
お早うございます、信です。
今朝は冷たい雨になりました。昨日は26℃でしたが、今日は18℃下がって、最高気温は8℃の予定。
18℃も下がるって、上がったのが急激でしたが下がり方も劇的です。
病気をしてデリケートになった体が悲鳴を上げそうです(笑)
こういう日を過ごすと、また草津の温泉に浸かりに行きたくなってしまいます。
もう既に来月予約してしまいました。
さて3/26の栃木みかも山の花遠足の続きです。
佐野市側の万葉かたくり園を登ってきました。
上の方のアズマイチゲが咲くエリアです

1
春の妖精たちが踊っています

2
こちらは北の斜面のかなり上部です

3

4
アズマイチゲに包まれて

5
カタクリが顔を出しています

6
純白の妖精

7

8
カタクリの群生地

9
ここからはタム9で

10


11


12
朝陽に向かって

13

14
かしましく

15
美しい競演でした


16
最上部まで上がり、ここからかたくり園から出て

17

18
三毳山を登ります

19
急坂を上がり

20
稜線に上がります

21
見難いですがウグイスカズラ

22
この岩稜を登り上げれば

23
青竜ヶ岳頂上です

24
やはり黄砂の影響か

25
眺望は効かず

26

27
とっとと下って「みかもの関跡」へ

28
こっちが西側斜面へ

29
私は毎年の行動 中岳経由で東斜面へ

30
路傍のすみれが綺麗でした

31
アップダウンの続く久しぶりの感覚

32
山歩きを楽しみました

33
もうすぐ

34
みかもの関跡の休憩所でお昼にしましょう。
次回は中岳経由で東側斜面のかたくり園です。
撮影日: 2025/03/26
撮影場所:栃木佐野市 万葉かたくりの里~青竜ヶ岳
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます