青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

「帽子救出大作戦」 樽前山 登山(2)~癒しの写真館25~

2014年10月15日 | メンバーより。

~写真とともに届いた、メンバーからのコメント文章です~

 

登山途中に私の帽子が風で飛ばされたのですが、先輩方の感動的なご協力により
無事に助け出されました。言葉では表現できない感謝の気持ちでいっぱいでした。

また機会があれば、ご一緒に様々な所に誘って頂ければと思いました。

 

帽子救出大作戦(1)

 

 

アングルを変えて(2)  よく見ると、本当に怖い…(いずみ コメント)

 

 

(3)ちょっと遠くから写真撮影。壮大な景色の中で背筋運動しているみたいです。…あ、不謹慎でした。ごめんなさい。(いずみ コメント)

 

 

到着。

樽前山 中山頂

 

 

 

下山後には、丸駒温泉でゆっくり湯につかってきたそうです。

素敵な一日を教えて下さり、本当にありがとうございました。

掲載:いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽前山 登山(1) ~2014年9月23日~癒しの写真館24~

2014年10月15日 | メンバーより。

~写真とともに届いた、メンバーからのコメント文章です~

 

「いつの日か樽前山に登りたい」という気持ちが天に届いたのでしょうか、会社の先輩に誘われて願ったり叶ったりでした。
集団での行動でも写真を撮る機会が沢山あり満足のいく写真が取れてとても気持ちがよかったです。

 

 

 

 

 

 

(次に続く)

掲載:いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修をざっくりまとめてみました

2014年10月14日 | 障害者福祉

 9月の初旬の事になりますが、2日間に渡ってSST研修に行ってまいりました。

 “Social Skill Training”の頭文字をとって「SST」なのですが、対人関係や職場等の日常生活の中で困った場面について対処法を考え、実際にその場面を想定してロールプレイ(リハーサル)をしてみることで、自分で意思を伝え、行動できる力を身につけていく訓練のことです。

 SSTの流れは

「皆で解決策を出し合う」

「本人に複数ある解決策の中で、出来そうなものを選択してもらう」

「ロールプレイ」

「参加者から良かった点、さらに良くする点を本人に伝える」

「本人から希望があればスタッフが“さらに良くする点”の見本を見せる」

「ロールプレイ」

「選んだ解決策を宿題とし、次回、結果を報告してもらう」

というもので、紙風船で行っているSSTと大きな違いはなかったのですが、「宿題として、結果を報告してもらう」という点は紙風船では明確に取り組めていない部分でした。また、「進行役として話す時は、参加者(当事者)の隣で、同じ目線で話すと安心感を持ってもらいやすい」といった細かい部分で勉強になる点がたくさんありました。

 研修全体を通して「良いところを褒める」ということを再認識できた研修でした。意識しているつもりでしたが、ついつい「もっとこうした方が・・・」となりがちな自分を反省しております。 

ハタケヤマ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月が楽しみ~ (幼稚舎あいかにて 2014年10月3日のこと)

2014年10月12日 | げんば実習にて

飛び箱や鉄棒、マット運動に取り組むみんな。

実習に行っているメンバーが子供たちをサポートしています。

子どもたちの身体能力には驚かされることばかり。

12月にクリスマス発表会があるようですが…

昨年同様、また感動させてもらえそうな予感!

  →昨年のクリスマス発表会のこと(2013年12月14日)

撮影:ta-mama

掲載:いずみまさこ

 

あ、撮影中のta-mamaスタッフに子どもたちが近づいて来ます…。

何を話したいのかな~?

この笑顔、たまりませんねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きりんマグカップ 其の13

2014年10月12日 | きりんマグカップ

 

エスプレッソカップです。

フラッシュがあたると妙にリアルなきりん。

 

カップ&ソーサーとなっております。

このエスプレッソカップでは…まだエスプレッソを飲んだことがありません。

 

2組セットの品ですが、もうひとつはシマウマと鹿が描かれています。

きりんじゃないもので…ちょっと興味薄となっております。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年10月のスケジュール

2014年10月11日 | 就労訓練

あ、また載せそびれていました…。

申し訳ございません。

こちらです。

今月は、年に一度の「障がい者合同企業面接会」がございました。

スーツデイの回数を増やしたからか(現在紙風船では、月に一度のスーツデイ)、この日のスーツ姿は皆 さまになっていましたね。

やっぱり、着慣れておくというのは大切ですね~。

 

 

そういえば皆さん、先月9月のスケジュール表の右下の図、みなさんしっかりご覧いただけましたか?

→こちらです。(2014年9月)

 

紅葉…まだこれからですね。美しいけれど、落ちゆく葉っぱは少し寂しさを感じます。

きのこ…年中食べております。大好きです。

りんご…果物狩りも10年以上行っていませんね~。今秋、大好きな梨をまだ食べておりません。

お蕎麦…よく食べに行きますが、新蕎麦はまだ食べておりません。

じゃがいも…ポテサラが多いかな。千切りにしたじゃがいもも炒め物も好きでよく食べます。

とうきび…スーパーでひたすら皮をむいている私をみたら、そっと見守ってください。大好きで良く食べます。

ぶどう…発酵させた飲み物をいただいております。

いくら…まだ食べていません。美味しいですよね~。

牧草ロール…風物詩ですね。ドライブ時の好きな光景です。

コスモス…紙風船建物そばにも咲いています。

さんま…お刺身、塩焼き、干物、煮魚、缶詰…どうやって食べても美味しい。

ししゃも…オスがおいしいなんて、本物だからですよね~。

栗…つい先日、いただいきました。美味しかった~。

シイタケ…年中いただいております。そのまま焼いて、お醤油ほんのちょっとたらして食べるのがまた美味しいのです。

 

あらあら、ただのひとりごとの記事になってしまいました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

スケジュール表 作成:(S_S)

掲載:いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行中 ~ネクタイ結び~

2014年10月11日 | 就労訓練

メンバーから個別に相談をお受けしました。

この日が初回。

きっとまだまだこれから続くことでしょう。

ちょっと楽しそうにやっているメンバーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

完成。(今日は結び方の練習です。シャツのボタンは大目に見てね。)

 

ち・な・み・に。

メンバーのご家族からも、「ネクタイの結び方ができないようで…そのうちに相談があるかもしれない。」と言われていました。

さっすがお母さん。

その通りになりました~。

いずみまさこ

★私もネクタイ結べません。メンバーが習得されたら、教えていただきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚弱!鰯!イワシ!

2014年10月10日 | その他

待たせたな!MWMだ!(≧∇≦)!

今日は皆に紹介したいウマイものがある!



とくと見よ!!



…コレだ!!!


とにかくどちらもオススメで、そして何と言っても身体に良い!
o(`ω´ )o



紹介になってないじゃないか…だと?



俺は俺だけの視点でイワシを語れるほど、人間出来ちゃいないからな!
ψ(`∇´)ψ



今回俺が言いたかった事は…
魚に弱いと書いて「イワシ」と読ますなら、人に弱いと書いて「ダカラコソタスケアイガヒツヨウナンジャナイカ」と読ませても良いんじゃないか…って事だ!
(♯`∧´)


では、サラバだ(≧∇≦)!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着づくり(お裁縫) ~生活力アップ講座~ 

2014年10月09日 | 就労訓練

2014年10月8日 午後は「生活力アップ」講座。

きっと、人によっては小学生以来のお裁縫かもしれません。

便利な世の中ですが…ボタン付けや裾のほつれを縫う位は男性でもできた方が良いですよ。

 

 

針の穴に糸を通す集中力と…

 

 

細かな縫い目で縫い続ける集中持続力。

 

おぉ~

良い訓練ですね~。

まだできあがっていないとのこと。

次回にはできるかな。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがみで、紙風船を作りました ~図書館実習~

2014年10月09日 | 就労訓練

「紙風船を作ってください。」

2014年10月3日の図書館実習の指示です。

 

…4日のイベントで使う工作でした。

てっきり除籍本の処理と思い込んでいたみんな。

見本でいただいた紙風船と、おりがみの本のコピーを手に四苦八苦いたしました。

何より、みんな 「だいたいこんな感じ」 で折り始めるのですもの。

大胆ですわ~。

尊敬します。

 

 

そして、皆同じところで躓いていました。

良く見て!みんな。

良く見たら、書いてありましたよ♪

身体で覚えていたワタクシ。

自分はできるのですけれど、皆にうまく教えられませんでした。

 

ここです、ここです。

「人に伝える事、教える事」ができて初めて「理解できた」ことになると思うのです。

難しいですね~。

 

工作が得意なメンバーは、細かな調整で上手に工夫していました。

折り目をつけて、しっかり膨らませて…とやっていたら、丸みがあるはずの紙風船。

なんと、綺麗な立方体へと変身を遂げていました。

きっと、「全体をなんとなく膨らます」といったことが難しいのですねぇ。

 

 

 

綺麗に膨らませていましたね!

→完成。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする