしそう。

下村というと、ありとあらゆるカルト(あるいはオカルト)の集合体になっていて、
親学
一般財団法人親学推進協会の解散に関するご報告とお詫び
「親学」はこんなことになってますが、
「発達障害を予防する伝統的子育てとは」なんてタイトルのブログ記事を書いているし、
こちら親学推進議員連盟
親学推進議員連盟

この議連の事務局長は下村博文。
常任幹事は山谷えり子。

そして
違法霊能者から献金
下村博文・元文科相に違法霊能者から献金! EM菌、親学、江戸しぐさ…下村の救い難いオカルト体質
こうですからね。しかしこんな奴が塾で子どもたちに教えていたんですね。オカルト教えてたの?
そういえば、TOSSという教師の集まりがあるんですが、そいつらは親学にはまってましたね。
江戸しぐさとかもありましたかね。あ、「水からの伝言」を子どもに教えていたおかしいのもいましたね。
やばいな。
TOSSのサイトには安倍首相と山谷えり子議員がだした推薦文が一番上に出ていましたね。やべー。
「家庭教育支援法」を推していたのでやっぱりそっちかな。日本会議とは確実に仲良しです。

ちなみに、文春の記事は他にもありますね。
細田博之衆院議長
細田博之衆院議長が運動員買収で刑事告発されていた 《告発状入手》
頑張ってますね。


さらに文春はこういうのもあるようですが、記事の中身は登録しないと読めませんね。
麻生氏の秘書
82年10月14日に合同結婚式を挙げ、東京・八王子教会の教会長も務めた同姓同名の人物が存在することも判明。つまり、教団の幹部信者と見られる人物が麻生氏の秘書となり、地元県議になっていたのだ。
世襲のボンクラって本当にボンクラなのでカルトにどんどん入り込まれるんですね。
麻生だって岸田だって河野だって、結局そうなんでしょう。
安倍は代々の付き合いなのでこれはまた別の話ですが。


そういえば気持ち悪い話が。
馳浩 「維新の会」顧問就任
森元首相の胸像「発起人」の馳浩・石川県知事「維新の会」顧問就任で急浮上する「花園ラグビー場」設置案
やっぱり、おかしな奴同士で仲良くするんですね。なんだこれ。

ああ、維新と言えば、大阪が「木を切る改革」を加速させているようです。お盆過ぎから公園の木が切られまくり。
おそらく維持・管理が大変だからでしょうね。
人類の未来は暗いですね。
おおさかだからまだいいけど、自然豊かな地域の首長が維新になったら大変だな。マジで温暖化に拍車をかけそう。
ブラジルではボルソナーロが大統領になってからアマゾンの破壊が酷くてもう取り返しのつかないところに来たという話です。


というわけでノーリターン特集。
Kansas - Point Of Know Return

Marilyn Monroe - River Of No Return
ロバート・ミッチャムは人さらいなんですね。

日付シリーズ。
Bach - Toccata - BWV 914
Lisitsaさん本人のアカウントが消えてしまって本当に辛いですね。プーチンのせいでせう。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ネトウヨの自己紹介というと、「右でも左でもない」「普通の日本人」「日本が大好き」「日本が好きなだけ」という個性ゼロの皆さんですが、
結局のところ壺でしたということですよね。
まあ、右とか左とか関係なくひたすら個人崇拝、全体主義、ただただ集団でバカになっていくだけの簡単な生き方ですからね。
政治家を、それも飛び切りのバカを崇拝するんですから、そりゃまあカルトの信者でしょうね。
「生活下げて日の丸上げよ」に全力で賛成するヒトビト。

ビジウヨ界隈で「政治家は統一教会との縁を切るのは無理だ、いちいち(新しい人の)宗教(信仰)を聞くのか、宗教差別ではないか」という発言をしている人がいます。政治屋の長尾たかしなんかも。
まず、カルトであって宗教(信仰)の問題ではない点が理解できていない(したくない)のが困ったものですね。それに、聞いても統一教会の人は統一教会だとは答えないでしょう。そこは聞く必要がないと思います。
そもそも自民党の議員は統一教会とズブズブなのだから、分かってて採用してますよね。
そうではなくて、知らずに統一教会の人を雇ってしまうということを避けるなら安倍君のことをどう思っているか聞けばいいですね。
首相としての功績とか(笑)
答えに対して、それはなぜそう思うか(どのような点でそう思うのか)ももちろん聞けばいいですね。
だいたい、能力とか倫理観とか、あるいは社会問題(政治)に関心があるかわかります。
全体主義をどう思うかでもいいと思います。

スナイパー小屋についてでもいいと思いますよ(藁
信じてたら不採用(爆
まあ、陰謀論は判断が難しいものもありますけどね。
余りにも明らかなのを信じているのはちょっとあれです。

しかし、ビジウヨやネトウヨはそもそも人を見る目がないですからね。
その手の人間が人事をやってはダメだし、まして政治家なんて絶対だめですよ。

長尾たかしといえば
長尾たかし 杉田水脈
これですよね。
壺というか屑。人間の屑。
この手の人間がツイッターではまだそれなりに支持されているのがキモいんですよね。
こういうのが存在するのも異常者と無関心層のおかげでしょう。

金子恵美もテレビで選挙の時にチェックするのは無理みたいなことを言っていましたが、統一教会は個人で自発的に選挙運動したりはしないと思いますが。運動するなら教会と議員や選対で話がついてますよ。バカはコメンテーター遣らないでほしいですね。

バカの国は恐ろしいですね。
戦争公文書500冊廃棄
戦争公文書500冊廃棄 戦没者名簿など
アーカイブもしていないようですね。
国として成立していないでしょ。
「愛国」「愛国」言ってる奴がこういう事には無頓着というよりも、むしろ歴史的な事実を消そうとしていますからね。
いずれ滅びた時に、記録も残らないみたいなことになったら笑いますよね。
外国にしか記録が残らないの。

日本のバカアイコクシャが嫌いな中国ですが
中国の東西南北に「国家版本館」
中国の東西南北に「国家版本館」オープン 古代から現代までの発行物を収蔵
こうですよ。アメリカなんて公文書は莫大な量なんですよね。
それに比べて、日本は公文書が非常に少なく、改竄するバカもいるし、破棄するカスもいるし、隠ぺいは日常だし。
昭和20年の8月14日からは霞ヶ関で黒煙がもうもうと上がっていたんですよね。公文書を破棄するため。バカの国とはそういう国です。

完全なバカの集まり
「創生日本」が月内にも活動再開へ
安倍氏の遺志継承 「創生日本」が月内にも活動再開へ
議連幹部は「本当は参院選後に安倍氏に講師役をしてもらう計画だった。安倍氏の考え方や政策を学び、今後の政治に生かしていきたい」と語った

「安倍氏の考え方や政策を学び」って、あんなバカから一体何を教わろうというのか。
統一教会にきけばいいのではないですかね。
そこらへんは自民党よりしっかりしてるかもしれないよ(笑)


バッハの謎の組曲(suite)
イギリス組曲、フランス組曲の後にただの組曲群が続きまして、これがBWV.818からBWV.824までの7曲あるんですね。
そのあとはパルティータ。
バッハの作品番号は作った年代順とか発表順とかではなくて、分類上の番号なんですが、ここの部分はよくわからない。
前後の作品はよく聴きますが。
wikipediaのバッハの作品にはここの番号が書いていないんですね。
それからBWV.824テレマンの作品だとされています(というか確定)
それじゃあ他のもそう(他人の作品)なのかと思ったら、そいれはそれで微妙。

Bach - Suite BWV 818
1722年ごろの作品。(異稿あり)

Bach - Suite BWV 819
同じく1722年ごろの作品。(異稿あり)

Bach - Suite BWV 820
「序曲」(overture)とも呼ばれているようです。
バッハの作品か疑問

Bach - Suite BWV 821

Bach - Suite BWV 822
若いころの作品(1誰かの作品の編曲)

Bach - Suite BWV 823
バッハの作品か疑問

Bach - Suite BWV 824
テレマンの作品

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こちらの
加藤壺隆の「陰部論」
90%以上の確率で現役ではないよ。それでも陰部論に与する?
「陰部論」で有名な加藤壺隆などが

最新の陰部論を展開。
加藤壺隆の新「陰部論」
朝日新聞大阪社会部が、安倍元首相銃撃事件から1ヵ月を機に「山上徹也容疑者の半生」の連載を開始したとか。バカもん!実際には山上容疑者の発射した手製の銃ではなく、別のスナイパーがビルの屋上から狙撃した可能性が取り沙汰されている。まず暗殺の真相解明が先だ!
やたらとビジウヨ界隈があの事件を「暗殺」と言っているんですが、こういう事なんですね(笑)
山上の行為は暗殺ではないですからね。直接的ではないものの怨恨によるものです。
しかし、スナイパーがいたとなれば話は別です(爆)

しかしですね、その「根拠」(笑)が、近くのビル(サンワシティ西大寺)の屋上にスナイパー小屋があったとするものなんですね。
え、ちょっと意味が分かりません。
わざわざ小屋を作って、狙撃する意味は?
安倍君が奈良で演説をすることになったのは前日の夕方です。もともとは長野で演説する予定だったのですからね。
それから、「犯人」サイドにその情報が伝わって、それからスナイパーが屋上に上がって小屋を作って安倍君を待つんですか?
何のために?
まあ、サルでもわかると思いますがスナイパーは出来るだけ証拠を残したくありませんね。
小屋などというでかい物証はいったいどこに片づけるんですかね。
そもそも安倍君がここで演説することを知ってからどうやって小屋の材料を用意し、屋上まで持って上がったのでしょうか。
誰にもばれなかったのでしょうか。
あ、もしかしてビルの人たちが共犯だといいたいのかな。なんですか二階派の議員かその関係者がオーナーだと言っていましたからね、ネトウヨたちは。
しかし、一般にスナイパーその仕事(狙撃)を多くの人に知られる事は好まないのではないでしょうか(笑)
そもそも小屋は何のために?

ちょっと面白いのは、「ケネディ暗殺犯として知られるオズワルドと同じような陰謀論」とみなす人もいるんですが、これも、かなり違いますね。
山上の行為は暗殺ではないし、自身が姿を表しています。すぐ背後まですたすたと近づいて撃っています。
ケネディの暗殺はオズワルドが撃ったかどうかは分からないわけですね。
ケネディの暗殺は単独犯だとすると超人的な技術を持ったスナイパーの仕業だということになります。
オズワルドがそこまでの技術を持っていたか分かりませんね。すぐに殺されてますし。
そして、証拠を近くに残して、自身はのんびり近くにいた事も異常ですよね。
スナイパーなら何よりもまず逃走の手段を確保しておきますね。
事件発生後に現場でそのまま飯を食っているバカな超人的スナイパーはいないだろうと。
警察には尋問調書が残っていない、自身が移送中にジャック・ルビーに殺されるなど、普通に考えて異常と考えられることがかなりありますが、山上があそこまで近づいて実際に撃つ(空砲か何か?)というできるかどうかわからないタイミングを待って狙撃する理由があるのかと。山上に関しても疑問は警備体制ですよね。それからなぜ彼が安倍君があそこで演説することを知ることができたのか、ぐらい
オズワルド単独犯に関しては合理的な疑問がありますが、山上の囮説はまったく非合理的です。

で、特にこの説を垂れ流しているバカがほんこんとかいう面白くないのにお笑い芸人をやっているらしい、関西のネトウヨ。
関西のテレビではご意見番か何か何ですか?橋下をさらに頭悪くしたような奴ですよね(個人の感想です)

それでビルの人は
当事者が法的措置を検討
ビル担当者「悪質なデマを信じた人たちから『スナイパーがいた』などと電話も来ている。非常に迷惑しており、弁護士に相談のうえ法的に対処していくことを検討している」

安倍元首相銃撃事「ビル屋上にスナイパー小屋」→誤り。動画やツイートが拡散、当事者が法的措置を検討

非常に迷惑していて法的措置を検討していると。

メディカル部門が全く信用でないバズフィードですが
BuzzFeed News
「ビル屋上に簡易テント。スナイパー小屋が事件後3時間で撤去されている。サンワシティービル屋上」
この陰謀論をまとめています。
この記事の中では
BuzzFeed Newsは、サンワシティ西大寺を管理・運営する不動産会社「三和住宅」を取材した。
担当者によると、事件当時はビルの屋上で、排煙ダクトの清掃や点検などのオーバーホール作業が行われており、その作業用に2畳ほどの大きさの白いテントを張っていたという。
この作業には、同社の社員が立ち会っていた。「不審者がいたということもないし、そもそもスナイパー小屋だなんて、ありえない」と話した。
テントはオーバーホール作業が終わった後に撤去。ビル(建物高30.9メートル)の屋上入り口は普段、施錠されており、関係者以外は出入りできない。

まあ、そうでしょうね。

しかし、ほんこんがコメンテーターってどんな地獄テレビですか、それは(呆)
そんな番組、見る奴いるの?

たまにリパッティたそ以外でショパンのワルツ集。
Chopin - 14 Waltzes


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




国会での追悼演説については先延ばしになったようですが、
もしやるなら「諸君らが愛してくれた安倍さんは死んだ!何故だ!」てやってほしいですね。
みんなで「カルトだからさ」と言ってあげるといいと思います。まあ、どうでもいいけど。

安倍様を中心とした清和会とその周辺、そしてビジウヨとネトウヨと無関心層が日本を壊してきたのは動かしがたい事実ですが、
彼らの頭の中は支離滅裂すぎて、どうしようもないんですよね。そういう人たちがアベノミクスなども持ち上げてきたわけで、まあなんというか議論をするとかそういうレベルにもならない。

統一教会を普通の宗教団体にしたがる人がいると思えば、自民党と統一教会は関係ないと言い張る人がいて、「安倍さんは統一教会の天敵だった」と完全にクルクルパーの主張をする門脇とか、ただ利用されただけという人、ひたすら批判者を叩くだけの一色正春や文化人放送局の面々とか、まあ、アホしかいないんですが、彼らがすごいのは常に被害妄想で生きてきたんですよね。

「自虐史観が~」とかありましたね。
「GHQによって自虐史観に洗脳されてきた」というやつですね。
それってつまり洗脳されやすいんですよね。だったら、今、そのように洗脳されているとは思わないんですかね。まあ、そういうところがバカなんですか。そりゃカルトにも取り込まれやすいでしょうね。

と言っても統一教会の場合、そうとうよく練られた勧誘マニュアルがあるようで、いったん、相手をしてしまうとなかなか抜け出せないようですが。
カルトとは話をしないのがもっとも正しい姿勢ですね。

彼らのポイントはバカなのに賢明だと思っているところですね。無知なのに自分は知っていると思っているところですよね。
これは自分に疑問を持たないとはまりやすいんですが(というかまずはまりますね)、安倍みたいなのを信じるぐらいだからそれは無理なわけで。
「アベノミクス」とか「外交の安倍」というのは日本の情けない大手メディアが作り出した集団妄想なんですが、「マスゴミが~」と言っている奴がそれを信じているのはちょっとパッパラパーすぎます。

今日のマヌケなニュース
過去最大の上げ幅
最低賃金引き上げについて、国の審議会が今日にも過去最大の上げ幅となる「30円以上」を決める見通しなどとのマスコミ報道。グラフにあるように30円上がっても960円。カリフォルニア州やオーストラリアの半分以下であることに変わりありません。
30円でメディアが「過去最大」と必死なのはすごいですね。
31円になりそうですけどね(笑)
それはそうと今日は岸田ヨイショ報道が目立ちますね。指令でも出たのかな。
NEWS23でもそうですね。
また元に戻るの?

コロナ。
厚労省のサイト
国内の発生状況
やはりPCRの検査キャパは413578ですね。
で、検査人数がより一層分かりにくくなっているんですが、
だいたい毎日30万人台だということはわかります。
それでいて、この1週間は1日平均で20万人を超えているわけで、陽性率はいろいろ差し引いても50%のはるかに上と。
もう本当に20年4月前半のニューヨーク州とかニュージャージー州の水準です。
それぐらいあり得ない数字がたたき出されていますが、これが全国での数字ですからね。
一部の都道府県とかではないんですよ。アホじゃないかと。
三浦瑠麗というピークアウト芸人が、8月3~5日あたりがピークではないかという予想をしていますが、今回は当たるかもしれません。
根拠は間違っていても単純に日付だけだと当たるかもしれません。
キャパがないですからね。1日あたりの新規感染者数がこれ以上増えるのは無理がありますよね。
まあなんというか、「検査抑制論者は早く〇んだほうがいいよ」と言えるぐらいにひどい有様です。

国策としての反マスク運動も相当効いてますよね。各メディアが一斉に言い出してバズフィードメディカルもやっていたのだからまず国策でしょう。
今は5類に変更という話がメディアでは多いですね。これもバズフィードメディカルが言い出したら完全に国(厚労省)の方針として、

本日のパワーワード
与党主義者
こうやって与党主義者を馬鹿呼ばわりする奴らが支持してる政党に誰が入れたいと思うのか
与党主義者ですと。
すごいのが来ましたね。そう、まさにそれです。
右でも左でもイデオロギーでもなく与党主義。
長いものに巻かれる主義、多数派主義とでもいうんですかね。
まあ、そういうやつが見事に自己紹介したというべきですか。常に多数派を支持する系。
あれですよ、東浩紀もそうですけど自分で判断をしないんですね。
みんながそう言っているからそれに合わせると。
ケインズの美人投票よりひどいですよね。
ミスユニバースの優勝者が決まってからその人を支持すると。
レースが終わって勝馬が確定してからその馬を支持すると。
「選挙に勝っているから正しい」ってマジで思ってますからね。バカが多かったら正しくはならないでしょ。
当然、こういう人たちは国策で反マスク運動をやるとそのまま乗っかりますね。
みんながアベノミクスわっしょいとやると「安倍さんは経済もすごい」と思うわけですね。どこが「も」なのかはともかく。
あんな死ぬほど恥ずかしい「外交」をやっても、みんなが褒めるから「安倍さんの外交は最高」だと思うわけですよ。
いまだに思ってますからね。信仰心は恐ろしいです。実体(実態)をまったく見ないで噂だけで信じるやつ。
「わたしを見ずに信じる者は幸いである」(ヨハネ,20,29)
「吉村頑張ってる」もそうですけどね(笑)

今日の豆知識
タイモ(田芋)
他意はないです。

消費者契約法についての補足。
消費者契約法
安倍元首相を擁護したい人達が「安倍氏は統一協会の天敵」と。その根拠は消費者契約法を改正したこと。しかしそもそも安倍氏が統一協会を狙って法案を提出したのなら、救済の対象範囲を巡って大臣がこんなにも迷走しない。最後は共産党含む与野党が修正提案し可決。歴史修正が早くも始まっている。
辰巳孝太郎氏。

消費者契約法
一つ確かなのは、2018年の消費者契約法改正が安倍内閣の最初の案のままだったら、霊感商法の取消で救済できるのは社会経験の乏しい若者等だけで、金銭被害の中心である中高年はほぼ救済できなかっただろうということです。国会での野党の追及と、それを受けた超党派での修正で現在の形になりました。
堀新弁護士。

「政治の力」に関して。山口広弁護士
山口広弁護士
山口広弁護士が明かす旧統一教会と政治の闇「警察庁出身の政治家の横やりで撃ち方やめ」に
安倍内閣で被害額が減ったとか言っているあれな人たちは根本的に勘違いをしているのと、そもそも安倍内閣では警察が動かないことにより摘発が減る(減った)ということが分かっていないという話になりますね。

だって国家公安委員長がずっとカルトとズブズブの人がやっているんですよ。
警察庁長官は山口敬之にでいた逮捕状を直前で握りつぶした中村格ですよ。
警察が動くかどうかは各地域や現場で警察庁の意向をどれぐらい無視できるかにかかっているわけですよ。
それじゃあ、無敵に人が増えますよね。カルトに好き勝手やらせて治安を維持できてないんですから。

ちなみにテレビにたくさん出ている紀藤弁護士はカルトに関してはいい仕事を続けていますが、共同親権の問題では自民党と変わりません。「連れ去り」とか言ってるのよ。
他にも、統一教会に対しては良い仕事をしている人、良い発言をしている人も他の問題では結構きつい人はいます。
しかし、統一教会を擁護したり今回自民党を擁護している人は、他の件でも完全にアホです。

それにしても困ったなと思うのは、いい歳して安倍を信じていたりしているヒトですよね。通常はもう治らないですよね、それ。

作品81
Beethoven - Piano Sonata No. 26

ジョルディ・サバール
FOLIAS DE ESPANA - Concierto de Jordi Savall
FOLIAというのは踊りのことです。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は1950年に「アカハタ」がGHQによって30日間発行停止になった日です。(7月には無期限に)
「戦後のGHQによる洗脳が~」などとさわぐ最底辺ネトウヨがいまだにいますが、GHQが日本人に刷り込んでいたのは反共思想です(笑)
戦後のレッド・パージすら知らない層が「歴史戦」とか言ってるわけですよね。単にまた洗脳されてるだけ。

キモオタ弁護士。
無駄に頭が悪いヤマベン
ジェンダーという言葉は憲法のどこに書いていますか?表現の自由は21条に明記されて、歴史的にみても人権の中でも最古参です。歴史的な試練に耐え抜いた表現の自由とぽっと出のジェンダー、ジェンダーが表現の自由の対立利益たりえるかの判断には、100年待つか憲法改正に勤しむことが必要でしょう。
弁護士がここまで脳が悪くて憲法の理解もしていないのは問題でしょう。
「ジェンダーという言葉は憲法のどこに書いていますか?」ってさすがに失笑ものですが、そういうカタカナ憲法に書いてあったら分からうでしょうね。
14条がありますね。「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」と書いています。
これの意味が分からない弁護士って、控えめに言って途轍もなく頭が悪いです。たかまつななレベル?
あかまつやこいつのようにジェンダー平等を否定することは14条を否定する行為で表現の自由以前の問題ですね。バカの脳内では何よりも「表現の自由」が優先されると思っているようですが、かれらは絶対にモザイクやぼかしに反対しませんね。あれほどあからさまな表現規制に。
お上には逆らえない体質だからです。女性に対しては差別意識が強いので上から言えるんですね。

あかまつ支持者はこんなレベル。
信仰の世界
何がスゴイってね、現役の売れっ子作家が政治に自分を捧げちゃう理由が「日本中の漫画家に面白いものを描いててほしいから」なんですよ(本人から聞いた)
「ここは俺が時間を稼ぐ、お前らは先に行けえッ!」
をリアルにやっているのです。

ただの信仰。中身がまったくないのがすごいですね。
チョロいし政治をなめてます。もちろん自民や維新は政治をなめてますけどね。
つうか、こういう人は(東京選挙区なら)やっぱり生稲晃子あたりに投票するんでしょうかね。

そして反人類。
信仰の世界
子どもを性虐待から守ることは大切です。そこに誰も異論はありません。しかし児ポ法を再び改正してマンガ・アニメなど創作物を規制しょうとするこうした請願は、毎年のように国会で提出されます。私は断固反対し、これらの動きと闘っていきます。
日本は現時点ですでに児童ポルノ大国ですよ。世界的に見てその緩さは異常です。
にもかかわらずディズニーにはかなわない(笑)
ばかまつは、おそらく日本を児童ポルノを輸出する国にしたいんでしょうね。
他に何も作れないですからね。
こいつら、若い女の子死か描けないですよね。中身がない。面白くない。
才能はないがそんな絵(しかも中身はパ〇リ)で人気が出て売れちゃったから、偉そうになっているだけで中身ではまったく世界と勝負できないですよね。
自民党は日本をAV大国にして輸出したがっていると前に言いましたが自動ポルノもついて来るんですね。
搾取されるのは常に女子と子供。
衰退国に生息する無能な「おっさん」の考えつくことはこんなものなのでしょう。
日本の伝統文化とも言えます。
京都の舞妓さんの現実。(連ツイ)
舞妓の実態
この世から抹消されるかもしれんけど、これが舞妓の実態。当時16 歳で浴びるほどのお酒を飲ませられ、お客さんとお風呂入りという名の混浴を強いられた(全力で逃げたけど)。これが本当に伝統文化なのか今一度かんがえていただきたい。写真はお客さんと山崎18年一気飲み大会で勝利した時と飲酒
すごいですが、
舞妓の実態 続き
お前みたいな能無しが、舞妓を辞めたところで風俗に堕ちるのがおち。どうやっていきていくの?股開くんだろって言われたの一生根に持つから。
舞妓の実態 さらに続き
そもそも、6年奉公で住み込み、給料0円、ちょっとしたお小遣い制度、外部とは手紙か公衆電話しか繋がれず、携帯電話持たせない。なぜか?外の世界を知ると逃げ出すから。
まだまだ酷い話が続きます。
もちろん全部が事実かどうかは確認できないですけど、奉公の話とか猛烈に日本的ですよね。

アメリカの中絶禁止の話で、当然、アメリカの女性は声を上げまくっています。
Olivia Rodrigoという人はアメリカの歌手というか女優というか、ディズニーの番組で有名。
今、イギリスのグラストンベリーのフェス(毎年やってる奴)をやっているんですが、そこに参加。
そこでのライブの途中で
Olivia Rodrigo - F*** You (feat. Lily Allen)
リリー・アレンが登場して"F*** You"を。
そして、そのあと
olivia rodrigo
olivia rodrigo: “so many women and so many girls are gonna die because of this” no sugarcoating at all! as it SHOULD BE! and then proceeding to call out the 5 members of the Supreme Court!!
「多くの女性、多くの少女がこれ(最高裁の判断)によって死んでいくでしょう・・」とアメリカの最高裁のバカ判事を非難。
日本もアメリカも司法のトップが最低裁判所なのは実に興味深いですが、しかし、彼女のような行為はニッポソ人はできないでしょうね。キモい臣民が文句つけまくりますし主催者がハッキョーしますからね。

ニッポソはそもそも社会が腐っていて、それを放置してどんどん腐っていっているんですが、声を上げて何とかしようとする人間を潰すわけですね。しかし、社会はグローバル化しているので当然日本だけが取り残されていく事になります。
おそらく今回の参院選で改憲バカ勢力が3分の2を悠々と取って史上まれにみる愚かな改憲案を発議。
広告制限もないのでテレビでは改憲勢力が(カネあるから)がんがんCMを入れてくる。

Antonia Bricoさん。
女性指揮者の草分けの草分けぐらいの人で
The Conductor | Official Trailer International
という感じで映画にもなっているのですが、(これを見ると師匠はメンゲルベルクのようです)
とにかく動画がない。
Mozart - Don Giovanni Overture

Mozart - The Magic Flute Overture
モーツアルトの序曲2個だけなのだ(音のみ)

Mozart - Synphony No. 39
39番が完成した日。

マーラー9番の初演の日。
Mahler - Symphony No. 9
初演を振ったワルターで。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前の噂通り、メリケンの最高裁が、「1973年に最高裁が妊娠中絶を禁じたテキサス州の法律を7対2で違憲とした "Roe v. Wade"事件の判例」をひっくり返したんですね。
完全に頭おかしい世界に逆戻り。

シンディー・ローパーの姉御が燃え上っていました。
当然ですね。
アメリカはトランプが大統領になるぐらいにアホで、その影響で最高裁ではアホな判事が多数派を占めてこうなったのですが、個が強いですからね。これからいろいろあると思います。
日本でもそれに賛同する人たちがささやかなデモを行ったりするでしょうが、そんな時に出てくるのが東浩紀とか堀江貴文とかの冷笑派。つまらんケチをつけるんですよね、バカだから。
ちなみに、テレビでも言ってますけど、どの州でも中絶できないということではないです。出来ない州の人ができる州に行って中絶する事になりますね。
ただイカレポンチの嫌がらせが激しくなる危険があることも指摘されていますね。
中絶しようとする女性への嫌がらせ(今回の「判断」がまったくそれですし)、中絶するクリニックなどへの嫌がらせ。
イカレポンチ界隈は多くが「自分は権力者側にいる」と思っていますね。
トランプが大統領になったことでヘイトクライムが急激に増えましたよね。
ヘイト野郎が大統領になったから、自分たちの差別にお墨付きが出たと思ったわけです。
日本人もそうですよね。
やまゆり園の犯人は安倍が支持してくれると思ってたようです。安倍君は在特会の元関西支部長(マスキくん)と仲良く写真を撮っていましたからね。マスキ君の発言方すると、ただ写真を撮ったわけでははなく知り合いだったらしいですが。安倍君なのでメディアは都合の悪い話は取り上げません。たわごとはすぐ記事にしますが。
高市や西田はネオナチとツーショットだし、強いものについて弱い者いじめをするのが彼らの人生。
維新とか完全にそういう奴らですよね。
だから、今回のようなことがあるとバカがつけあがるんですよね。
そういう懸念が生じています。

昨日のたかまつなんとか。
時事通信 たかまつなな
若者の選挙への関心をどう高めるかは政治の大きな課題です。いざ、参院選。今回の特集は「政治の絵本―学校で教えてくれない選挙の話」を執筆し、NHK勤務経験もある異色の時事ユーチューバー、たかまつななさんが説く投票の意義です。
これは時事通信。日本のメディアは本当にたちが悪いですね。悪趣味なキワモノをこぞって取り上げます。
オウムの反省がいまだにできていない。
テレビではおかしな人たちばかり出てきてコメンテーターやってますね。
橋下とかいう醜悪なバ〇はもちろん、三浦瑠麗とか古市とか山口真由とか。コロナだと村中璃子とか木村盛世とかも似たようなものですが。たかまつななもですかね。
この前、橋下と対談してそのネタが大炎上だったんですが、
竹中との共著がありますね。
竹中との共著

完全にそういう奴です。
つまり社会保障を削りたい勢力が連れてきた怪人。
メディアに次々と湧いてくるおかしな「言論人」はショッカーの怪人みたいなものですね。
「死ね死ね団」と「ショッカー」の融合みたいな感じでしょうか。


この人も怪人を狙ってるのかな。評論家らしいんですが(笑)
デマ野郎

こんな感じだよね。
ショッカー


「火の鳥」初演の日なのでバレエの映像を探していたのですが
Stravinsky The Firebird, piano
このピアノの演奏がかっこいい。
ピアノは Francesco Piemontesiで
Agosti という人の編曲。

イアン・マクドナルドの誕生日。
今年2月に亡くなりましたが。
キング・クリムゾンとフォリナーの創立メンバーですが、今日はやはりキングクリムゾン。
「クリムゾン・キングの宮殿」ではアルバム作成並びに作曲の中心メンバーでしたが、この後すぐにバンドを離れていますね。
その後、「レッド」には参加してますが。
なんといっても圧倒的なマルチプレイヤーで、その部分ではジョン・ポール・ジョーンズを凌ぐでしょうかね。
管楽器が強いのです。

King Crimson - 21st Century Schizoid Man
この曲はメンバーみんなで作っています。
マクドナルドは楽器では alto saxophone を担当。
途中で目立ってるやつ。

King Crimson - I Talk To The Wind
この曲はマクドナルドと新フィールドだけで作っていますね。シンフィールドは作詞専門なので、曲は全部マクドナルド担当と。
楽器も、flute, clarinet, organとvocals 
めっちゃマルチ。
マルチといってもマルチ商法ではないです。そういうのは自公維の世界ですからね。

King Crimson - Epitaph
これの場合、マクドナルドの演奏がMellotron, harpsichord, piano, flute, organ, clarinet, bass clarinet ですからね。

King Crimson - Moonchild
これは少なめで Mellotron, vibraphone の二つ。

King Crimson - The Court Of The Crimson King
この曲は "I Talk To The Wind" と同様にシンフィールドと二人で作った曲ですね。
マクドナルドの演奏はMellotron, harpsichord, organ, flute, calliope, backing vocals

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




めっちゃ調子悪いので、超短めに。

先日、エルサレム旧市街でアル・アクサー・モスクというところでラマダン中にイスラエルの警察がモスクを攻撃したんですね。
中にパレスティナ人がいたのです。
あほなニュースでは「パレスティナの暴徒が警察と衝突」とかいってましたが、このモスクはイスラム教で3番目に神聖な場所(ウィキペディアより)で、そこでのラマダン中にパレスティナの人が暴れるわけないんですよ。
イスラエルの警察がやってきたので怒った人はいるかもしれませんが、パレスティナのアカウントが窓が割られている様子などの映像とってますからね。
「このモスクの窓はイスラエルより古いのに」というコメント付きで。

今日はちょっときついのでリストをそのままリンクします。
Prokofiev - Dance of the Knights
今日は、イスラエルの歩兵部隊が、やはりエルサレム旧市街にあるキリスト教の教会で、暴れているところ。

まったく何も武器になるようなものを持っていない一般人をぼこぼこにしていますが、これは日常です。
この1週間、イスラエルはガザ地区に2度の空爆を行って、その間も連日ちまちまとパレスティナ人を地上で攻撃しています。

今日はプロコフィエフ
ロメジュリのあのもっそりした曲から。
Prokofiev - Dance of the Knights
ヌレエフの振り付け。
これは面白いほうで、
Prokofiev - Dance of the Knights
こんなのありますからね。これはバレエなのかと。

Prokofiev - Symphony No. 1
古典交響曲

Prokofiev - Piano Sonata No.7
通称「戦争ソナタ」

Prokofiev - Piano Concerto No.3
プロコフィエフ本人のピアノによる最初の録音ですから本家で元祖ですね。
78回転の当時のものですから音は悪いですが。
演奏は非常に速いですね。あの部分もかなりの速度です。

Prokofiev - Peter and the Wolf
ナレーターがショーン・コネリー。まだ髪がありますね。
指揮はドラティ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




祈ります。

今日は劇眠君なので、さぼーり。

陰謀論者が表に出て、ワクチソ接種会場で妨害行為をして逮捕されたようですね。まあ、そういう人は逮捕されればいいんですが、
ツイッターで専門家面しながらデマを振りまく人々も捕まったほうがいいと思うのですが。

昨日でしたかね、医クラの取り巻きというかもう信者といっていい人が登場しまして、2年前のデマをまだ信じているんですよ。
PCRにベイズの2x2が使えると思っているんですね。
だから、直角でない3角形にピタゴラスの定理を使うようなものなのですが、定理は正しいとしか思わない人なんですね。そのうち楕円にも使いだすんじゃまいか(何を言っているかわからない
空気感染についても、感染研がここに来て認めたことについて、データが出揃うまで待っていたというウルトラ擁護を展開していました。
2年前の2月に「主要な感染経路は飛沫感染と接触感染」といい、その後も一貫して空気感染を否定(完全に否定)してきた人はデータをどこから入手していたのでしょうかね。
いったいどんなデータがあって接触感染がメインだと主張していたのか、非常に気になります。
予防原則を無視して空気感染を否定してきた人たちがそう言っていたわけですから、単なる嘘ですよね。

政治的には、PCR検査抑制も空気感染否定も予算とか利権とかで簡単に説明できるんですよ。
実際、MS太郎が富士レビオの抗原検査キットを絶賛していて、これが空港検疫で使われるようになりましたからね。それで国内にはウイルスが入り放題。どれだけの人がそのせいで亡くなったことか。
抗原検査の中でも最弱で、しかもなぜか高い(原価は驚くべき安さなのに)
明らかに利権ですよね。

空気感染否定は、換気に国が予算を割くことを避けたのでしょうね。
医療機関にガウンなどを配るにもお金がかかりますし。
ここにきて、5類にするという馬鹿がわいていますが、そうするとワクチソ利権が細る可能性があるので、利権組は反対しそうです。
まあ、防疫上は全く駄目ですが、彼らにとって大事なのはそこではないですからね。

岩田健太郎があいかわらずエアロゾル感染と空気感染は違うと言っていて、アエラの記事をたたいていましたが、MS太郎もやはり同様に会えらをたたいていたようです。
この辺りは単に無知蒙昧である可能性も出てきますね。
エアロゾル感染というのは空気感染と言いたくない一派が編み出した造語で、そもそもそんな感染ないんですよね
見苦しい専門家とそれにつられた間抜けな人が空気感染否定のために使っていた言葉がエアロゾル感染です。
それを「防疫上の対策としては同じだろ」と言っていた人は優しい人です。

そして、EARLはいまだに「ゼロコロナを目指すと偽陽性が~」と騒いでいるようです。
こいつは確実にただのバカですね。
本気で言っていると思います。室月とかもそうですが。

一方、最近テレビに出ているウクライナ人の兄弟、あれらはそもそも日本ではビジウヨなんですよね。
完全におかしい橋下とやりあっているので一見まともに見えたりしますが、最底辺のビジウヨです。まあ、祖国が攻撃されていることは実に気の毒ではありますが、
そんな今でも安全地帯にいながら徹底抗戦を叫んでいますが、自分は一緒に戦う気はないんですよね。
過去の発言などを掘り起こすと見てるこっちが恥ずかしくなるぐらいにひどいものが次々と。
グレンコ・アンドリー
これはすごいですね。
ディープスロートですよ。ディープ・ステートですらない。完全なアホです。

一方、安全地帯から戦争を煽るだけの日本人がこちら。
高市早苗政調会長が更迭へ
高市早苗政調会長が更迭へ 安倍氏の“使い捨て”が派内造反の火種になる可能性
どうなんでしょうかね。安倍君て、利用できる人間は徹底的に利用するということははっきりしていて、サイコパスとしてそこは才能があるんですよね(笑)
具体的にどう利用するかは自分では考えられないしょうが。
高市を推してるやつらは安倍支持者ですよね。このような板挟み状態では彼らは「そんな話は信じない」というモードになるのかな。
記事のこの部分は笑いました。
「派内には下村博文・会長代理をはじめ、萩生田光一・経産相、世耕弘成・参院幹事長、福田達夫・総務会長、稲田朋美・事務局長などポスト岸田を目指す総裁候補が綺羅星の如く並んでいる。そこに総裁選出馬の実績がある高市さんが出戻ってきたら、総裁候補の地位を奪われかねない。だから派閥復帰には派内の反対が強い」
綺羅星ですか。ダークスターみたいなやつ?
なんか腐敗臭がしそうですが。

今日は「受難の主日」なので、受難曲を。
わけあってマタイじゃない曲。

Penderecki - Saint Luke Passion

今日は編集ソフトが異常でちょっと厳しい・・

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




とにかく質が低くて人の命にかかわるような話でなければ大笑い(もしくは失笑)ところなんですけどね。
ロシアがシリアのころからよくやるのは、西側の報道はデマ(フェイク)だといってその「検証」をしているような画像や映像を出すことなんですが、それがまたチープすぎてすぐばれるつまりフェイクなんですよ。

少し前に宋文州がフェイク画像をツイートしていましたが、あんなすぐばれるフェイク画像を恥ずかしげもなく出してくるのがロシア。まるでニッポソのウヨさんみたいですが、実際同じですかね。
宋文州の次の日には、ベオグラードの映像を2枚使っていましたね。
これがおかしくて、1枚目は普通にベオグラードが空爆されているところで、もう1枚はそれを反転させたやつ。
それをJ-Anon系の人が、「ウクライナ側はこんなフェイクを」みたいに言っていたわけですが、どこのメディアもそんな写真は使っていないんですね。
J-Anon系からするとアメリカ寄りのメディアはフェイクニュースを流していると言いたいだけで、実際にどこかがそのようなフェイクニュースを流しているわけではないんですね。

これとかね。
ロシアのフェイクの作り方 マネキン
ロシアの国営メディア(ロシア24)は「ウクライナ軍はマネキンを死体と見せかけたフェイクを作ってる」と一枚の写真をテレビで紹介。
しかし、その写真は後にロシアサンクトペテルブルク東部で3月20日にドラマ撮影のための使われたものだったことがドラマ関係者によって明かされる。

毎度なんですよ。

シリアでは(シリア政府とロシアによって)アレッポなどでひどい攻撃が起きているときに、ホワイトヘルメットが走り回って人道支援しながら、その地域の惨状を報告していたわけですが、ロシアはそれをフェイクと言ってましたからね。
それもチープな動画を使って。あれで騙せると思ったのでしょうか。だまされる奴だけ騙しておけばいいと思ったのでしょうか。

フェイクじゃないものをフェイクと言いつのる手法は「アポロは月に行っていない」ネタと共通なんですよね。
「アメリカの国旗が風で揺れている」と騒いだり。
それはあらかじめ触ると揺れるように作ってあるからですね。大気が(ほぼ)ないのは誰でも知っているので。
「羽の落ちる速度が速い」とか。
実は別に速くないと。空気があればふわふわと舞いながら落ちていきますが、羽が一切揺れずにまっすぐ落ちていることががむしろ空気のない証明に。
速さに関しても数字を出していないんですね。ふつう検証するなら実際に何コマ目から何コマ目までで落下して、その間の秒数とか落下した高度差も推測するものですが、そんなこともせずに速いという印象だけ。
「バギーの後輪から砂が舞い上がっている」というのも。
月の上のほぼ粉上の砂が舞い上がっていますが、地球上と違って砂埃にならずに、また放物線を描いて落下しています。
これも空気がないことの証明にしかなっていない。
現実的な話、長年地球と月の距離を正確に測るために使われてきた反射板は当時の技術では人力でどうにかするしかなかったので、アポロが言っていないとすれば代わりにだれかg入っていたわけで、まあ、言っていないとするにはこれを覆さないといけないわけですが。

昨日でしたか、駅に落ちたミサイルが報道されていましたが、さっそくロシア側は「フェイクだ~」とやっていますね。
画像に何やら印をつけて。そこがフェイクの証拠になっていると言いたいのでしょうか。
しかし、少なくともフェイクの証拠には一切ならないんですよね。
印が何を訴えているのかよくわからないのですが、ミサイルの型が違うといいたいのなら、それはロシア側自体が否定してしまっていますからね。「その型のミサイルは長年使っていない」と言って。
つまり型が違うという主張ならそれはおかしいです。
そして、その型のミサイルは、つい先日ベラルーシで確認されています。
ウクライナの主張が完全に正しいかどうかは検証が必要ですが、少なくともロシアの主張はおかしい。

西側メディアは厳しいですからね。特にNYTとWPは。
衛星写真と照合してチェックするNYTのレベルって、ロシアや日本のメディアには無理ですよね。
豪雨が降ったとかすぐばれる話をしてしまうロシアでは無理ですよね。気象に関してはたいていのところはすぐチェックできますからね。
しかし、ロシアを見ていると、ニッポソの安倍の答弁だとかネトウヨのテキトーツイートを思い起こします。あと維新とか。
たまには本当のことを言えと思いますが、いくらでたらめをいっても許される環境にいるとそうなってしまうのでしょうね。


日本では「フォークの日」らしいので(単に語呂合わせ)
吉田拓郎 - 元気です

イルカ - なごり雪

ちょっとで済みません。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




他の国が財政出動をしまくってドルやユーロその他の通貨がジャブジャブになっている中で、国民には10万円1回こっきりのけちけちジャパンですが、世の中はますます円安に。
通貨の信用がなくなってきているのではないでしょうか。
残念な人たちがしょうもない「アベノミクス」をもてはやしている間に信用は徐々に失われ、もうそうそろ見放されるのではないでしょうか。
あほみたいな金融緩和をして、それでまったく景気が良くならなかったわけですからね。
金利を上げることもできないし、これ以上の緩和もできない(まあ、無理やりするかもしれないけど悲惨なことになるでしょう)。
それでいて大規模な財政出動をする気はないと。残ったのは絶望だけ。
しかし、今日はその話ではなくて抵抗権。

リベラルや左派もしくは、昔の保守中道ぐらいの人は大体知っていますよね。
まず根本として、
「全ての人は生まれながらにして等しく自由で独立しており、一定の生来の権利を有している。」(バージニア権利章典、第1条)
これがあって、その上で、自国の政府がそれをはく奪しにかかっている場合には、それに抵抗する権利もありますよという話ですね。
抵抗権、革命権、
「普通の日本人」はそこのところを一切わかっていない人ですからね。

たとえば、今日判決が出たこの裁判
道警ヤジ排除訴訟
道警ヤジ排除訴訟、北海道に賠償命令 札幌地裁
言論・表現の自由にかかわる裁判だったのですが、原告が勝訴と。
安倍のバカ演説に遠くからヤジを飛ばしたら警察が排除したという案件です。
言論・表現の自由を侵害しているので訴訟を起こしたんですね。これは実はヤジだけではなくプラカードを黙って上げていた女性も排除されているんですね。
全く何も問題のない、だれにも迷惑をかけていないのに排除されたのです。
まず、通常、選挙の妨害になるヤジというのは拡声器などで演説を妨害した場合で、札幌のそれは肉声、それも割と離れた場所からです。
自民党なんて他候補が演説しているところを、選挙カーで(当然、拡声器)妨害しますからね。それでも別に。
自民党だからでしょ。
ではなぜ、札幌では沈黙のプラカすら排除されたのかというと、安倍様の「お目汚し」になるからなんですよ。
阿部が演説やるときにはよく「安倍やめろ」系の横断幕が出たりし愛知ましたが、安倍の周りの自民党のやつらは、安倍の演説中に安倍の気に入らないものが安倍の目に入ることをとにかく避けるんですね。
札幌では道警(もしくは警視庁が遠征したやつ)がそれを行ったと。公僕ではなくて安倍の下僕と化した警察機構。
非常に恥ずかしいですが、こういうものをただ見逃しているとプーチンのロシアみたいになります。
なので、今回の判決は非常によかったです。まだ1審ですけどね。

ロシアで反戦デモをやっていますね。逮捕覚悟でやっています。
日本でもごく一部を除いて、この行為は称賛されていますが、日本でやったら冷笑馬鹿が、頭の悪いツイートしますよね。
捕まるわけでもないのに反戦も訴えられないヘタレでしかないんですが。

ベラルーシでは
ベラルーシの反体制派
BBCニュース - ベラルーシの反体制派、ロシアと戦うためにウクライナへ
ベラルーシは言わずと知れた独裁国家で、大統領はプーチンに同調。
ロシア軍がベラルーシからキエフなどを目指して攻め上がっています。西のほうは基本、ベラルーシか攻め込んで着るようですね。
国の方針としてはロシアに協力してウクライナを攻めるということですが、完全に正反対の行動をしています。
ニッポソの愛国者様たちには反体制派というのは悪ですからね。
でも、当然これは勇気ある行為ですね。
ベラルーシからは鉄道でロシア軍の物資をウクライナに運搬するということもしています。兵站ですね。
しかしそこでベラルーシの鉄道職員の中にはこれを妨害している人たちもいるんですね。
ニッポソの愛国者様だと「ただ政府のやることを妨害したいだけ」なんて言うでしょうね。

国家とはいったい何のためにあるか、ということを十分考えさせる行為でもあります。
ニッポソの愛国者(安倍を支持してきたアホとか)がロシアで反戦デモをしている人やベラルーシでウクライナの味方をしている人を称賛する資格はないですよ。


今日はエルトン・ジョン「カリブ」から。
Elton John - The Bitch Is Back
ホーンセクションはタワー・オブ・パワー。

変なアルバムなのです。
Elton John - Solar Prestige A Gammon
変な曲の代表。

Elton John - I've Seen The Saucers
これも変。

Elton John - Stinker
もう1個。

変ではないです。
Elton John - Ticking

このアルバムの代表作(プローデューサー唯一の自信作)
Elton John - Don't Let The Sun Go Down On Me
のちにジョージ・マイケルと歌ったのがドカンと売れてますが、
これもそこそこ。
ビーチボーイズのメンバーとかトニー・テニールがバックコーラスに。(キャプテンはコーラスアレンジを担当)(あの曲のヒット前)


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »